冬のホット・カクテルのおすすめレシピリスト|ホットカクテルを簡単リストで紹介
ー 関連のカクテルレシピ リスト ー
ミルク & クリーム
コーヒー
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
グリューワイン
ワイン

- 赤ワイン・・・・・・・・・Full
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
- シナモンスティック
- スターアニス
- オレンジスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・12%
赤ワインのフルーティーな酸味と甘さが広がり、スパイスの豊かな風味が後から追いかけてきます。オレンジやレモンの柑橘系の爽やかさがバランスを取り、まろやかで心地よい後味を楽しむことができます。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ホットカンパリ
リキュール + お湯割り
- カンパリ・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
- お湯・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・4%

温めることでカンパリのビターな風味がまろやかになり、ほのかなハーブや果実の香りが引き立ちます。甘味を加えることで、苦味とのバランスが取れ、温かいフルーツティーのような風味が楽しめます。
ホットモーツァルトミルク
リキュール + ミルク

- モーツァルト・・・・・・・40ml
- ホットミルク・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・2%
なめらかな舌触りのチョコレートリキュールをベースに、コクとまろやかさ、そして体が温まるホットミルクを加えることで、カカオの香りを感じながら、チョコレートとミルクのコクと甘味を楽しめるお酒です。
ホットコーヒーエッグノック
ノンアルコール + コーヒー
- ホットコーヒー・・・・・・100ml
- ミルク・・・・・・・・・・100ml
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
技法・・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・0%

香ばしいコーヒーの苦味をミルクのコク、そして卵黄がまろやかにして飲みやすくしています。さらにミルクと卵黄のコクが加わり、飲みごたえもバッチリです。冷たさと温かさの両方をひとつで楽しめるカクテルです。
ホットレッドワイン
ワイン

- 赤ワイン・・・・・・・・・100ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
- お湯・・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・7%
元々は余ったワインを温めて飲んでいたもので、熱湯と砂糖を加えることで、赤ワインの渋味が和らぎ飲みやすくなっていることから、欧米では古くから飲まれているカクテルです。
カラヒージョ
ブランデー + エスプレッソ
- ブランデー・・・・・・・・45ml
- エスプレッソ・・・・・・・60ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
- コーヒー豆・・・・・・・・5粒
- シナモンスティック
技法・・・・・ステア
グラス・・・・エスプレッソカップ
アルコール・・5%

カラヒージョの魅力は、その温かさとリッチな風味の組み合わせにあります。エスプレッソの濃厚でビターな味わいと、リキュールの甘さやスパイシーさが絶妙にマッチし、寒い季節にぴったりのカクテルです。
〚 ホットカクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ブランデー ~
日本を代表する高品質なブランデー。ブランデーならではの華やかで優美、そしてフルーティーさも持った香りと、複雑さとなめらかさもあるのが魅力的な一品。
¥3,540 (2025/04/16 17:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ