リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト|ショートカクテル編

クールバナナをモデルにしたリキュールショートカクテル記事のタイトル

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

レットバトラー

リキュール

リキュールベースショートカクテルのレットバトラー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・20%

サザンカンフォートに、オレンジキュラソー、レモン & ライムの酸味を加えることで、フルーティーかつサッパリとした飲み口に、サザンカンフォートの深みを感じられる飲みやすいカクテルに仕上がっています。

アプリコットカクテル

オレンジジュース

  • アプリコットブランデー・・・30ml
  • オレンジジュース・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・・15ml
  • ドライジン・・・・・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・16%

リキュールベースショートカクテルのアプリコットカクテル

アプリコットブランデーの芳醇さに、レモンジュースの酸味が爽やかさを加え、オレンジジュースの甘味が全体のバランスを整えます。甘すぎず、酸っぱすぎず、絶妙なバランスが魅力です。

アフターディナー

リキュール

リキュールベースショートカクテルのアフターディナー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・26%

アフターディナーに使われているアプリコットは比較的にサッパリ、スッキリ、飲みやすいといった特徴を持つカクテルに使われることが多ので、さほど重くなく、サッパリとした口当たりを楽しめます。

アポロ

パインジュース / ミルク

  • チョコレートリキュール・・20ml
  • ストロベリーリキュール・・20ml
  • パイナップルジュース・・・10ml
  • ミルク・・・・・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・10%

リキュールベースショートカクテルのアポロ

お菓子のアポロと同じように、チョコレートのお酒と、苺のお酒を使って再現しており、パインのフルーティーさとミルクのコクが加わり、飲みやすくなっているカクテルです。

イエローパロット

リキュール

リキュールベースショートカクテルのイエローパロット
  • アプリコットブランデー・・・20ml
  • シャルトリューズイエロー・・20ml
  • アブサン・・・・・・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・41%

アブサンの強烈なアニス風味に、イエローチャートリューズのハーブの複雑な風味と、アプリコットブランデーのフルーティーで甘い香りが加わります。これにより、濃厚で複雑な味わいが楽しめます。

ウィドゥズドリーム

クリーム / 卵

  • ベネディクティン・・・・・60ml
  • ・・・・・・・・・・・・1個
  • 生クリーム・・・・・・・・15ml

技法・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・24%

リキュールベースショートカクテルのウィドゥズドリーム

ベネディクティンのハーブの香りが甘く芳醇な風味を生み出し、口の中に豊かな余韻を残し、その見た目と味わいは、夢幻的でロマンティックな雰囲気を醸し出し、特別な日に飲みたいカクテルとして人気があります。

ヴェルジーネ

ブランデー

リキュールベースショートカクテルのヴェルジーネ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

最初にアマレットの甘味とブランデーの風味が感じられ、その後、カシスリキュールの酸味と苦味、オレンジビターズのほのかな苦味が広がります。甘さと苦味、酸味が絶妙に調和した、奥深い味わいです。

春 望 ~ シュンボウ ~

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

梅酒ベースショートカクテルの春望

材料は全てリキュールなので甘味は強めですが、サッパリとした甘味なのと、ライチの香りが甘味の重さを軽減していて飲みやすくなってるカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ シロップ|グレナデンシロップ ~

最高のフルーツを厳選して使用し、果肉の風味を生かした昔ながらのホームメイド作法で造っています。保存料を一切使わずにナチュラルさにこだわり、その高品質さが最大の特徴です。

エンジェルキッス

クリーム

リキュールベースショートカクテルのエンジェルキッス
  • クレーム・ド・カカオ・・・40ml
  • 生クリーム・・・・・・・・20ml
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・フロート
グラス・・・・リキュールグラス
アルコール・・16%

クリームの柔らかな口当たりと、カカオリキュールのリッチでチョコレートのような風味が絶妙に組み合わさっています。甘さとまろやかさが際立っており、まるでデザートのような感覚で楽しめるカクテルです。

エンジェルズディライト

クリーム

技法・・・・・フロート
グラス・・・・リキュールグラス
アルコール・・14%

リキュールベースショートカクテルのエンジェルズ・デライト

香りはパルフェタムールの香りが一番感じられます。風味や味わいは、全ての材料が甘味が強い材料なため、かなりの甘口です。その綺麗な見た目を楽しみながらお好みで混ぜながら少しずつ味わうことをおすすめします。

イングリッシュブラックソーン

ベルモット

リキュールベースショートカクテルのイングリッシュブラックソーン

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

特徴はスロージンのフルーティーで甘酸っぱい風味と、ドライベルモットのハーバルな風味のバランスが取れている点です。オレンジビターズが全体に深みを加え、レモンのツイストが爽やかな香りを添えます。

オーガズム

ミルク & クリーム

  • コーヒーリキュール・・・・20ml
  • ベイリーズ・・・・・・・・20ml
  • アマレット・・・・・・・・15ml
  • ミルク・・・・・・・・・・15ml
  • 生クリーム・・・・・・・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

リキュールベースショートカクテルのオーガズム

香りはアマレットの杏仁豆腐とアーモンドの香りと、かすかにコーヒーとカラメルのような香りがあり、飲むとまろやかな口当たりに、コクと強い甘味を感じることが最大の特徴です。

カレン

オレンジジュース

リキュールベースショートカクテルのカレン
  • マンダリンオレンジ・・・・20ml
  • アニゼット・・・・・・・・20ml
  • オレンジジュース・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%

オレンジの中に甘味とブランデーの風味と香りを感じられ、奥深さや複雑さをを持ち合わせている上品で飲みやすく女性にピッタリなカクテル。アルコール度数も低めなので、ショートカクテル初心者にもおすすめです。

ギャツビー

クリーム

  • アマレット・・・・・・・・15ml
  • クレーム・ド・カカオ・・・15ml
  • 生クリーム・・・・・・・・30ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

リキュールベースショートカクテルのギャツビー

アマレットは、アーモンドのような香りとほのかな甘みを持っており、これにカカオリキュールと生クリームを加えることで、さらに濃厚でクリーミーな味わいになり、奥深い味わいも同時に実現しているカクテルです。

グラスホッパー

クリーム

リキュールベースショートカクテルのグラスホッパー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・14%

チョコレートの甘さとミントの爽やかな風味が絶妙にマッチした一品です。生クリームが全体を滑らかにまとめ、ミントの清涼感が甘さを軽やかにし、後味はスッキリさとデザートのようなリッチな味わいが広がります。

クオーターラテンカクテル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・16%

リキュールベースショートカクテルの クオーターラテンカクテル

デュボネの苦味と甘味をベースに、オレンジ風味のホワイトキュラソーとハーブ系の香りとほろ苦さのアメール・ピコンを加えたレシピで、甘味と爽やかな苦味が特徴的で、重みのある飲みごたえも感じられる一品です。

カクテルに使うおすすめの材料
~ 果実リキュール|アプリコット & メロン ~

フランス産とアフリカ産の厳選されたアプリコットにコニャックを加えられており、豊かな香りと柔らかで杏の濃密な甘味が詰まったテイストを味わえる一品。


夕張&マスクメロンのリキュールです。マスクメロン由来のフルーティーでフレッシュな香り、メロンの華やかな香味、カクテルを彩る美しい緑色が特徴です。

1 2
目次