※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
日本酒のすっきりとした味わいに果実の香りと柑橘の爽快さを重ね、底に沈むブルーが幻想的な輝きを放つファンタスティック・レマン。爽やかで飲みやすく、特別な夜を彩るおすすめのカクテルです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.044
- 日本酒・・・・・・・・・・・・・30ml
- キルシュ・・・・・・・・・・・・10ml
- ホワイトキュラソー・・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・・・10ml
- トニックウォーター・・・・・・・Full
- ブルーキュラソー・・・・・・・・2tps
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
※ Full = グラスの8割~9割まで満たす適量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
ホワイキュラソーのおすすめ銘柄リスト
ブルーキュラソーのおすすめ銘柄リスト
トニックウォーターのおすすめ銘柄リスト
作り方

シェーカーに日本酒、キルシュ、ホワイトキュラソー、レモンジュース、氷を入れます。
しっかりとシェークし、シェークした材料と氷をグラスに入れます。
泡立たないように静かにソーダを満たし、ゆっくりと軽くステアをします。
炭酸類を混ぜる場合は、ゆっくりと1~2回転ステアし、氷を上げ下げすれば混ざります。
バースプーンの背を上にしてグラスの縁に当て、ブルーキュラソー をゆっくりバースプーンの背に当てて流し込み、グラスの底に沈めまて完成です。
- 技法 = シェーク & ステア & 沈める
- グラス = コリンズグラス / タンブラー
- アルコール度数 = 7% ~ 8% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食前
- カクテル言葉 = 「 引き付けられる魅力 」
- カクテル誕生日 = 「 12月21日 」
ファンタスティック・レマンの詳細とレシピ動画
由来・誕生

Photo|レマン湖
ファンタスティック・レマンは、スイスとフランスにまたがるレマン湖の幻想的な青を映した日本発の創作カクテル。1981年、国際バーテンダー協会の世界カクテルフェスティバル(スイス)で、上田和男氏が日本代表として創作し銀賞を獲得した。
日本酒を芯にキルシュとホワイトキュラソーで果実の香りを重ね、レモンで輪郭を整え、トニックのほろ苦さで余韻をまとめる。ベースをシェークして氷ごとグラスへ、トニックで満たし、ブルーキュラソーを背面注ぎで底に沈める工程が湖面のグラデーションを表す。
湖の名にちなんだネーミングと、底から立ち上がる青が“レマン”の静けさと深さを視覚化し、誕生の物語と不可分のデザインになっている。日本酒を使った国際舞台の受賞作として、和の酒の新しい可能性を示し、その後の日本酒カクテルの広がりにも影響を与えた。存在だ。
特徴・味わい

ファンタスティック・レマンは、日本酒を使った創作カクテルの中でも、爽快さと華やかさを兼ね備えた一杯です。
ベースとなる日本酒のすっきりとした飲み口を活かしつつ、キルシュとホワイトキュラソーが果実味を与え、レモンジュースが全体を引き締めます。そこにトニックウォーターの軽い苦みが加わることで、甘さと酸味のバランスが絶妙に整い、飲みごたえがありながらも軽やかな印象に仕上がります。仕上げに沈めるブルーキュラソーがグラスの底で青く広がり、まるで湖のような幻想的なグラデーションを生み出すのも魅力です。
口に含めば柑橘の明るさが最初に広がり、その後に日本酒のやわらかな旨みが余韻として残り、最後にほのかな苦みが心地よい余情を作ります。視覚でも味覚でも楽しめる完成度の高いカクテルで、特別な夜や大切な時間を彩るのにふさわしい存在です。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- 日本酒は辛口タイプを選ぶと甘さが引き締まり、バランスがよくなる。
- ブルーキュラソーは必ずスプーンの背を使って静かに沈めると、美しい層が作れる。
- 食中に合わせるなら和食の白身魚やカルパッチョ、食後ならチーズケーキなど甘味のあるスイーツと好相性。
レシピ動画
- レシピ動画|「 BAR.Channel 」YouTube Home
材料リスト
軽やかさ、柔らかさ、そしてほんのりとした甘味を持った新潟県の雪どけの水を使用。「するりと喉を通るシンプルなお酒」をつくるというコンセプトの通り、気品あふれる香りと上品な口当たりが特徴。

ドイツ・アウグストエルンスト社の蒸留部門が手掛ける40度700mlのキルシュワッサー。チェリー由来の芳醇な香りとすっきりした味わいが魅力のおすすめ品です。

オレンジの果皮をスピリッツに漬けこみ加糖をしたリキュールで、強すぎないフルーティーな甘味と香りが、様々な材料と合い、ベースのお酒の引き立て役としてよく使われているリキュールです。

レストランやホテルなどのプロ・ユースの販売数で第1位の実績を誇っています。ビターオレンジからつくった甘酸っぱさとほろ苦さのバランスが絶妙が特徴です。

イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。

厳選されたキナを使い、人工甘味料を使っていないジントニックのためのトニックウォーター。味はしっかりとした苦味と少しの甘味があり、炭酸はきめ細かく、スッキリと飲むことができるのが特徴。
関連 カクテルレシピ リスト








⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛