女性に人気のおすすめカクテルリスト・ロング編|レシピを簡単リストで紹介
[ スポンサーリンク ]
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
カルーアジンジャーレモン ( リキュールベース + ジンジャーエール ) Recipe no.301
コーヒーリキュールの深みと、ジンジャーのピリッとした辛味、レモンの酸味が絶妙調和しています。カルーアの甘くてクリーミーさにジンジャーとレモンが加わることで、軽やかで飲みやすい一品に仕上がっています。
カルーアベリー ( リキュールベース + ミルク ) Recipe no.302
- フランポワーズ・・・・・・30ml
- カルーア・・・・・・・・・20ml
- ミルク・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・5%
カルーアのコーヒーの香りが広がり、続いてクレーム・ド・フランボワーズの甘酸っぱさが口の中に広がります。牛乳が全体のバランスを整え、まろやかな口当たりが特徴です。
サンエキスポ ( ウォッカベース + ソーダ ) Recipe no.317
- ウォッカ・・・・・・・・・・45ml
- アプリコットブランデー・・・15ml
- オレンジジュース・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・・15ml
- シュガーシロップ・・・・・・2tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・・Full
- マラスキーノチェリー
技法・・シェーク & ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%
1970年大阪万博記念世界カクテルコンクールロング部門 グランプリの一品。少し赤が入った黄色が太陽をイメージし、夏にピッタリな飲みやすさがあり、爽やかさと飲みごたえを兼ね備えたカクテルです。
パラダイスガイア ( ワインベース + ソーダ ) Recipe no.332
- ポートワイン・・・・・・・60ml
- ピーチネクター・・・・・・90ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・6%
爽快感、甘くフルーティーな香りを併せ持った飲みやすさが抜群のカクテルです。 またアルコール度数の低さも飲みやすさを倍増させていて、初心者や女性にもおすすめできるカクテルです。
[ スポンサーリンク ]
マリンディライト ( 日本酒 + グレープフルーツジュース ) Recipe no.336
日本酒をベースに、甘酸っぱいグレープフルーツの風味を加え、コアントローで味を整え、ブルーキュラソーで海の雰囲気を出した一品。飲みやすさ、口当たりの良さ、甘酸っぱさが万人に受けする一品にしています。
パイナップルクーラー ( パインジュース + ソーダ ) Recipe no.338
- パインジュース・・・・・150ml
- ライムジュース・・・・・10ml
- アンゴスチュラビター・・3dash
- ソーダ・・・・・・・・・Full
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0.5%
一口飲めば、パイナップルの甘い香りが口の中に広がり、ライムの酸味が爽やかさを加えます。アロマティックビターズの香りがほんのりとした苦味を演出します。
スプモーニ ( リキュールベース + トニックウォーター ) Recipe no.351
爽やかな風味と微かな苦味があるため、食前酒に飲まれることが多く、 苦味と甘味にフルーティーな酸味も感じられ、トニックウォーターが飲みごたえを出してくれているバランスの取れたカクテルです。
バージンチチ ( パインジュース + ミルク ) Recipe no.362
- パイナップルジュース・・・120ml
- ココナッツミルク・・・・・45ml
- クラッシュアイス
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%
甘味とコク、酸味をトロピカルな風味で味わえ、飲みやすさはもちろん作りやすさもあるので、お家で家族やカップルでつくると楽しい夏にピッタリな一品です。
〚 女性におすすめできる材料 〛
~ 果実リキュール|パッションフルーツ ~
世界初のパッションフルーツのお酒。 パッションフルーツのフルーティーな甘味が感じられ、その中に微量のほろ苦さや甘酸っぱさがあり、複雑でありながらフローラルな仕上がりが特徴的な一品です。
¥2,673 (2025/02/05 14:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ
キスインザ・ムーンライト ( リキュールベース + ソーダ ) Recipe no.374
甘酸っぱいベリーの香りが口いっぱいに広がり、爽やかなオレンジやグレナデンシロップの甘味が加わって、バランスの取れた味わいです。ソーダで割ることで、軽やかな口当たりになり、後味もすっきりしています。
ガルフストリーム ( ウォッカベース + グレープフルーツジュース ) Recipe no.388
グレープフルーツの甘酸っぱさの中にピーチリキュールとパイナップルジュースの甘味があり、爽やかさの中に奥深さを楽しめるカクテルです。フルーティーな香りが南国を連想させ、気分を高めてくれます。
キールブルトン ( ワインベース + リキュール ) Recipe no.395
通常のキールでは白ワインを使いますが、キールブルトンではリンゴから作られた発泡酒であるシードルをベースにします。シードルはアルコール度数が低く、自然なリンゴの風味と爽やかな酸味が特徴です。
キルシュカシス ( リキュールベース + ソーダ ) Recipe no.397
カシスの甘さがチェリーの風味と混ざり合い、フルーティで贅沢な味わいが感じられますが、キルシュヴァッサーが加わることで全体が引き締まり、バランスの取れた仕上がりになります。
[ スポンサーリンク ]
アペロールスプリッツ ( リキュールベース + ソーダ ) Recipe no.419
- アペロール・・・・・・・・45ml
- 白ワイン・・・・・・・・・30ml
- オレンジジュース・・・・・15ml
- ソーダ・・・・・・・・・・45ml
- オレンジスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・6%
香りはオレンジやハーブの豊かな香りが感じられ、フルーティでほろ苦いアペロールに、プロセッコの爽やかな泡とソーダの軽やかさが加わった、非常にバランスの取れた味わいです。別名 = アペロールスプリッツァー
アマレットサワー ( リキュールベース + 卵白 ) Recipe no.420
- アマレット・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- レモンカット
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・11%
アマレットのアーモンドのような香りをベースに、卵白のまろやかさ、レモンの酸味を加えたレシピで、強めの甘味、酸味が絶妙に調和しており、卵白を使うことでクリーミーな口当たりのカクテルに仕上がっています。
ベリーニ ( ワインベース + ピーチジュース ) Recipe no.427
フレッシュな白桃の風味とプロセッコの軽やかな泡が織りなす、爽やかな味わいが特徴です。シンプルな材料ながらも、果実の豊かな風味がしっかりと感じられ、プロセッコの微発泡がカクテル全体に上品を与えています。
ブラッドハウンド ( ジンベース + ベルモット ) Recipe no.433
技法・・・・・ブレンド
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・18%
イチゴのフルーティーな甘酸っぱさが飲みやすくし、ドライジンが飲みごたえを出し、ベルモットが奥深さや香りを演出しています。ジンの爽やかさとフルーツの甘酸っぱさが絶妙に調和し、後味もすっきりとしています。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
〚 女性におすすめできる材料 〛
~ 果実リキュール|パイン & ライチ ~
パイナップルのお酒と言えばそれだけで飲みやすそうなイメージを抱かれるのではないでしょうか? 爽やかなこのリキュールは、炭酸系、果実系のジュースと幅広く合うマルチなお酒です。
¥2,383 (2025/01/30 01:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
フランス生まれのライチ・リキュールです。ライチの上品な香りとテイストが特徴的で、滑らかな口当たりと爽やかな香りが果実系ジュース以外にもソーダやトニックウォーターとの相性も抜群です。
¥2,921 (2025/02/04 09:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ