ヴェルジーネ のカクテルレシピ・作り方・特徴や|アマレットを使った奥深く優しいカクテル

リキュールベースショートカクテルのヴェルジーネ

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

繊細な甘さと奥深い香りが重なり合う「 ヴェルジーネ 」は、アマレット・カシス・ブランデーが織りなす大人のための一杯。ほんのりビターなアクセントが甘味を引き締め、まるで高級スイーツのような満足感をもたらします。洗練された味わいを、特別な夜のご褒美としてぜひゆっくりと味わってみてください。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

アマレットのおすすめ銘柄リスト
カシスリキュールのおすすめ銘柄リスト

作り方

  • 技法 = シェーク
  • グラス = カクテルグラス
  • アルコール度数 = 25% 前後
  • 最適なTPO = 日中 / 食後
  • カクテル言葉 = 「 幻の恋 」
  • カクテル誕生日 = 「 不明 」

ヴェルジーネの詳細とレシピ動画

由来・誕生

女性4人の乙女のイメージ

Photo|乙女のイメージ

ヴェルジーネは、1994年に開催された第一回サントリー・ザ・カクテルコンペティションのリキュール部門で優勝したカクテルです。生みの親は、第一ホテル東京の澤千絵子氏。優雅で繊細な味わいと、絶妙な素材のバランスが高く評価され、今では全国のバーで親しまれる存在となりました。

「 ヴェルジーネ 」とはイタリア語で“乙女”や“処女”を意味し、その名の通り、女性らしい可憐で華やかな印象の一杯です。アマレットのアーモンドの甘さ、カシスのベリー系の香り、ブランデーの深み、オレンジビターズのほのかな苦味が調和し、優しさの中にも芯のある奥深い味わいを演出します。まさに名にふさわしい、クラシカルで洗練された一杯です。

特徴・味わい

種子系リキュールアマレットのディサローノ

ヴェルジーネは、甘味・酸味・苦味が絶妙に調和した、奥深く香り高いカクテルです。アマレットのアーモンド風味の甘さに、カシスリキュールのフルーティーな酸味、ブランデーの芳醇なコク、そしてオレンジビターズのほろ苦さが加わり、ひと口ごとに表情が変わります。

素材それぞれが個性を持ちながらも、バランスよく融合しているのが最大の特徴です。甘口ながら後味は軽やかで、複雑ながらも飲みやすく、香りを楽しみながらゆっくり味わいたい一杯。まるで高級スイーツのような満足感があり、特別な時間にぴったりです。


[ Point おすすめ ]

  • グラスはカクテルグラスを使用し、しっかり冷やしておくと香りが引き立ちます。
  • アマレットの甘さが強めなので、食後やナイトキャップに向いています。
  • ビターズは入れすぎず、2ダッシュまでに。香りのアクセントに留めるのがポイントです。

レシピ動画

材料リスト

アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。

¥2,968 (2025/08/29 18:53時点 | Amazon調べ)

ブルゴーニュ産のカシス中でも厳選された良質なものを選び、保存料・添加物を一切加えず、カシス本来のフルーティーな香りと味わいを引き出した一品です。

スパイスと果実を想わせる華やかな香りに、繊細なバニラの風味が重なり合い、豊かさとバランスのとれた奥行きを感じさせるブランデーに仕上がっています。

¥3,990 (2025/08/26 14:33時点 | Amazon調べ)

オレンジの果皮を加えた様々なハーブエキスを配合。ドライな仕上がりで、あらゆるカクテルの香り付けに欠かすことの出来ない逸品。欧州ではスタンダードなオレンジビター。

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

目次