コーヒーリキュールを使うおすすめのカクテルレシピリスト|カルーアやティア・マリアを使うレシピ

コーヒーリキュールのおすすめ銘柄リスト

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

ダーティーマザー

ブランデー / ロックスタイル

ブランデーベースロングカクテルのダーティーマザー

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

ブランデーの香り高く芳醇で力強い味わいに、コーヒーリキュールの甘く濃厚なコーヒー風味が加わり、リッチでまろやかな味わいが楽しめます。特に寒い季節や夜のひとときにぴったりです。

ブラックルシアン

ウォッカ / ロックスタイル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

ウォッカベースロングカクテルのブラックルシアン

コーヒーリキュールの香ばしいコーヒーの香りが主に感じられ、ウォッカのクリアでクリーンなアルコール感と、コーヒーリキュールの濃厚で甘いコーヒー風味が絶妙に組み合わさっています。

ホワイトルシアン

ウォッカ / クリーム

ウォッカベースロングカクテルのホワイトルシアン

技法・・・・・ステア & フロート
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

コーヒーリキュールの濃厚な風味とウォッカのシンプルな味わいが、生クリームのまろやかさによって一体となり、非常にバランスの取れたカクテルとなります。甘さがあるので、デザート感覚で楽しむこともできます。

ジャマイカジョー

ラム / リキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

ラムベースショートカクテルのジャマイカジョー

濃厚で口当たりが滑らかで甘味を強く感じられるデザート感覚のカクテルです。底に沈めたグレナデンシロップが見た目を楽しむことができ、最後に違った甘味を感じることができる一品です。

カフェショコラミルク

リキュール / ミルク

リキュールベースロングカクテルのカフェショコラミルク
  • コーヒーリキュール・・・・・15ml
  • チョコレートリキュール・・・15ml
  • ミルク・・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%

コーヒーリキュールのほろ苦さがチョコレートリキュールの甘さとバランスを取り、ミルクのまろやかさが味わいを引き立てます。チョコレートの濃厚な甘さが広がり、次にコーヒーのビターな風味が感じられます。

カルーア オン アイス

バニラアイス

  • カルーア・・・・・・・・・40ml
  • バニラアイス・・・・・・・1cup

技法・・・・・かけるだけ
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・3%

リキュールベースデザートのカルーアオンアイス

冷たい甘味とバニラ特有の香りが特徴のバニラアイスに、コーヒーの香りとカラメル風な甘味が特徴のコーヒーリキュール( カルーア )をかけたのみのデザートです。

コーヒーエッグノック

コーヒー / たまご

リキュールベースロングカクテルのコーヒーエッグノック
  • コーヒーリキュール・・・・45ml
  • アイスコーヒー・・・・・・30ml
  • ミルク・・・・・・・・・・90ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • 全卵・・・・・・・・・・・1個
  • ナツメグパウダー

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

コーヒーエッグノックはベルベットのように滑らかで、卵の甘さとコーヒーの芳ばしい香りが絶妙に混ざり合います。コールドブリューコーヒーが爽やかさを加え、飲みすぎることなく楽しめます。

ワンモアフォアザロード

ブランデー / ミルク

  • ブランデー・・・・・・・・25ml
  • コーヒーリキュール・・・・15ml
  • ミルク・・・・・・・・・・10ml
  • 卵白・・・・・・・・・・・1/2個

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・18%

ブランデーベースショートカクテルのワンモアフォアザロード

ブランデーの芳醇な香りが広がり、コーヒーリキュールのほろ苦さがアクセントになります。牛乳と卵白が、その風味を優しく包み込み、まろやかな口当たりが特徴です。甘すぎず、大人のための落ち着いた味わいです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ コーヒーリキュール ~

アラビカ種を100%使い、コーヒーの旨味をじっくりと最大限に引き出した一品。コーヒーリキュールの中では甘さ控えめで、スッキリとした味わいがあるのがティアマリアの最大の特徴です。

ニエベメヒカーナ

ミルク & クリーム

リキュールベースロングカクテルのニエベメヒカーナ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・6%

コーヒーリキュールの深いコクと、生クリームの濃厚さが特徴です。砂糖を一切加えなくても、材料そのものの甘味が十分に味わえ、まるでデザートのような濃厚な味わいで、食後酒やデザート代わりに楽しめます。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 種子リキュール|アマレット & チョコレート ~

アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。

¥3,280 (2025/04/05 02:00時点 | Amazon調べ)

蒸留とチョコレート造りという二つの知識と技術を専門的に持ったスタッフが作り上げたリキュール。お酒に合うカカオを厳選、樽熟時にはモーツァルトを聞かせているというこだわりの一品です。

1 2
目次