ノンアルコールのおすすめカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
ノンアルコール
ノンアルコール|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
スローワルツ
コーラ + クランベリージュース

- クランベリージュース・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・1tsp
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
- 巨峰・・・・・・・・・・・4粒
- コーラ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%
コーラとクランベリーの香りを感じられ、口に含むと、酸味と甘味に加えて巨峰の旨味を、喉越しの良い炭酸と一緒に楽しめ、サッパリ感のある後味があり、何度でも飲めてしまうフルーティーさがあるカクテルです。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ
パインジュース + クランベリージュース
- ピーチネクター・・・・・・60ml
- パイナップルジュース・・・90ml
- クランベリージュース・・・90ml
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・0%

ピーチネクターの甘い香りとクランベリーのさわやかな酸味が、パインジュースの甘酸っぱさと調和し、どこかトロピカルな印象を与えます。バランスの良い酸味と甘味の味わいと美しい色彩を楽しむことができます。
パイナップルクーラー
パインジュース + ソーダ
- パインジュース・・・・・150ml
- ライムジュース・・・・・10ml
- アンゴスチュラビター・・3dash
- ソーダ・・・・・・・・・Full
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0.5%

一口飲めば、パイナップルの甘い香りが口の中に広がり、ライムの酸味が爽やかさを加えます。アロマティックビターズの香りがほんのりとした苦味を演出します。
バージンチチ
パインジュース + ミルク

- パイナップルジュース・・・120ml
- ココナッツミルク・・・・・45ml
- クラッシュアイス
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%
甘味とコク、酸味をトロピカルな風味で味わえ、飲みやすさはもちろん作りやすさもあるので、お家で家族やカップルでつくると楽しい夏にピッタリな一品です。
バージンブリーズ
グレープフルーツジュース + クランベリージュース
- グレープフルーツジュース・・60ml
- クランベリージュース・・・・60ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・0%

グレープフルーツジュースとクランベリージュースという両方とも甘酸っぱさが特徴のジュースを合わせているのが特徴的で、さっぱりとした酸味がスッキリとした味わいをつくり、夏によく合う一品になっています。
ピンクレモネード
レモンジュース + 水割り
レモン果汁のフレッシュな酸味と甘さが口いっぱいに広がり、ほんのりフルーティーな香りが鼻をくすぐります。甘すぎず、酸っぱすぎず、爽快でバランスの取れた味わいが特徴です。
フォーキールロワイヤル
グレナデンシロップ + ソーダ
カクテル自体はとてもシンプルで、ザクロのシロップ( グレナデンシロップ )をソーダで割るといったもので、グレナデンの爽やかな甘味を爽快感あるソーダと合わさり、とても飲みやすくつくりやすいカクテルです。
〚 ノンアルコールカクテルに使うおすすめの材料 〛
~ シュガーシロップ ~
創業1885年の日本の老舗で、明治時代には洋食文化が次々と輸入される中、食品界の時代の最先端を走ってきたブランドです。糖度が高いので伸びがよく、ほのかに漂うバニラの香りが特徴です。
¥649 (2025/03/29 01:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ
プッシーキャット
オレンジジュース + パインジュース

- オレンジジュース・・・・・60ml
- パイナップルジュース・・・60ml
- グレープフルーツジュース・20ml
- グレナデンンシロップ・・・3dash
- オレンジカット
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%
フルーティーでサッパリとしたトロピカルな雰囲気をもつカクテルです。 アクセントのグレナデンシロップが全体の酸味をまとめていて、バランスの良い仕上がりになっている一品です。
フルーツパンチ
オレンジジュース + トロピカル
- オレンジジュース・・・・・60ml
- パイナップルジュース・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
- グレナデンシロップ・・・・10ml
- クラッシュアイス
- 各種フルーツ
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ハリケーン
アルコール・・0%

オレンジとパイナップルのトロピカルな甘味がベースとなり、グレナデンシロップの甘さと香りが味に深みを加え、レモンの酸味が全体のバランスを取っています。フルーティーでリフレッシングな味わいです。
ホットレモネード
レモンジュース + お湯割り

- レモンジュース・・・・・・25ml
- 角砂糖・・・・・・・・・・1個
- はちみつ・・・・・・・・・10ml
- お湯・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・0%
レモンのさっぱりとした酸味とハチミツの自然な甘味が絶妙にバランスを取っています。ホットレモネードは飲みやすく、身体を優しく温める感覚があり、冷えた体を芯から温めてくれるような一杯です。
ライムエード
ライムジュース + ミネラルウォーター
- ライムエード・・・・・・・40ml
- シュガーシロップ・・・・・3tsp
- ミネラルウォーター・・・・Full
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・0%

ライム特有の酸味が口の中に広がり、砂糖やシロップの甘味がバランスをとっています。酸味が主役となることで非常に爽快な飲み口になっており、特に暑い日のリフレッシュしたい時や、喉を潤したい時にぴったりです。
レールスプリッター
レモンジュース + ジンジャーエール

- レモンジュース・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・20ml
- ジンジャーエール・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%
カクテルの特徴は、柑橘系酸味のレモンジュースに、シュガーシロップの甘味を加え、辛味と爽快感のあるジンジャーエールで割ったレシピで、酸味、甘味、辛味が一体化したカクテルです。
ホットコーヒーエッグノック
卵黄 + コーヒー
- ホットコーヒー・・・・・・100ml
- ミルク・・・・・・・・・・100ml
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
技法・・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・0%

香ばしいコーヒーの苦味をミルクのコク、そして卵黄がまろやかにして飲みやすくしています。さらにミルクと卵黄のコクが加わり、飲みごたえもバッチリです。冷たさと温かさの両方をひとつで楽しめるカクテルです。
レッドプッシーキャット
パインジュース + オレンジジュース

- オレンジジュース・・・・・50ml
- パイナップルジュース・・・50ml
- グレープフルーツジュース・15ml
- グレナデンシロップ・・・・30ml
- オレンジスライス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%
トロピカルフルーツの爽やかな酸味と、グレナデンシロップの甘味が絶妙に調和した、甘酸っぱい味わいが特徴です。アルコールを含まないため、誰でも安心して楽しむことができます。
レモンスカッシュ
レモンジュース + ソーダ
- レモンジュース・・・・・・・・20ml
- シュガーシロップ・・・・・・・10ml
- ソーダ・・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

微かな苦味のある柑橘系酸味をベースに、少量の甘味を加え、爽快感ある炭酸飲料で割ったレシピで、爽やかでサッパリとしたテイストが、食前酒としても向いているカクテルです。
バージンモヒート
ライムジュース + ミント

- ライムジュース・・・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・・・15ml
- ソーダ・・・・・・・・・・・・Full
- ミントの葉・・・・・・・・・・6枚
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・0%
暑い季節やリフレッシュしたいときにぴったりの ノンアルコールカクテル、「 バージンモヒート 」。ミントの爽やかな香りとライムの酸味が絶妙に調和し、炭酸の刺激が加わることで、スッキリとした味わいを楽しめます。
〚 ノンアルコールカクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 炭酸飲料 ~
瀬戸内レモンの香り、程よい甘味とスッキリとした爽やかな飲み心地が最大の特徴です。人工甘味料不使用なのも魅力的な炭酸飲料です。
¥2,189 (2025/04/01 00:16時点 | Amazon調べ)
ポチップ
濾過を重ね、よりクリアにした水と果実類のフレーバーを加え、熱を加えない製法を採用しており、爽やかさと程よい甘味が飽きの来ない炭酸飲料に仕上げています。
¥2,004 (2025/03/30 13:39時点 | Amazon調べ)
ポチップ