リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト 100選|果実 & 種子系編

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

キルシュカシス

ソーダ

リキュールベースロングカクテルのキルシュカシス
  • キルシュワッサー・・・・・30ml
  • カシスリキュール・・・・・30ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

カシスの甘さがチェリーの風味と混ざり合い、フルーティで贅沢な味わいが感じられますが、キルシュヴァッサーが加わることで全体が引き締まり、バランスの取れた仕上がりになります。

キングピーター

トニックウォーター

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・5%

リキュールベースショートカクテルのキングピーター

チェリーの甘い香りとレモンの酸味が爽やかで、甘味、苦味、そしてほのかな酸味が爽やかに、そして飲みやすくしており、ゴクゴク飲める味わいの一品です。

ギャツビー

クリーム

リキュールベースショートカクテルのギャツビー
  • アマレット・・・・・・・・15ml
  • クレーム・ド・カカオ・・・15ml
  • 生クリーム・・・・・・・・30ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

アマレットは、アーモンドのような香りとほのかな甘みを持っており、これにカカオリキュールと生クリームを加えることで、さらに濃厚でクリーミーな味わいになり、奥深い味わいも同時に実現しているカクテルです。

アマレットサワー

レモンジュース / 卵白

  • アマレット・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • 卵白・・・・・・・・・・・1個
  • レモンカット

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・11%

リキュールベースロングカクテルのアマレットサワー

アマレットのアーモンドのような香りをベースに、卵白のまろやかさ、レモンの酸味を加えたレシピで、強めの甘味、酸味が絶妙に調和しており、卵白を使うことでクリーミーな口当たりのカクテルに仕上がっています。

グラスホッパー

クリーム

リキュールベースショートカクテルのグラスホッパー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・14%

チョコレートの甘さとミントの爽やかな風味が絶妙にマッチした一品です。生クリームが全体を滑らかにまとめ、ミントの清涼感が甘さを軽やかにし、後味はスッキリさとデザートのようなリッチな味わいが広がります。

グランマルニエオレンジ

オレンジジュース

  • グランマルニエ・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・Full
  • オレンジスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

リキュールベースロングカクテルのグランマルニエオレンジ

シンプルな材料で作られているにも関わらず、グランマルニエの複雑な味わいが、カクテルに奥行きや深み、そして上品な甘味を与えています。オレンジジュースの酸味が、甘さを引き立て、爽やかな後味なのも特徴です。

グリーンカルピス

ソーダ / カルピス

リキュールベースロングカクテルのグリーンカルピス
  • ミドリ・・・・・・・・・・30ml
  • カルピス原液・・・・・・・30ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・3%

メロンリキュールのフルーティな甘味が爽やかで、カルピスの甘酸っぱさとまろやかさがうまくバランスを取っています。炭酸水の軽やかな泡が全体に爽快感を与え、リフレッシングな飲み心地となっています。

クランベリークーラー

オレンジジュース / クランベリージュース

  • アマレット・・・・・・・・40ml
  • オレンジジュース・・・・・30ml
  • クランベリージュース・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・5%

リキュールベースロングカクテルのクランベリークーラー

イタリア生まれのナッツ系リキュールのアマレットをベースに使った一品。全体的にクランベリーの酸味を感じますが、芯にナッツの甘味を感じられ、それらをオレンジがフルーティーに仕上げているカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|フルーツフレーバー ~

ピーチ、オレンジ、アプリコット、レモンなどの果実を使い、スピリッツと合わせたフルーツミックスリキュールです。 爽やかな香りと甘味が飲みやすく、果実ジュース、炭酸類など幅広く合います。

グリーンバナナフィズ

ソーダ

リキュールベースロングカクテルのグリーンバナナフィズ
  • グリーンバナナ・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・3%

バナナリキュールの甘さがしっかりと感じられながらも、ソーダ水が全体を軽くし、甘さと酸味のバランスが絶妙です。また、フィズスタイルらしく、軽やかでリフレッシュできる飲み心地が楽しめます。

グリーンバナナミルク

ミルク

  • グリーンバナナリキュール45ml
  • ミルク・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・3%

リキュールベースロングカクテルのグリーンバナナミルク

バナナリキュールのフルーティーで甘い風味と、ミルクのまろやかさが絶妙に調和しています。口に含むとまずミルクの柔らかい口当たりが広がり、その後にバナナの甘い香りがふんわりと漂います。

グリーンピース

パインジュース + クリーム

リキュールベースショートカクテルのグリーンピース
  • ミドリ・・・・・・・・・・30ml
  • ブルーキュラソー・・・・・20ml
  • パイナップルジュース・・・15ml
  • 生クリーム・・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

フルーティーな甘味と酸味、なめらかな生クリームが、まるでクリームソーダのような口当たりと風味を生んでおり、ジュースのような感覚で飲めてしまう一品です。ゆっくりと味わいながら飲みましょう。

コアントローソーダ

ソーダ

  • コアントロー・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

リキュールベースロングカクテルのコアントローソーダ

コアントローの甘さとほのかな苦味がソーダ水によってバランス良く引き締められ、飲みやすいカクテルに仕上がります。シンプルな構成ながらも、オレンジの爽やかな風味が際立つため、食前酒としても最適です。

コアントローオレンジ

オレンジジュース

リキュールベースロングカクテルのコアントローオレンジ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・5%

コアントローの濃厚で芳醇なオレンジの香りが際立っており、オレンジジュースの自然な甘さと酸味がコアントローの複雑なオレンジ風味を引き立て、非常にフルーティーでバランスの取れた味わいに仕上がっています。

コアントロートニック

トニックウォーター

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

リキュールベースロングカクテルのコアントロートニック

コアントローの甘くフルーティーなオレンジの香りが広がり、トニックのほのかな苦味と炭酸の刺激がバランスよく続きます。オレンジの甘味とトニックのほろ苦さが調和して、全体的に爽快で軽やかな印象を与えます。

クールバナナ

クリーム / 卵白

リキュールベースショートカクテルのクールバナナ
  • クレーム・ド・バナーヌ・・25ml
  • ホワイトキュラソー・・・・25ml
  • 生クリーム・・・・・・・・15ml
  • 卵白・・・・・・・・・・・2tsp
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・20%

バナナリキュールの芳醇な香りが口いっぱいに広がり、生クリームと卵白が織りなす、なめらかでクリーミーな口当たりが特徴です。ホワイトキュラソーの爽やかな香りが絶妙にバランスを取っている飲みやすい一品です。

カシスビア

ビール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナー
アルコール・・7%

ビールベースカクテルのカシスビア

フルーティーな甘酸っぱさが魅力のカシスリキュールを合わせたレシピで、リキュールの甘味を加えたことにより少しのコクと濃厚さが増し、ビールの苦味を和らげ、ビールを飲みやすくしたカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|アプリコット & フランボワーズ ~

フランス産とアフリカ産の厳選されたアプリコットにコニャックを加えられており、豊かな香りと柔らかで杏の濃密な甘味が詰まったテイストを味わえる一品。


甘酸っぱい香りとテイストが最大の魅力である木苺のリキュール。 保存料・添加物を一切加えず、木苺の風味を損なわないよう丁寧につくられ、とろみがあり、カクテル以外のデザートや料理にも使える一本。

1 2 3 4 5 6 7
目次