なめらか・まろやかな甘味が特徴のカクテルレシピリスト|濃厚カクテルを簡単リストで紹介

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

ワンモアフォアザロード

ブランデー + ミルク

ブランデーベースショートカクテルのワンモアフォアザロード
  • ブランデー・・・・・・・・25ml
  • コーヒーリキュール・・・・15ml
  • ミルク・・・・・・・・・・10ml
  • 卵白・・・・・・・・・・・1/2個

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・18%

ブランデーの芳醇な香りが広がり、コーヒーリキュールのほろ苦さがアクセントになります。牛乳と卵白が、その風味を優しく包み込み、まろやかな口当たりが特徴です。甘すぎず、大人のための落ち着いた味わいです。

ニエベメヒカーナ

コーヒーリキュール + ミルク

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・6%

リキュールベースロングカクテルのニエベメヒカーナ

コーヒーリキュールの深いコクと、生クリームの濃厚さが特徴です。砂糖を一切加えなくても、材料そのものの甘味が十分に味わえ、まるでデザートのような濃厚な味わいで、食後酒やデザート代わりに楽しめます。

ホットモーツァルトミルク

リキュール + ミルク

リキュールベースロングカクテルのホットモーツァルトミルク
  • モーツァルト・・・・・・・40ml
  • ホットミルク・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・2%

なめらかな舌触りのチョコレートリキュールをベースに、コクとまろやかさ、そして体が温まるホットミルクを加えることで、カカオの香りを感じながら、チョコレートとミルクのコクと甘味を楽しめるお酒です。

ホットコーヒーエッグノック

ノンアルコール + コーヒー

  • ホットコーヒー・・・・・・100ml
  • ミルク・・・・・・・・・・100ml
  • 卵黄・・・・・・・・・・・1個
  • 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp

技法・・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのホットコーヒーエッグノック

香ばしいコーヒーの苦味をミルクのコク、そして卵黄がまろやかにして飲みやすくしています。さらにミルクと卵黄のコクが加わり、飲みごたえもバッチリです。冷たさと温かさの両方をひとつで楽しめるカクテルです。

クローバーリーフ

ジン + 卵白

ジンベースショートカクテルのクローバーリーフ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・18%

ジンの清涼感とグレナデンシロップの甘さ、そしてレモンの爽やかな酸味が絶妙に調和した一品です。卵白が加わることで、クリーミーでふんわりとした口当たりが生まれ、全体を包み込むような柔らかな味が楽しめます。

スイートマリア

ウォッカ + クリーム

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

ウォッカベースショートカクテルのスイートマリア

アーモンドの香りを持ち、トロリとした濃い甘味が特徴のアマレットが目立ちます、それになめらかさとコクの生クリームを合わせることで、全体的にデザートのような感覚のアーモンドミルクの様な仕上がりになります。

スノーサローノ

アマレット + クリーム

リキュールベースショートカクテルのスノーサローノ
  • アマレット・・・・・・・・45ml
  • 生クリーム・・・・・・・・15ml

技法・・・・・フロート
グラス・・・・リキュールグラス
アルコール・・21%

甘味を特徴に持った同士の組み合わせではありますが、杏仁豆腐のようなテイストを持っているアマレットと、甘味とコクを持つ生クリームの組み合わせが、濃厚でクリーミーなデザート感覚を味わえる一品です。

トランタン

ブランデー + 卵黄

  • ブランデー・・・・・・・・20ml
  • アマレット・・・・・・・・20ml
  • 生クリーム・・・・・・・・10ml
  • 卵黄・・・・・・・・・・・10ml
  • チョコレートパウダー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%

ブランデーベースショートカクテルのトランタン

深い味わいと甘味とコクが、滑らかな口当たりと喉越しを生み、グラスの縁のチョコレートが合わさり、デザートを飲んでいるような感覚にさせてくれる一品です。 まさに30代の大人の女性にピッタリなカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ コーヒー ~

遠赤外線効果のある炭焼き焙煎で焼き上げたコーヒー豆を、深層地下水で抽出し、殺菌効果のある短時間熱処理を採用することで、香り豊かな独自のコーヒーをつくりあげています。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo

ゴールデンクローバークラブ

ジン + グレナデンシロップ

ジンベースショートカクテルのゴールデンクローバークラブ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

卵黄がドライジンの辛口やキレの角を取り、レモンジュースがアクセントとして全ての材料を繋ぎながら、グレナデンシロップの甘味が包み込んでいる印象です。

ホワイトカーゴ

ジン + バニラアイス

  • ドライジン・・・・・・・・30ml
  • バニラアイス・・・・・・・30g
  • 白ワイン・・・・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・17%

ジンベースデザートカクテルのホワイトカーゴ

辛口とキレが特徴のドライジンをベースに、バニラアイスを混ぜ合わせた珍しいスイーツ・カクテルで、バニラアイスの濃厚な甘味全体にドライジンの風味が広がっているテイストがとても印象的なカクテルです。

フレンチウィスパー

リキュール + バニラアイス

リキュールベースロングカクテルのフレンチウィスパー

技法・・・・・ブレンド
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・5%

パッションリキュールがバニラアイスをトロピカルな雰囲気にしており、レモンジュースとグレナデンシロップが爽やかな甘味に変えているスムージーのような一品で、デザートのように味わえるカクテルです。

シシリアンキッス

リキュール + ロックスタイル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・20%

リキュールベースロングカクテルのシシリアンキッス

アマレットのナッツのような甘さと、サザンカンフォートのフルーティーでスパイシーな風味が絶妙に調和し、デザートのような味わいを楽しむことができます。

ロードランナー

ウォッカ + ミルク

ウォッカベースショートカクテルのロードランナー
  • ウォッカ・・・・・・・・・30ml
  • アマレット・・・・・・・・15ml
  • ココナッツミルク・・・・・15ml
  • ナツメグパウダー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

杏仁豆腐のような風味のアマレットとココナッツミルクが、ウォッカを抑え、ココナッツミルクの風味が効いているカクテルで、甘口だがしっかりとした飲みごたえもあります。

ホワイトスワン

アマレット + ミルク

  • アマレット・・・・・・・・20ml
  • ミルク・・・・・・・・・・40ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・8%

リキュールベースショートカクテルのホワイトスワン

甘くまろやかな味わいが魅力のデザートカクテルです。アマレットの優しいアーモンド香とミルクのクリーミーさが絶妙に調和し、ほっとするような飲み心地を生み出しています。

ズームカクテル

ブランデー + クリーム

ブランデーベースショートカクテルのズームカクテル
  • ブランデー・・・・・・・・30ml
  • クリーム・・・・・・・・・15ml
  • ハチミツ・・・・・・・・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・17%

ブランデーの芳醇な香りと蜂蜜、クリームの相性が抜群なカクテル。甘く濃厚でクリーミーな味わいが特徴のデザートカクテルです。しっかりとシェークすることでとろけるような口当たりに仕上がります。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 種子リキュール|コーヒーリキュール ~

日本ではおなじみのコーヒーのお酒。 このお酒よりも「 カルーアミルク 」というカクテルの方が認知度が高いです。 甘味が強く、飲みやすい事から一時大流行した定番の一品。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo

アラビカ種を100%使い、コーヒーの旨味をじっくりと最大限に引き出した一品。コーヒーリキュールの中では甘さ控えめで、スッキリとした味わいがあるのがティアマリアの最大の特徴です。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo
1 2 3 4
目次