※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
シルビアは、ラテン語で「森」を意味する女性名から生まれたカクテルです。ホワイトラムの軽やかさに、オレンジとパイナップルの果汁がみずみずしく重なり、卵黄のとろりとしたコクが全体を包み込みます。見た目は夕暮れのような黄金色で、ふわりと甘酸っぱい香りが漂う一杯。食後や仕事終わりに、やさしい森の風を感じるようにぜひ味わってみてください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.250
- ホワイトラム・・・・・・・・・20ml
- グランマルニエ・・・・・・・・15ml
- オレンジジュース・・・・・・・30ml
- パイナップルジュース・・・・・20ml
- グレナデンシロップ・・・・・・3dash
- 卵黄・・・・・・・・・・・・・1個
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
ラム酒のおすすめ銘柄リスト
オレンジキュラソーのおすすめ銘柄リスト
グレナデンシロップのおすすめ銘柄リスト
作り方

オールドファッションドグラスに氷を入れ、グラスの中で氷を回しグラスを冷やします。
余分に出た水は捨てましょう。
シェーカーにホワイトラム、オレンジキュラソー、オレンジジュース、パイナップルジュース、卵黄、グレナデンシロップを入れ、よくかき混ぜます。
シェーカーに氷を入れてしっかりとシェークを行い、グラスに入れれば完成です。
( 卵黄が入っているので多めに振るか強めのシェークをしましょう )
- 技法 = シェーク
- グラス = オールドファッションドグラス
- アルコール度数 = 11% ~ 12% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 あなたを想って 」
- カクテル誕生日 = 「 6月22日 」
シルビアの特徴・動画
由来・特徴

「 シルビア Silvia 」とはスペイン、イタリア、ポルトガル、フランスなどのラテン系の女性によく使われる名前で、ラテン語で「 森 」を意味します。カクテルのテイストや名前から、女性に向けて考案されたカクテルなのかもしれません。誕生などの詳細は不明です。
ホワイトラムは清冽で軽やか、グラン・マルニエは熟れたオレンジの皮の香りをふわり。オレンジとパイナップルの果汁が瑞々しく、グレナデンがほんのり紅をさし、卵黄がとろりとコクを与えます。氷の触れ合う音とともに滑らかに広がり、喉ごしはまろやか、余韻は南国の陽だまり。
甘酸のバランスが良く、食後にもゆったり似合います。初めてのバーの入り口に、やさしい森の道標をどうぞ。強めのシェークで乳化が進み、表面はなめらかな薄金色。グラスの縁を指でなぞると、つるりとした重みが心地よく、ひと口で舌にまるく落ちます。甘さは控えめで、酸味が輪郭を整え、ラムのキレが背中をすっと伸ばす感覚。
見た目は夕映えのサンセット、香りは果皮と南国果実のブーケ。アルコールが穏やかなので、仕事帰りにもリラックスして楽しめます。デザート代わりにもおすすめです。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- 果汁は搾りたてを使うと香りが一段伸びます。
- 卵黄入りなので「強め&長め」にシェークして、しっかり乳化させてください。
- 氷は大きめで。グラスの冷えを保ち、口当たりがシャープに。
- 仕上げのグレナデンは少量で色を整えると、夕暮れ色がきれいです。
- 相性の良いおつまみ:塩気のあるミックスナッツ、バターサブレ、生ハムとメロン、ハードチーズ、カスタードプリン。
レシピ動画
- 動画ではショートスタイルでつくっています。
- レシピ動画|「 坪井吉文のCRAFT俱楽部 チャンネル 」Channel Home
材料リスト
スペイン語でリッチな味わいのラムを意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うのには最適な一品。
オレンジの果皮を漬け込み加糖をしたリキュール。ベースのお酒のお供としてよく使われていて、オレンジ色に着色されており、オレンジの香りとブランデーの芳醇さが豊かなリキュールです。
ひとつひとつ丁寧に手摘みを行い、収穫後は素早く製造工程に入り、添加物を一切使用せず低温搾汁と、素材・加工・輸送にこだわり抜いたオレンジジュースです。
完熟したパイナップルを厳選し、日本独自の製法で果汁を搾った100%ジュース。 豊かな香りとサッパリしたテイストは、カクテルに以外にデザートの材料としても使われています。
最高のフルーツを厳選して使用し、果肉の風味を生かした昔ながらのホームメイド作法で造っています。保存料を一切使わずにナチュラルさにこだわり、その高品質さが最大の特徴です。
卵特有の臭みが全く無く、卵本来の味を楽しめる点です。 卵の生臭さ、甘味、コク この3点に特に注目し、飼料や飼育環境を作り上げています。
関連のカクテルレシピ リスト








⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛

