ディタシベリア のカクテルレシピ・作り方や特徴|ライチ,ウォッカ,レモン,グレープフルーツ

リキュールベースロングカクテルのディタシベリア

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

フルーティーで爽やかな味わいが魅力の「 ディタシベリア 」は、ライチの香りと柑橘の酸味が楽しめるロングカクテルです。ウォッカのシャープさに、グレープフルーツジュースとレモンジュースの酸味が加わり、バランスの取れた一杯に仕上がっています。

名前の「 シベリア 」は、ウォッカを使ったキレの良い味わいが、シベリアの冷たい風を連想させることに由来。初心者にも飲みやすい爽快感が特徴のカクテルです。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

ライチリキュールのおすすめ銘柄リスト
ウォッカのおすすめ銘柄リスト

作り方

ディタシベリア詳細とレシピ動画

由来・誕生

シベリアの都市・ノヴォシビルスク

Photo|シベリアの都市・ノヴォシビルスク

画像引用|Wikipedia

ディタシベリアは、ライチリキュール「 ディタ 」をベースにした華やかで爽やかなカクテルです。その名に「 シベリア 」と付けられているのは、レシピにウォッカが加わっていることに由来します。

ウォッカのシャープさとライチのエキゾチックな香りが重なり、シベリアの冷たい風を思わせる印象を与えることから名付けられたと考えられます。さらに、レモンジュースとグレープフルーツジュースが加わることで、甘さの中に柑橘の酸味と苦みが調和し、透明感のある味わいが生まれました

シェイクすることで材料が一体化し、ライチのフルーティーさとウォッカの切れ味が絶妙にまとまります。誕生の正確な年代や場所は明確ではありませんが、フルーツリキュールが普及し始めた時代に、フレッシュさを重視した現代的カクテルとして登場したといえるでしょう。

特徴・味わい

ポップなライチの実のイメージ

ディタシベリアは、ライチリキュールの華やかな甘さと、柑橘の爽やかさが絶妙に調和したバランスの良いカクテルです。飲み口が軽やかでありながら、ウォッカが全体を引き締めるため、甘すぎず大人の雰囲気を感じられるのが特徴です。

一口目でライチ特有のフルーティーな香りが広がり、その後にレモンとグレープフルーツの酸味とほろ苦さが味を整え、最後にウォッカのシャープな余韻が残ります。この流れが一杯の中で繰り返されることで、爽快感と心地よい余韻を楽しめるのです。

食前酒として飲めば食欲を刺激し、リフレッシュしたい場面では清涼感が気分を切り替えてくれます。初心者でも飲みやすく、中級者には柑橘とライチの絶妙なバランスを堪能できる一杯といえるでしょう。


Point|バーテンダーからのおすすめ

・ディタの甘さが強いと感じる方は、レモンジュースを少し増やすと引き締まった味わいに。
・氷は大きめのものを使うと、溶けにくく最後まで味のバランスが保てます。
・カクテルグラスではなくロンググラスに注ぎ、ストローでゆっくり味わうと爽快感が増します。

レシピ動画

  • レシピ動画|「 BAR.Channel 」YouTube

材料リスト

フランス生まれのライチリキュール。ライチの上品な香りとテイストが特徴的で、滑らかな口当たりと爽やかな香りが果実系ジュース以外にもソーダやトニックウォーターとの相性も抜群です。

¥2,999 (2025/10/13 16:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

産地と特別契約で上質な品質を保ち、ムラを無くし、雑味が少なく、天然果汁特有の旨味が持続しながら後味がスッキリとしているのが特徴的です。

¥2,770 (2025/02/04 14:12時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

目次