ラム酒ベースのおすすめカクテルレシピリスト|ショートカクテル編

ラムの歴史・製造は ⇒ コチラ
ラムのおすすめ銘柄リスト ⇒ ホワイト / ゴールド / ダーク

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

サンチャゴ

グレナデンシロップ

ラムベースショートカクテルのサンチャゴ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・28%

材料の殆どにラム酒を使い、ライムジュースの柑橘系酸味と、グレナデンシロップのフルーティーな甘味を少量入れラム酒の引き立て役となり、ラム酒の良さをそのまま味わうレシピになっています。

オールドキューバン

スパークリングワイン

  • ダークラム・・・・・・・・20ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • アンゴスチュラビターズ・・2dash
  • スパークリングワイン・・・60ml
  • ミントの葉

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・13%

ラムベースショートカクテルのオールドキューバン

ラムとミントのトロピカルな雰囲気は、リラックスした時間や社交的な場面にぴったりです。また、クラシックなカクテルの要素を持ちながらも、現代的なツイストが効いているため、幅広い層に支持されています。

アンティール

リキュール

ラムベースショートカクテルのアンティール
  • ホワイトラム・・・・・・・40ml
  • デュボネ・・・・・・・・・20ml
  • マラスキーノチェリー
  • オレンジピール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・27%

ラムとデュボネという個性的な組み合わせが特徴のカクテルです。シンプルながらも奥深い味わいは、カクテル好きを虜にする魅力があります。一度味わえば、その独特な味わいを忘れられないでしょう。

サードレール

ベルモット / オレンジジュース

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

ラムベースショートカクテルのサードレール

ゴールドラムの力強く、スパイシーな香りをベースに、ドライベルモットとスイートベルモットの組み合わせが、カクテルに複雑な味わいを加え、オレンジがカクテルに爽やかさをプラスし、飲みやすく仕上げています。

シャークストゥース

リキュール

ラムベースショートカクテルのシャークストゥース
  • ダークラム・・・・・・・・60ml
  • チェリーブランデー・・・・1dash
  • スロージン・・・・・・・・1dash
  • スイートベルモット・・・・1dash
  • アンゴラスチュラビターズ1dash
  • レモンジュース・・・・・・1dash
  • マラスキーノチェリー
  • レモンピール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・33%

材料がほぼダークラムでできているところと、アクセントに5種類もの材料が使われているのが最大の特徴です。独特な香りと少しの爽やかさと甘味が複雑なテイストをつくり出しているカクテルです。

ジャマイカジョー

リキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

ラムベースショートカクテルのジャマイカジョー

濃厚で口当たりが滑らかで甘味を強く感じられるデザート感覚のカクテルです。底に沈めたグレナデンシロップが見た目を楽しむことができ、最後に違った甘味を感じることができる一品です。

上 海

リキュール

ラムベースショートカクテルの上海

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

全体的にアニゼットの風味が強く感じられ、東洋のエキゾチックな雰囲気を演出しているそうで、爽やかながらも酸味やハーブ香を感じられる一品です。

スカイダイビング

ブルーキュラソー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

ラムベースショートカクテルのスカイダイビング

最初にライムのさっぱりとした酸味が舌を刺激し、次にブルーキュラソーの柑橘系の甘味が広がります。最後にラムの柔らかくも力強いコクが余韻を残し、飲むたびに新たな発見があるような奥深い味わいです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ラム|ホワイト ~

完成したラムを炭を使って濾過することで、強い香味成分や雑味を取り除きながら、独自のクリアなラム酒を実現しています。全てのバランスが良く、カクテルの材料として最適なラムと言えます。

ネバダ

グレープフルーツジュース

ラムベースショートカクテルのネバダ
  • ホワイトラム・・・・・・・・40ml
  • グレープフルーツジュース・・10ml
  • ライムジュース・・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・・1tsp
  • アンゴスチュラビター・・・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

一口飲んだ瞬間に広がる爽やかさが魅力です。ラムのコクがベースにありながらも、ライムとグレープフルーツの酸味が後味をさっぱりとさせてくれます。ビターズが加わることで、大人の味わいを演出しています。

フローズンダイキリ

ライムジュース

  • ホワイトラム・・・・・・・40ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • クラッシュアイス

技法・・・・・ブレンド
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・12%

ラムベースフローズンスタイルのフローズンダイキリ

最初にライムの鮮烈な酸味を感じ、それがシロップの甘味と絡み合い、ホワイトラムのまろやかなコクが後味に広がります。ひんやりとした口当たりが心地よく、夏の日差しの下で特に美味しく感じられるカクテルです。

スパニッシュタウン

オレンジキュラソー

ラムベースショートカクテルのスパニッシュタウン

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・34%

レシピを見てわかる通り、殆どホワイトラムをストレートで飲むようなカクテルです。オレンジキュラソーをアクセントとして使う事で、独特の香りや風味が生まれ、シンプルながら唯一無二の一品となっています。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ラム|ゴールド & ダーク ~

プエルトリコ産の原酒を使用した、スムースでドライな味わいのラムブランド。軽くスムースな味わいの中に、ほのかにブラウンシュガー、フルーツ、ケーキ、バニラのニュアンスが感じられます。

¥1,491 (2025/03/29 20:14時点 | Amazon調べ)

サトウキビの一番搾り汁を使う製法を取り入れており、味わいはコクが強く、他のラム酒には無い芳醇な香りと風味があり、やさしいバニラと蜂蜜の甘味、バランスの取れたスパイシーさが魅力です。

¥5,038 (2025/03/30 23:34時点 | 楽天市場調べ)
1 2
目次