世界カクテル人気ランキング レシピリストベスト50 2025年版

高級BARの店内をモデルにしたカクテル世界ランキング2025年のタイトル画像

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

イギリスの酒類専門誌「 ドリンク・インターナショナル 」が、「 トップセールス( 販売数 ) 」「 トップトレンド( 流行 ) 」をテーマに、厳選された一流のBARなど100店舗からアンケート調査をし、ランキング化して毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。

  • 今回は 2025年のベスト50のランキングを紹介いたします。

ー 関連記事 ー

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
⇒ 世界ランキング総合ページは ⇒ コチラ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

[ Page 1 = 50th ~ 41th ]

カラヒージョ

ブランデー + エスプレッソ

  • 50th2回目選出 / 12 rank down ⇓ / 最高位 2024年 38th
ブランデーベースロングカクテルのカラヒージョ
  • ブランデー・・・・・・・・45ml
  • エスプレッソ・・・・・・・60ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
  • コーヒー豆・・・・・・・・5粒
  • シナモンスティック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・エスプレッソカップ
アルコール・・5%

カラヒージョの魅力は、その温かさとリッチな風味の組み合わせにあります。エスプレッソの濃厚でビターな味わいと、リキュールの甘さやスパイシーさが絶妙にマッチし、寒い季節にぴったりのカクテルです。

ハンキーパンキー

ジン + ベルモット

  • 49th9回目選出 / 1 rank down ⇓ / 最高位 2019年 35th
ジンベースショートカクテルのハンキーパンキー

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・26%

最初にスイートベルモットの甘味とジンのハーバルな香りが広がり、すぐにフェルネットブランカの複雑で苦味のある薬草系の風味が続きます。甘さと苦さのバランスが取れた非常に洗練された味わいです。

ロングアイランドアイスティー

ジン + コーラ

  • 48th6回目選出 / 13 rank down ⇓ / 最高位 2022年 35th
ジンベースロングカクテルのロングアイランドアイスティー

技法・・・・・ステア | グラス・・・・コリンズグラス | アルコール・・17%
スピリッツそれぞれの特徴が絶妙に重なり合った複雑な風味を感じ、コーラの甘味と炭酸が後味を爽やかに引き締めます。レモンの酸味が全体のバランスを整え、軽やかで、飲み進めるほどに心地よい余韻を楽しめます。

サウスサイド

ジン + ミント

  • 47th3回目選出 / 2 rank up ⇑ / 最高位 2020年 32th
ジンベースショートカクテルのサウスサイド
  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ミントの葉・・・・・・・・6枚

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・24%

ジンのボタニカルな風味とミントの爽やかな香りが融合し、シトラスの酸味が全体を引き締める非常にバランスの良いものです。ミントの清涼感とシトラスのフレッシュさが特徴的で、軽やかな口当たりが続きます。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ラモスジンフィズ

ジン + 卵白

  • 46th7回目選出 / 8 rank down ⇓ / 最高位 2017年 27th
ジンベースロングカクテルのラモスジンフィズ
  • ドライジン・・・・・・・・40ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • クリーム・・・・・・・・・20ml
  • 卵白・・・・・・・・・・・1個
  • オレンジビターズ・・・・・2dash
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ブレンド&シェーク&ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・8%

味わいはバランスが取れており、ジンのボタニカルな風味、生クリームの濃厚さ、シトラスの爽やかさが一体となっています。ソーダ水が全体を軽やかにし、これによりリッチでありながらも爽快な飲み心地が楽しめます。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ペインキラー

ラム + パインジュース

  • 45th7回目選出 / 7 rank down ⇓ / 最高位 2015年 27th
ラムベーストロピカルカクテルのペインキラー
  • ダークラム・・・・・・・・30ml
  • パインジュース・・・・・・60ml
  • オレンジジュース・・・・・15ml
  • ココナッツミルク・・・・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・9%

濃厚でクリーミーな味わいとトロピカルなフルーツの甘さが特徴。非常にリッチな風味に仕上がっており、これらの素材が混ざり合うことで、カクテル全体が濃厚でフルーティーな南国の味わいを楽しむことができます。

フィッツジェラルド

ドライジン + レモンジュース

  • 44th初選出
ジンベースロングカクテルのフィッツジェラルド
  • ドライジン・・・・・・・・40ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • アンゴスチュラビターズ・・2dash
  • レモンスライス( お好み )

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・23%

シャープな酸味とほのかな苦味、そしてジンのボタニカルな香りが口いっぱいに広がります。甘すぎず、飲みごたえがありながらも爽快感があるため、暑い季節の一杯や食前酒にもぴったり。

コープスリバイバー No.2

ジン + ワイン

  • 43th4回目選出 / 10 rank down ⇓ / 最高位 2023年 28th
ジンベースショートカクテルのコープスリバイバーNo.2
  • ジン・・・・・・・・・・・15ml
  • コアントロー・・・・・・・15ml
  • リレ・ブラン・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • アブサン・・・・・・・・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・20%

ジンのボタニカルな風味、コアントローのオレンジの香り、リレ・ブランのほのかな甘さ、レモンジュースの爽やかな酸味が見事に融合しています。アブサンが最後に加わることで、独特の香りが全体を引き締めています。

ジンバジルスマッシュ

ジン + バジル

  • 42th3回目選出 / 11 rank down ⇓ / 最高位 2024年 30th
ジンベースロングカクテルのバジルスマッシュ
  • ドライジン・・・・・・・・50ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • バジルの葉・・・・・・・・8枚

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

フレッシュなハーブの香りと味わいにあります。バジルの鮮やかな香りとジンのボタニカルな風味、レモンジュースの爽やかな酸味が絶妙に調和しており、特に夏の暑い日にぴったりのカクテルです。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

サイドカー

ブランデー + ホワイトキュラソー

  • 41th11回目選出 / 15 rank down ⇓ / 最高位 2018年 24th
ブランデーベースショートカクテルのサイドカー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ブランデーの芳醇な香りとコク、ホワイトキュラソーの甘味、レモンの柑橘系酸味を加えたレシピで、香りの良さ、程よい甘味、酸味のバランスが良いことが最大の特徴で、ブランデーの特徴を爽やかに生かした一品です。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ジン & ウォッカ ~

世界中で飲まれている定番のジン。キレに定評があり、カクテルに最も合うジンの中のひとつで、ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。


スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。

1 2 3 4 5
目次