日本生まれ & 日本由来のカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介

ー 関連のカクテルレシピ リスト ー

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

焼酎ソルティドッグ

焼酎 + グレープフルーツジュース

  • 日本生まれの焼酎がベース
焼酎ベースロングカクテルの焼酎ソルティドッグ
  • 芋焼酎・・・・・・・・・・・60ml
  • グレープフルーツジュース・・60ml
  • 塩スノースタイル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・12%

芋焼酎のふくよかな香りに、グレープフルーツの酸味と苦味が加わることで、複雑ながらもスッキリとした飲み心地に仕上がります。塩のスノースタイルが、味にアクセントを加え、ひと口目から印象的。

ピーチ・カルピスソーダ

リキュール / カルピス

  • 日本生まれのカルピスを使用
  • ピーチリキュール・・・・・45ml
  • カルピス( 原液 )・・・・・15ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのピーチ・カルピスソーダ

甘く爽やかで飲みやすく、カクテル初心者にも親しみやすい一杯。ピーチリキュールのフルーティーな香りとカルピスの優しい酸味が絶妙にマッチし、ソーダによって軽やかに仕上がっているカクテル。

ル・キャンドゥー・ダン・アージュ

ジン / グレープフルーツジュース

  • 日本人が考案したカクテル
ジンベースのロングカクテルのル・キャンドゥー・ダン・アージュ

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

天使の贈り物──名の通り、最初の一口は翼のように軽い。冷えたグラスに口を寄せると、カシスとピーチの芳香がふわり、グレープフルーツのほろ苦さが後ろからさっと追いかける。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|キュラソー ~

日本ならではのお茶のリキュール。割る材料は幅広くあり、その中でもミルク割りやお茶割りなど、またはショートカクテルの材料として使われることが多いです。

1 2 3 4 5
目次