リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト|ハーブ & ビター編
リキュールハーブ|ロング
リキュール ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
カンパリトニック
トニックウォーター
カンパリのビターな風味がトニックウォーターの甘さと苦さと炭酸によって和らげられ、絶妙なバランスを生み出しています。ハーブやスパイスの風味がしっかりと感じられつつも、爽やかさを感じられるカクテルです。
エンジェルズディライト
クリーム / ホワイトキュラソー
香りはパルフェタムールの香りが一番感じられます。風味や味わいは、全ての材料が甘味が強い材料なため、かなりの甘口です。その綺麗な見た目を楽しみながらお好みで混ぜながら少しずつ味わうことをおすすめします。
カンパリフィズ
トニックウォーター / 卵白
苦味、酸味を感じながら、滑らかさと少しのコクをトニックウォーターの喉越しがとても飲みやすく、独特の苦味がゴクゴクと飲めてしまうクセになってしまいそうなカクテルです。
カンパリグレープフルーツ
グレープフルーツジュース
- カンパリ・・・・・・・・・・45ml
- グレープフルーツジュース・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・4%

カンパリのビターな風味とグレープフルーツの酸味が絶妙に絡み合い、リフレッシュ感に溢れています。カンパリ独自の苦味がフルーツジュースの酸味によって和らぎ、飲むごとに心地よい刺激が感じられます。
カンパリバック
ジンジャーエール
「カンパリバック」の魅力は、そのビターな風味と爽やかな飲み口にあります。ビターなカクテルを楽しみたい方にはもちろん、軽やかでリフレッシュできる一杯として、特に暑い季節に人気があります。
キスミークイック
ソーダ
ペルノーをソーダで割るレシピで、アクセントを付けるためにホワイトキュラソーの風味と甘味、アンゴスチュラビターの風味を微量加えたほろ苦さを感じるカクテルです。
アペロールスプリッツ
ワイン / ソーダ
- アペロール・・・・・・・・45ml
- 白ワイン・・・・・・・・・30ml
- オレンジジュース・・・・・15ml
- ソーダ・・・・・・・・・・45ml
- オレンジスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・6%

香りはオレンジやハーブの豊かな香りが感じられ、フルーティでほろ苦いアペロールに、プロセッコの爽やかな泡とソーダの軽やかさが加わった、非常にバランスの取れた味わいです。別名 = アペロールスプリッツァー
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ビター リキュール|カンパリ ~
クセになる苦味が、最大の特徴であるハーブ & ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合い、アクセントにも良く使われている個性ある一品です。
¥1,993 (2025/04/01 17:04時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アペロールソーダ
ソーダ

- アペロール・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・2%
アペロールのビターオレンジ、ハーブ、そしてスパイスのほろ苦さとソーダ水のシュワっとした刺激が爽快感を生み出します。アペロールの甘さと苦味が絶妙なバランスを保ち、炭酸がそれを軽やかに引き立ててくれます。
グラスホッパー
クリーム
チョコレートの甘さとミントの爽やかな風味が絶妙にマッチした一品です。生クリームが全体を滑らかにまとめ、ミントの清涼感が甘さを軽やかにし、後味はスッキリさとデザートのようなリッチな味わいが広がります。
クオーターラテンカクテル
ワイン / ホワイトキュラソー
デュボネの苦味と甘味をベースに、オレンジ風味のホワイトキュラソーとハーブ系の香りとほろ苦さのアメール・ピコンを加えたレシピで、甘味と爽やかな苦味が特徴的で、重みのある飲みごたえも感じられる一品です。
ピムスカップ
レモンジュース / ジンジャーエール
「 ピムスカップ 」の味わいは、フルーティーで軽やかです。ピムス No.1のリキュール自体は甘味がありながらも、ハーブや柑橘系の風味がバランスを取っており、全体として爽やかな印象を受けます。
アペロールオレンジ
オレンジジュース

- アペロール・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%
オレンジのフルーティな味わいが、アペロールの持つビターなニュアンスを和らげており、初めてアペロールを飲む人にも親しみやすいカクテルになっています。暑い夏の日やリラックスタイムにぴったりな一杯です。
アペロールモーニ
グレープフルーツジュース / ソーダ
- アペロール・・・・・・・・・30ml
- グレープフルーツジュース・・45ml
- ソーダ・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・2%

アペロールのハーブの香り苦味に、甘味、酸味、爽快感というそれぞれ違う特徴を持った材料がバランスよく混ざり合い、爽やかさ、飲みやすさ、そして飲みごたえを生み出しているカクテルです。
グリーンフィールズ
ウォッカ / ミルク

- グリーンティーリキュール・・30ml
- ウォッカ・・・・・・・・・・15ml
- ミルク・・・・・・・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%
グリーンティーの香りが、抹茶のような風味を醸しており、牛乳が加わることで口当たりがまろやかになり飲みやすく、日本の伝統的な飲み物である抹茶を思わせる味わいは、どこか懐かしい感覚を与えてくれます。
ベネツィアモヒート
ソーダ / ミント
- アペロール・・・・・・・・45ml
- ライムカット・・・・・・・1個
- ミントの葉・・・・・・・・6枚
- 白砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・2%

ミントの葉を潰して香りと風味を出し、オレンジとハーブ類などの香りと苦みを持つアペロールと酸味のライム、ソーダを混ぜ合わせたレシピで、爽やかさとクセになる苦味が特徴的な一品です。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ハーブ リキュール|アブサン & イエーガーマイスター ~
ニガヨモギのエキスを主に使用したハーブ系リキュールです。 過去に販売禁止となったアブサンを安全なものに変え復刻し、アニス、フェンネルの風味が特徴的な一品です。
¥3,750 (2025/04/04 06:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アニスや甘草など実に56種類ものハーブ類を使って造られたドイツ生まれのリキュール。ほのかな苦味と甘味があり、ハーブとスパイスが調和された複雑で深みのあるテイストが特徴的。
¥2,224 (2025/04/01 12:34時点 | Amazon調べ)
ポチップ