フィズ スタイルのおすすめのカクテルレシピリスト|カクテルを簡単リストで紹介

  • カクテルスタイル 紹介ページは ⇒ コチラ

ー 関連のカクテルレシピ リスト ー

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

サウスサイドフィズ

ソーダ + ミント

ジンベースロングカクテルのサウスサイドフィズ
  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • ミントの葉・・・・・・・・8枚
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・7%

ジンのボタニカルな風味がベースとなり、レモンの爽やかな酸味、ミントのフレッシュな香りが口いっぱいに広がります。ソーダが全体を軽やかにし、後味がスッキリと仕上がり、飲み続けても飽きが来ないのが特徴です。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

コアントローフィズ

リキュール + ソーダ

  • コアントロー・・・・・・・45ml
  • ライムジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

リキュールベースロングカクテルのコアントローフィズ

オレンジの華やかな香りとライムの酸味がバランスよく調和した味わいです。コアントロー特有の甘味が、ライムの酸味で引き締まり、炭酸の軽やかな口当たりと、フレッシュでリフレッシュできる飲み心地特徴です。

ピーチツリーフィズ

リキュール + ソーダ

リキュールベースロングカクテルのピーチツリーフィズ
  • ピーチツリー・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

ピーチの甘い香りが鼻をくすぐり、続いて口いっぱいに広がる桃のフレッシュな風味を感じます。レモンの酸味がその甘さを引き締め、ソーダの刺激が後味を爽やかに仕上げます。甘すぎず軽やかな飲み口なカクテルです。

プレリュードフィズ

リキュール + カルピス

  • カンパリ・・・・・・・・・30ml
  • カルピス・・・・・・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%

リキュールベースロングカクテルのプレリュードフィズ

プレリュードフィズの味わいは、カンパリのほろ苦さが最初に感じられ、その後、カルピスの甘味が広がります。レモンの酸味が爽やかさを加え、全体としてバランスの取れた味わいです。

ピーチフィズ

リキュール + ソーダ

リキュールベースロングカクテルのピーチフィズ

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

ピーチの優しく甘い香り。次にレモンジュースのほのかな酸味が味覚を刺激し、全体を爽やかにまとめ上げます。炭酸水が全体に軽やかさを与え、後味は驚くほどクリーンで飲みやすいのが特徴です。

アブサンフィズ ~ シーピーフィズ ~

リキュール + ソーダ

  • アブサン・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・12%

リキュールベースロングカクテルのアブサンフィズ

一口飲むと、アブサンの独特な苦味が口の中に広がり、その後、爽やかな炭酸の刺激がやってきます。レモンの酸味が、苦味と甘みのバランスを取っており、複雑ながらも奥深い味わいが楽しめます。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|テキーラ ~

上質なブルーアガヴェとメキシコ産のトウモロコシを使い、甘味とコクが絶妙なバランスを実現。柑橘系の爽やかな香りと、フローラルな香りも感じられます。

1 2
目次