※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
ブランデーの芳醇さにアマレットの香ばしさ、レモンの爽やかさが重なり、トニックで軽やかに仕上げた「クリス」。華やかで飲みやすく、クリスマスや冬の集まりを彩る一杯としてぜひおすすめしたいカクテルです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.064
- ブランデー・・・・・・・・・・45ml
- ドライベルモット・・・・・・・10ml
- アマレット・・・・・・・・・・10ml
- レモンジュース・・・・・・・・5ml
- シュガーシロップ・・・・・・・1tsp
- トニックウォーター・・・・・・Full
- レモンスライス
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
※ Full = グラスの8割~9割まで満たす適量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
ベルモットのおすすめ銘柄リスト
アマレットのおすすめ銘柄リスト
トニックウォーターのおすすめ銘柄リスト
作り方

シェーカーに ブランデー、ドライベルモット、アマレット、レモンジュース、シュガーシロップ、氷を入れます。
しっかりと シェーク を行い、シェークした材料をグラスヘ注ぎ氷を入れます。
泡立たないように静かにソーダを満たし、ゆっくりと軽くステアをします。
炭酸類を混ぜる場合は、ゆっくりと1~2回転ステアし、氷を上げ下げすれば混ざります。
- 技法 = シェーク & ステア
- グラス = コリンズグラス / タンブラー
- アルコール度数 = 12% ~ 13% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 私を信じて 」
- カクテル誕生日 = 「 12月18日 」
クリスの詳細とレシピ動画
由来・誕生

「 クリス 」は、祝祭の気分をまとったブランデーカクテル。名の由来は“Kris Kringle”、つまりサンタクロースにちなみ、冬の集いで乾杯するために広まったと伝わる。
骨格はブランデーにドライベルモット、アマレット、レモンジュース、少量のシロップ。ここへトニックを重ね、軽やかさと華やぎを添える。甘香ばしさと柑橘の明るさが同居する設計は、贈り物のリボンを結ぶように味をまとめるのが狙い。
誕生の背景には、重厚なブランデーを祝祭向けに仕立て直す発想があり、香りを層にしてトニックで伸ばすロングスタイルが定着した。家庭でも再現しやすい配合として受け継がれ、カクテル言葉の「 私を信じて 」と結びつけられることもある。
レモンスライスやチェリーで彩れば、クリスマスのテーブルでも映える一杯になる。冷製が基本だが、時にトニックを湯に替えた温かなバリエーションも生まれ、季節の儀式酒として親しまれてきた。
特徴・味わい

クリスは、華やかな香りと軽快な飲み口を両立したブランデーベースのロング。ブランデーのコクを土台に、アマレットのアーモンド様の甘香とドライベルモットのハーバル感、レモンの酸味、少量のシロップが調和し、仕上げのトニックが細かな泡で味を持ち上げるため、甘いだけでなく後味は清々しい。
ひと口目は蜜のまろみ、次に熟成香、ラストに柑橘が締めて喉通りが軽い。甘さはアマレット量、キレはレモンで調整しやすく、氷を満たしたロンググラスでゆっくり楽しむとバランスがきれいに整う。
食後のデザート代わりにも、祝祭の乾杯にもよく映える。炭酸の苦みが甘みを引き締め、中口の甘さに落ち着く。アルコールの強さは香りとして立ち、余韻はやわらかい。
初心者はレモンを少し強めに、中級者はベルモットを控えめにすると香りの重心が安定する。ホットで楽しむならトニックをお湯に替え、同配合で穏やかな甘香を楽しめる。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- ベースはしっかりシェーク→氷ごとグラスへ、トニックは静かに注ぐ。
- 炭酸を混ぜるステアは1〜2回転で十分。泡を壊さない。
- 甘口に寄せたいときはアマレットを+5ml、キレ重視ならレモンを+5ml。
- レモンスライスで香りを立て、チェイサーの水を添えると整いやすい。
レシピ動画
- レシピ動画|「 のみかたキッチン 」YouTube Home
材料リスト
熟成感のある豊かな香りと、マイルドなコク、すっきりとしたボディー、洗練されたアフターテイストが特徴です。ストレートやロック以外にもトニックで割ると、すっきりとした味わいも楽しめます。
他ブランドに比べてハーブ香が強く、甘味と酸味は中レベルに製造されていて、全体的にバランスが良くカクテルに使うには最適なドライベルモットです。
アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。
イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。
創業1885年の日本の老舗で、明治時代には洋食文化が次々と輸入される中、食品界の時代の最先端を走ってきたブランドです。糖度が高いので伸びがよく、ほのかに漂うバニラの香りが特徴です。
厳選されたキナを使い、人工甘味料を使っていないジントニックのためのトニックウォーター。味はしっかりとした苦味と少しの甘味があり、炭酸はきめ細かく、スッキリと飲むことができるのが特徴。
関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛

