※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
スコットランドの英雄の名を冠するクラシックカクテル「ロブ・ロイ」。スコッチウイスキーの芳醇な香りとスイートベルモットの甘さが織りなす、赤褐色の美しい一杯です。重厚感がありながらも飲みやすく、「あなたの心を奪いたい」というロマンチックなカクテル言葉を持つ大人の味わいを、ぜひ特別な夜に楽しんでみてください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.450
- スコッチウイスキー・・・・・・30ml
- スイートベルモット・・・・・・30ml
- アンゴスチュラビターズ・・・・1dash
- マラスキーノチェリー
※ 1dash = ビターボトル一振り、目安は1滴の量
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
スコッチウイスキーのおすすめ銘柄
ベルモットのおすすめ銘柄リスト
作り方

ミキシンググラスに氷を7割~8割ほど入れて、ステアで冷やし、余分に出た水分を捨てます。
マラスキーノチェリーを水の入った小さなグラスヘ入れ、コロコロと回し軽く洗い取り出します。
( カクテルのテイストを薄めないために、水気をよく取りましょう )
スコッチウイスキー、スイートベルモット、アンゴスチュラビターズをミキシンググラスに入れます。
しっかりとステアをして、ストレーナーを取り付けグラスヘ注ぎます。
マラスキーノチェリーにカクテルピンを刺し、グラスに入れると完成です。
- 技法 = ステア
- グラス = カクテルグラス
- アルコール度数 = 25% ~ 26% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食前
- カクテル言葉 = 「 あなたの心を奪いたい 」
- カクテル誕生日 = 「 2月17日 」
ロブ・ロイの詳細・動画
由来・歴史

Photo|約1820年頃のロバート・ロイ・マグレガー
ロブ・ロイは、17世紀から18世紀にかけてスコットランドで活躍した伝説的な義賊「ロブ・ロイ・マグレガー」の名を冠したクラシックカクテルです。貴族に立ち向かった勇敢な人物として、スコットランドでは今も語り継がれる英雄的存在となっています。このカクテルが誕生したのは1894年、ニューヨークの名門「ウォルドルフ・アストリア・ホテル」でのこと。当時、オペレッタ「ロブ・ロイ」がニューヨークで公演されており、そのプレミア公演を記念して創作されました。
カクテルの女王と呼ばれる「マンハッタン」のバリエーションとして知られ、ベースのウイスキーをスコッチに変えることで生まれた一杯です。スコッチウイスキーのスモーキーでピーティな香りに、スイートベルモットの甘くハーブの効いた風味、アンゴスチュラビターズのほろ苦さが加わり、鮮やかな赤褐色が目を引く美しい佇まいを見せます。口に含めば、ウイスキーの力強さとベルモットの優雅さが調和し、複雑で奥深い余韻を残します。
スコットランドの英雄の物語と共に、洗練された大人の味わいを楽しめる特別な一杯です。
味わい・魅力

〚 味わい 〛・・・ロブ・ロイの味わいは、スコッチウイスキーの芳醇な風味とスイートベルモットの甘さが絶妙に融合しています。スコッチウイスキーの中にはスモーキーでピーティなものが多く、これがロブ・ロイの味に独特の深みを与えます。また、ベルモットのハーブの風味とアンゴスチュラビターズの苦味が、全体の味を引き締め、複雑でバランスの取れた飲み心地を生み出します。
カクテル自体は甘すぎず、ほどよい甘さがあり、ビターズの苦味がアクセントとなっているため、食前酒としても最適です。
〚 魅 力 〛・・・ロブ・ロイの最大の魅力は、そのクラシックで洗練された味わいにあります。スコッチウイスキーの豊かな風味をシンプルに楽しめるため、ウイスキー愛好家にとって非常に魅力的なカクテルです。また、カクテルの歴史にスコットランドの伝説的な人物が絡んでいることも、物語性があり魅力の一つです。
スコッチウイスキーを使うことで、他のウイスキーベースのカクテルとは異なる独特の味わいを楽しむことができます。その風味は重厚感がありながらも、ベルモットによって丸みが与えられ、リッチでありつつも飲みやすい一杯に仕上がっています。これにより、食前や食後のリラックスタイムにふさわしい、ゆったりとした時間を演出してくれるカクテルとなっています。
〚 まとめ 〛・・・ロブ・ロイは、スコッチウイスキーをベースにしたクラシックなカクテルで、スコットランドの英雄ロブ・ロイ・マグレガーにちなんだ名前が付けられています。マンハッタンカクテルに似ていますが、スコッチウイスキーを使用することで、より深く豊かな味わいが特徴です。スイートベルモットとアンゴスチュラビターズがウイスキーの強さを和らげ、複雑でバランスの取れた味わいに仕上がっています。
その歴史や由来に加えて、洗練された味わいと奥深さが魅力のこのカクテルを、特別なひとときにぜひ楽しんでみてください。
レシピ動画
- レシピ動画|Bar&Cafe Y Channel Home
材料リスト
キレと素朴な風味と微かな甘味も感じられます。スッキリとした後味と香りのバランスが良く、カクテルに使うオススメなコスパの良いブレンデッド・スコッチです。
他銘柄に比べ、苦味を弱く甘味を強めに製造されています。スイートを使うカクテルはハッキリとした甘味を出すものが多いのでマルティーニをおすすめできます。
1820年代にベネズエラの軍医が、胃の治療薬として開発したことに始まります。ラム酒をベースにりんどうから採る苦味材を主とする数種の植物性香料を配合させた苦味酒です。
形の整った粒を厳選していることで、カクテルの飾りにピッタリ。たね抜きチェリーの歯ごたえがしっかりしている商品です。
世界クラシックカクテル セールスランキング ベスト 50
イギリスの酒類専門誌「 ドリンク・インターナショナル 」が、「 トップセールス( 販売数 ) 」「 トップトレンド( 流行 ) 」をテーマに、厳選された一流のBARなど100店舗からアンケート調査をし、ランキング化して毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。
- 画像をクリックでランキング総合ページへジャンプします。
ー ロブ・ロイのランキング歴 ー
- 西暦をクリックで年代別ページへジャンプします。
マンハッタンのバリエーション
- マンハッタン・・・・・・・本家本元のレシピ
- マンハッタンドライ・・・・スイートベルモットをドライベルモットに変えたレシピ
- スイートマンハッタン・・・マンハッタンにオレンジキュラソーを加え、フルーティーさをプラスした一品
- ブルックリン・・・・・・・スイートベルモットをドライベルモットに変えたレシピ
- テキーラマンハッタン・・・ライウイスキーをテキーラに変えたレシピ
- キャロル・・・・・・・・・ベースをブランデーに変え、ロックスタイルにしたレシピ
関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛



