ブログ 一覧
-
割りから選ぶ レシピ
アナナスクーラー|カクテルレシピ・作り方・特徴|パインリキュール + レモンジュース + ジンジャーエール
オーデスローエ・アナナスのトロピカルな甘味、レモンジュースの果実の酸味、ジンジャーエールの甘味と辛味がマッチしたカクテルです。 ジンジャーエールで割るということと、オーデスローエ・アナナス自体のアルコール度数の低さ( 15% )からかなり飲みやすいカクテルで、宅飲みにぴったりのレシピです。 -
割りから選ぶ レシピ
エル・ドラード|カクテルレシピ・作り方・特徴|テキーラ + レモンジュース + ハチミツ
「 エルドラード 」とはスペイン語で黄金を意味します。 15世紀~17世紀の大航海時代に、南アメリカのアンデス地方に存在すると言われた黄金郷のことで、ヨーロッパ中に広まった伝説の架空の土地のことです。テキーラの独特の風味と柑橘系酸味のレモンジュース、そこに蜂蜜を加え甘酸っぱいテキーラに仕上げます。 スッキリとした味わいと飲みごたえのあるのが特徴のカクテルです。 -
ラム
ホワイトラムのおすすめ銘柄・ブランド 4選|カクテルのお酒・スピリッツ編
モラセスを発酵させ、連続式蒸留機で蒸留後に熟成させます。熟成用の樽も内面を焦がして香りづけをするウイスキーなどの樽とは異なり、内面を軽めに焦がした樽で熟成期間を短めにします。熟成後のままの状態だと「 ゴールドラム 」、貯蔵後濾過したものを「 ホワイトラム 」と呼びます。 ホワイトラムは軽めで口当たりがよく、他の材料と合いやすいため、カクテルに使われることが多いです。 今回は数あるホワイトラムのなかでも今回はおすすめの 4銘柄をご紹介いたします。 -
割りから選ぶ レシピ
イブニングミスト|カクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + ピーチリキュール + パインジュース + レモンジュース
イブニングミスト( Evening mist )とは夕霧( 秋に立ちこめる霧の意 )です。ホワイトラムのキレ、クレーム・ド・ペシェ( ピーチリキュール )のフルーティーな桃の甘みと柑橘系の酸味のレモンジュース、フルーティーで少し酸味のあるパインジュースが入ったレシピで、爽やかさとフルーティーな甘みが特徴のカクテルです。トロピカルドリンクのような飲みやすさがあり、女性にも好まれやすいカクテルです。 -
割りから選ぶ レシピ
アンジェロ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + サザンカンフォート + パインジュース + オレンジジュース
ウォッカは無味、無臭に近い材料ですが、その他の材料は全て個性の強い材料で、通常これだけの材料を混ぜるとバラバラになりがちなのですが、このアンジェロはとても美味しくまとまったカクテルです。 個人的には、ウォッカ以外の材料の中で、サザン・カンフォートが弱めなのと、個人的に大好きなリキュールなので、サザン・カンフォートを増やし、パインジュースはオレンジジュースよりも際立つので、パインジュースを減らし、オレンジジュースを増やしたレシピが好みです。 -
テキーラ
テキーラ アネホ のおすすめ銘柄・ブランド 4選|カクテルのお酒・スピリッツ編
Anejo = 「年、熟成 」の意味です。 その名の通り1年~3年以上しっかりと熟成させたテキーラで、色もウイスキーに近い色になっています。アネホから樽にも規制があり、600ml以上の樽を使用しないとアネホとして認められません。バニラやキャラメルのような樽の風味が強く、アガヴェに強い香りを付けたテキーラでウイスキーに近い存在になっています。今回はそんなテキーラアネホのおすすめ4選をご紹介します。 -
割りから選ぶ レシピ
カフェ・ド・トーキョー|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ジン + カンパリ + レモンジュース + ジンジャーエール
1973年 アメリカで開催された国際カクテル・コンペティションで、ロングカクテル部門第3位に入賞した日本代表のカクテルレシピです。 ドライ・ジンとビター系のリキュールであるカンパリのほろ苦さと、これもビター系でバニラ風味のガリアーノを 1tsp 香りづけとして入れ、辛みのあるジンジャーエールで割った飲みやすく飽きの来ないカクテルレシピです。 -
水割り・お湯割り
オレンジエード|カクテルレシピ・作り方・特徴|オレンジジュース + ミネラルウォーター
普段フルーツを絞って飲むより、ペットボトルやパックのフルーツジュースを飲む方が多い方( 殆どの方がそうですが )は特におすすめします。果物類を自分で搾ったものはとてつもなく美味しいです。その果実を使ったカクテルもやっぱり美味しいです。 ぜひお試しください。 -
日本酒・焼酎 ベース
サムライロック|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|日本酒 + ライムジュース
日本酒とライムとの相性は抜群によく、「 サムライ・ロック 」はまさにその代表的なカクテルです。 日本酒を使ったカクテルは、昭和30年代に多くの外国人が来るようになり、様々な日本酒を使ったカクテルが考案され提供し、もてなした時期があるそうで、サムライ・ロックもその時に誕生したのではないか?と思われます。 -
割りから選ぶ レシピ
シンシナチ( ビアボール・ソーダビア )|カクテルレシピ・作り方・特徴|ビール + ソーダ
軽い口当たりが特徴的なビールベースのカクテルで、ディナー前の食前酒(プレディナー・カクテル)としておすすめです。シンシナチとは、アメリカ・オハイオ州南西部にある都市の名前で、「 シンシナティ 」とも呼ばれています。なぜこの都市の名前が付いているのかは不明で、発祥の地なのでしょうか? -
割りから選ぶ レシピ
エクスポートカシス|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライベルモット + カシスリキュール + ソーダ
ドライベルモットのさっぱりした辛味と、クレーム・ド・カシスのフルーティーな甘みがマッチし、ソーダでさらに飲みやすくしたカクテルです。 作り方も簡単ですし、飽きもなかなかしないので、ぜひお家で試してみてください。 -
割りから選ぶ レシピ
カフェロワイヤル|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ブランデー + コーヒー
ナポレオン自身が好んで飲んでいたことから貴族中に広がり、当時高価であったブランデーを使用していることからその名が付きました。味や風味ではなく演出を楽しむカクテルで、落ち着いた照明の喫茶店内などで、青い火が幻想的にゆらゆらと揺れる様を楽しむことこそがこカクテルの特徴です。