ワインベースのおすすめカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
ワインベース
ワインベース|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
エメラルドスプリッツァー
リキュール / ソーダ

- 白ワイン・・・・・・・・45ml
- マスカットリキュール・・45ml
- ソーダ・・・・・・・・・Full
- メロンリキュール・・・・1tsp
- ミントの葉
技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%
エメラルドスプリッツァーの味わいは、非常にフレッシュで軽やかです。白ワインの持つほのかな果実味と酸味がベースになり、ライムジュースの爽やかな酸味が加わってリフレッシュ感を強化します。
赤ワインシャンディガフ
ビール + ジンジャーエール
酸味と果実感の赤ワインに、苦味と喉越しのビール、辛味と甘味のジンジャーエールを合わせた刺激と爽快な味わいがあるカクテルです。赤ワインの豊かな風味と、ジンジャーエールの爽やかな刺激が特徴です。
スプリッツァー
ソーダ

- 白ワイン・・・・・・・・・90ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%
白ワインをソーダで割ることで、酸味や辛味を軽く抑え、喉越しをプラスし、軽やかで爽快なカクテルへと生まれ変わっています。また軽やかな飲み口と、アルコール度数が比較的低いため、長時間楽しむことができます。
カリモーチョ
コーラ
- 赤ワイン・・・・・・・・1/2
- コーラ・・・・・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・7%

赤ワインの果実味とコーラの甘味、炭酸の刺激が口の中をサッパリとさせます。ワインの渋味が控えめになり、軽やかな後味が特徴的。アルコール感を抑えつつもワインの風味をしっかりと楽しめる絶妙なバランスです。
スプリッツァールージュ
ソーダ

- 赤ワイン・・・・・・・・・90ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・7%
赤ワインの豊かな風味を楽しみつつも、ソーダ水が加わることで軽やかさがプラスされ、非常に飲みやすくなります。アルコール度数が比較的低いため、長時間ゆっくりと楽しむのに適しています。
ターキッシュハーレムクーラー
トニックウォーター
甘味や果実感が強く飲みやすいロゼワインを、苦味とパンチの効いた爽快感が特徴のトニックウォーターで割ることにより、ガツンとくる飲みごたえを加え、更に飲みやすくなっているクーラースタイルのカクテルです。
チンザノハーフ
ロックスタイル
ニガヨモギを主軸としたハーブの香りとサッパリ感が特徴のドライベルモットと、同じくハーブの香りとカラメルの甘味が特徴のスイートベルモットをハーフ & ハーフで割り、ロックスタイルにしたレシピです。
パラダイスガイア
ソーダ
- ポートワイン・・・・・・・60ml
- ピーチネクター・・・・・・90ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・6%

爽快感、甘くフルーティーな香りを併せ持った飲みやすさが抜群のカクテルです。 またアルコール度数の低さも飲みやすさを倍増させていて、初心者や女性にもおすすめできるカクテルです。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 白 ワイン ~
新鮮な果物の香り、フルーティーで軽やかな甘味、みずみずしい爽やかさが特徴。絶妙な酸味と甘味のバランスが、世界中の料理に合うだけでなく、カクテルの材料にもおすすめできる一品です。
¥1,511 (2025/03/31 11:55時点 | Amazon調べ)
ポチップ
キールブルトン
カシスリキュール
通常のキールでは白ワインを使いますが、キールブルトンではリンゴから作られた発泡酒であるシードルをベースにします。シードルはアルコール度数が低く、自然なリンゴの風味と爽やかな酸味が特徴です。
ティント・デ・ベラーノ
ソーダ

- 赤ワイン・・・・・・・・・1/2
- ソーダ・・・・・・・・・・1/2
- シュガーシロップ・・・・・2tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・7%
赤ワインの渋みがほのかに感じられつつ、炭酸飲料によって爽やかで軽快なテイストに仕上がっています。赤ワインはフルボディではなく、フルーティで軽めのものを選ぶと、炭酸飲料とのバランスがより良くなります。
ベリーニ
ピーチジュース
フレッシュな白桃の風味とプロセッコの軽やかな泡が織りなす、爽やかな味わいが特徴です。シンプルな材料ながらも、果実の豊かな風味がしっかりと感じられ、プロセッコの微発泡がカクテル全体に上品を与えています。
サングリア
フルーツカット

- 赤ワイン・・・・・・・・・適量
- グレナデンシロップ・・・・2tsp
- オレンジ,リンゴ,イチゴのカット
- ミントの葉
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・12%
フルーツの甘味と酸味が広がり、その後にワインの豊かなコクが追いかけてきます。フルーツの自然な甘味とワインの酸味が絶妙に絡み合い、後味は軽やかでさっぱりとしています。冷やすことでより爽快感が増します。
シャンパンジュレップ
ミント
- シャンパン・・・・・・・・Full
- ミントの葉・・・・・・・・6枚
- ライムジュース・・・・・・1tsp
- シュガーシロップ・・・・・2tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・13%

スパークリングワインの爽やかな風味にミントの香りを加え、ほんのりと甘味を感じることもでき、万人受けする一品です。 辛味、甘味、爽やかさが調和しており、食前酒にとても合うのでおすすめです。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ブラックベルベット
ビール

- 黒ビール・・・・・・・・・1/2
- シャンパン・・・・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%
スタウトの深いコクと、シャンパンの華やかさが一体となり、口の中で複雑で豊かな味わいを楽しめます。ビールとシャンパンの異なるテクスチャが口の中で交わることで、ユニークな飲み心地を生み出します。
ティントレット
グレナデンシロップ
喉越しのよい辛口のスパークリングワインに、フルーティーな甘味のシロップを加えたレシピで、 スパークリングワインの辛口度が和らぎ、フルーティーな甘味がマッチしてい爽やかさが売りのカクテルです。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 白 ワイン ~
日当たりのいい白亜質土壌の畑生まれのバランスに優れたブルゴーニュワインです。フローラルと果実の洗練されたアロマ、ヴァニラ・クリームのような滑らかな味わいが特徴。
¥3,047 (2025/04/02 23:16時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ご家庭で気軽に楽しめる国産カジュアルワイン。フルーティーでコクのある味わいが幅広い食事と相性が良いだけでなく、ワインだけでも満足度の高いほのかな甘口の白ワインです。
¥467 (2025/04/03 08:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ