ビールベースのおすすめカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介
さわやか & フレッシュ
アルコール低め
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
ハイジ
ヨーグルト

- ビール・・・・・・・・・・1/2
- プレーンヨーグルト・・・・1/2
- 砂糖・・・・・・・・・・・3tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%
ビールとヨーグルトという異色でありながらとてもシンプルで簡単に作れるレシピで、お家で飲むのにも新しい材料を買わずに、いつものヨーグルトとビールで楽しめる大人の乳酸菌カクテルです。
ビターオレンジ
オレンジジュース
- ビール・苦味強めタイプ・・1/2
- オレンジジュース・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%

ビールの炭酸とホップの苦味が爽快感を引き出し、オレンジの果汁が甘味と酸味を加え、飲み口を柔らかくします。飲みごたえはしっかりありながら、強烈なアルコール感がなく、飲みやすいのが魅力です。
ブラック & ホワイト
ミルク

- 黒ビール・・・・・・・・・・200ml
- ミルク・・・・・・・・・・・100ml
- シュガーシロップ・・・・・・2tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・3%
黒ビールのほろ苦さと、牛乳のまろやかさが絶妙に調和した、どこか懐かしい味わいが特徴です。ガムシロップの甘味が、全体のバランスを整えています。
ホットビール
ホットドリンク
- 黒ビール・・・・・・・・・1 glass
- 黒糖・・・・・・・・・・・1tsp
- シナモンスティック
技法・・・・・温め
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・5%

黒ビール特有のローストした麦芽の香ばしさと、スパイスの複雑な風味が調和したリッチな味わいが特徴です。黒糖の優しい甘さがビールの苦味を和らげ、ナツメグやシナモンの香りが心地よい余韻を残します。
レッドアイ
トマトジュース

- トマトジュース・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・・1/2
- セロリ
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%
ビールの泡が口の中で弾ける爽快感、トマトジュースの自然な甘味と酸味が広がり、ビールの深いコクが後味に心地よく残ります。お好みで塩や胡椒を加えると、さらに味わいが引き立ち、食事とも相性抜群です。
レッドバード
ウォッカ / トマトジュース
- ウォッカ・・・・・・・・・30ml
- トマトジュース・・・・・・90ml
- ビール・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・19%

まろやかさと酸味のトマトジュース、ホップな喉越しと苦みのビールを加えたレシピで、爽やかさとコクがあり、ビールよりもアルコールが高く、飲みごたえが強く感じられるカクテルです。
ブラックベルベット
シャンパン

- 黒ビール・・・・・・・・・1/2
- シャンパン・・・・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%
スタウトの深いコクと、シャンパンの華やかさが一体となり、口の中で複雑で豊かな味わいを楽しめます。ビールとシャンパンの異なるテクスチャが口の中で交わることで、ユニークな飲み心地を生み出します。
アペロールミスト
リキュール
- アペロール・・・・・・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- ビール・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・5%

爽やかで飲みやすいカクテルです。アペロールのほろ苦さとビールの爽快感が絶妙にマッチし、ビールの喉越し、アペロールの心地よい苦味、爽やかな酸味が合わさりゴクゴク飲めてしまうカクテルです。
〚 カクテルで使うおすすめのビール 〛
スーパードライは辛口カーブが生み出す躍動感あるうまさが楽しめます。飲んだ瞬間の飲みごたえ、瞬時に感じるキレのよさが特徴です。泡立ちがアップし、生ビールのうまさがゴクゴク楽しめます。
¥4,268 (2025/03/29 10:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カシスビア
カシスリキュール
フルーティーな甘酸っぱさが魅力のカシスリキュールを合わせたレシピで、リキュールの甘味を加えたことにより少しのコクと濃厚さが増し、ビールの苦味を和らげ、ビールを飲みやすくしたカクテルです。
エッグビール
卵黄
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
- ビール・・・・・・・・・・Full
- マドラー
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナー
アルコール・・4%

通常のビールに比べてまろやかで、ほのかな甘さが加わり、リッチな風味が楽しめます。卵黄のコクがビールに溶け込み、ビールの苦味が柔らかく感じられます。
マリンスノー
ソーダ / カルピス

- ブルーキュラソー・・・・・30ml
- カルピス・・・・・・・・・20ml
- ソーダ・・・・・・・・・・60ml
- ビール・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・5%
マリンスノーは、甘すぎず、苦すぎず、爽やかな味わいが特徴です。ブルーキュラソーの風味とカルピスのまろやかさが絶妙にバランスを取っており、ビールの苦味が苦手な方でも飲みやすいでしょう。
イエローサンセット
卵黄
- 黒ビール・・・・・・・・・Full
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- マドラー
グラス・・・・ピルスナー
アルコール・・4%

一口飲んだ瞬間に広がる卵黄の濃厚なコクと、ビールのほろ苦さが特徴です。口の中に広がるクリーミーな舌触りと、ビールの爽快な炭酸が絶妙なバランスを奏で、複雑でありながらどこか懐かしい味わいです。
ブラックアイ
トマトジュース

- 黒ビール・・・・・・・・・Half
- トマトジュース・・・・・・Half
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナー
アルコール・・2%
レッドアイからの派生カクテル。レッドアイのビールを黒ビールに変えることで、黒ビール特有のコクと甘味が加わり、レッドアイに飲みごたえあるカクテルに仕上げた一品です。
サブマリン
テキーラ
ビールの爽快さとテキーラの力強いアルコール感が融合したインパクトのあるカクテルです。テキーラのショットグラスをビールに沈めるスタイルが特徴的で、飲むごとに味の変化が楽しめます。
〚 ビールと合うおすすめの材料 〛
~ リキュール|カシス & グリーンバナナ ~
ブルゴーニュ産のカシス中でも厳選された良質なものを選び、保存料・添加物を一切加えず、カシス本来のフルーティーな香りと味わいを引き出した一品です。
¥2,171 (2025/03/28 02:04時点 | Amazon調べ)
ポチップ
熟す前のバナナを使い、甘さの中にフレッシュさを持たせたバナナのお酒。 強めのフルーティーな香りとバナナの爽やかな甘味が特徴的。 アルコール度数 15%
¥2,580 (2025/03/30 12:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ