リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト|ハーブ & ビター編

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

アペロールクラシック

レモンジュース

リキュールベースショートカクテルのアペロールクラシック
  • アペロール・・・・・・・・60ml
  • レモンジュース・・・・・・40ml
  • シュガーシロップ・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・5%

アペロールの爽やかさと苦味やハーブの香りに、柑橘系酸味のレモンを加え、シュガーシロップを合わせたレシピで、レモンの酸味を強く感じますが、アペロール特有の香りや後味がクセになってしまう一品です。

アペロールミスト

ビール

  • アペロール・・・・・・・・30ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • ビール・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナー
アルコール・・5%

ビールとリキュールのロングカクテルのアペロールミスト

爽やかで飲みやすいカクテルです。アペロールのほろ苦さとビールの爽快感が絶妙にマッチし、ビールの喉越し、アペロールの心地よい苦味、爽やかな酸味が合わさりゴクゴク飲めてしまうカクテルです。

デュボネフィズ

ソーダ

リキュールベースロングカクテルのデュボネフィズ
  • デュボネ・・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・10m
  • チェリーリキュール・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・2%

苦味、甘味、酸味を爽やかに味わえ、オレンジのフレッシュ感と苦みが飲みやすくしていて、アクセントのチェリーリキュールと合わせてクセになるテイストをつくり出しています。

エメラルドミスト

ブルーキュラソー / ロックスタイル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

リキュールベースロングカクテルのエメラルドミスト

どちらの材料も甘味を強く感じられますが、ベースがウイスキーのリキュールでため、ウイスキーの香りや芳醇さ、そして満足できる飲みごたえがあるので、ウイスキー好きの方にも気に入っていただけるかと思います。

グラッドアイ

リキュールベースショートカクテルのグラッドアイ
  • ペルノ・・・・・・・・・・40ml
  • グリーンミント・・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

全体的にグリーンミントの突き抜けるような爽快感が強く感じられますが、その中にペルノ特有の香りとスッキリとした味わいが感じられるカクテルです。

シェカラート

  • カンパリ・・・・・・・・・60ml
  • レモンピール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

リキュールベースショートカクテルのシェカラート

カンパリをシェークするのみというシンプルなカクテル。レモンピールをすることで、クセになる苦味に爽やかな香りが加えられ、ビター系リキュールのカンパリを存分に楽しめる究極のカクテル。

ホットカンパリ

お湯割り

リキュールベースロングカクテルのホットカンパリ
  • カンパリ・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • お湯・・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・4%

温めることでカンパリのビターな風味がまろやかになり、ほのかなハーブや果実の香りが引き立ちます。甘味を加えることで、苦味とのバランスが取れ、温かいフルーツティーのような風味が楽しめます。

プレリュードフィズ

ソーダ / カルピス

  • カンパリ・・・・・・・・・30ml
  • カルピス・・・・・・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%

リキュールベースロングカクテルのプレリュードフィズ

プレリュードフィズの味わいは、カンパリのほろ苦さが最初に感じられ、その後、カルピスの甘味が広がります。レモンの酸味が爽やかさを加え、全体としてバランスの取れた味わいです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ビター リキュール|アメールピコン ~

1837年にフランスで発売された柑橘系のビターリキュール。 オレンジの皮、ゲンチアナ、キナなどを主原料にしており、独特の苦味と柑橘系を思わせる香り、スッキリとした甘味が特徴です。

¥2,310 (2024/07/10 06:47時点 | 楽天市場調べ)

アブサンフィズ ~ シーピーフィズ ~

ソーダ

リキュールベースロングカクテルのアブサンフィズ
  • アブサン・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・12%

一口飲むと、アブサンの独特な苦味が口の中に広がり、その後、爽やかな炭酸の刺激がやってきます。レモンの酸味が、苦味と甘みのバランスを取っており、複雑ながらも奥深い味わいが楽しめます。

ミントクランベリー

クランベリージュース

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・5%

リキュールベースロングカクテルのミントクランベリー

ホワイトミントリキュールの突き抜けるような清涼感とクランベリージュースの甘酸っぱさが調和した爽やかなカクテルです。スッキリとした飲み口が特徴で、暑い季節やリフレッシュしたいときに最適です。

ミント & ホワイトソーダ

カルピス / ソーダ

リキュールベースロングカクテルのミント&ホワイトソーダ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・3%

ミントリキュールの清涼感が、カルピスのまろやかさと調和し、ソーダの軽やかな炭酸が加わることで、スッキリと飲みやすい味わいに仕上がります。見た目も爽やかで、リラックスタイムや食後の一杯としてもおすすめ。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ハーブ リキュール|パルフェタムール & アニゼット ~

スペイン産のオレンジ、オレンジの花、バニラを慎重に蒸留され、調和のとれた風味とテイストが特徴。 スミレの上品な香りと、甘く滑らかなテイストを楽しめます。


主にアニスを原料としたリキュール。11種類の植物とスパイスが原料になっていることだけが知られており、それ以外は秘密のまま何百年も経っています。

1 2 3
目次