2つの材料でできる! おうちで簡単カクテルの種類 リスト・一覧 ショートカクテル編|レシピを簡単リストで紹介

[ スポンサーリンク ]

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

グラッドアイリキュールベース ) Recipe no.553

リキュールベースショートカクテルのグラッドアイ
  • ペルノ・・・・・・・・・・40ml
  • グリーンミント・・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

全体的にグリーンミントの突き抜けるような爽快感が強く感じられますが、その中にペルノ特有の香りとスッキリとした味わいが感じられるカクテルです。

ベルモットキュラソーワインベース + リキュールベース ) Recipe no.558

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・20%

ワインベースショートカクテルのベルモットキュラソー

少ない材料でシンプルながらも、はっきりとしたテイストに奥深さも少し感じられる魅力的な一品。ドライベルモットの複雑な風味とキュラソーの柑橘系の香味が絶妙に調和し、シンプルながら奥深い味わになっています。

ジン アンド イットジンベース + ベルモット ) Recipe no.585

ジンベースショートカクテルのジンアンドイット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ジン&イットは、ジンのハーブやスパイスの複雑な風味と、スイートベルモットの甘さが一体となった奥行きのある味わいです。甘味の中にほのかな苦味が感じられるベルモットが、ジンのドライさをうまく引き立てます。

ポムポムベルモットベース + ドライジン ) Recipe no.592

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

ワインベースショートカクテルのポムポム

キレと辛口のドライジンと、何十種類ものハーブを白ワインに漬け込んでつくられたドライベルモットを合わせたレシピで、全体的には辛口さとハーブ香が目立ち、飲みごたえもしっかりとある印象です。

[ スポンサーリンク ]

スノーサローノリキュールベース + クリーム ) Recipe no.618

リキュールベースショートカクテルのスノーサローノ
  • アマレット・・・・・・・・45ml
  • 生クリーム・・・・・・・・15ml

技法・・・・・フロート
グラス・・・・リキュールグラス
アルコール・・21%

甘味を特徴に持った同士の組み合わせではありますが、杏仁豆腐のようなテイストを持っているアマレットと、甘味とコクを持つ生クリームの組み合わせが、濃厚でクリーミーなデザート感覚を味わえる一品です。

スパニッシュタウン( ラムベース + オレンジキュラソー ) Recipe no.673

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・34%

ラムベースショートカクテルのスパニッシュタウン

レシピを見てわかる通り、殆どホワイトラムをストレートで飲むようなカクテルです。オレンジキュラソーをアクセントとして使う事で、独特の香りや風味が生まれ、シンプルながら唯一無二の一品となっています。

スカーレットオハラ( リキュールベース + クランベリージュース ) Recipe no.680

リキュールベースショートカクテルのスカーレットオハラ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・9%

サザンカンフォートの複雑なテイストと、クランベリージュースの酸味が調和しており、アルコールが控えめで、飲みやすい一杯。「 風と共に去りぬ 」のスカーレット・オハラのように、美しく印象的なカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ・テキーラ ~

上質なブルーアガヴェとメキシコ産のトウモロコシを使い、柑橘系の爽やかな香りと、アガヴェ特有の風味に加えフローラルな香りも感じられます。 ペッパーのようなスパイシーさ、柑橘系の酸味、アガヴェの甘味とコクが絶妙なバランスで合わさっているのが最大の特徴です。

1 2
目次