割りから選ぶ レシピ– category –
-
アップルクーラー|カクテルレシピ・作り方・特徴|アップルリキュール + レモンジュース + グレナデンシロップ + ソーダ
リンゴを原料としたお酒のアップルリキュールをベースに使い、柑橘系酸味のレモンジュースと、ザクロのシロップであるグレナデンシロップを加え、炭酸水で割ったレシピで、リンゴのフルーティーな甘味が特徴的なクーラースタイルのカクテルです。 -
アイスブレーカーのカクテルレシピ・作り方や特徴|テキーラとグレープフルーツのカクテル
アイスブレーカー( Ice breaker )とは翻訳すると「 砕氷船 」です。他にも「 アイスブレイク 」=緊張をほぐすための手段という意味もあり、「 打ち解ける 」という意味も持っております。独特なテキーラの風味と、特有の酸味を持つグレープフルーツジュース、そこにホワイトキュラソーとグレナデンシロップの甘味が加わり、フルーティーで飲みやすいカクテルです。まさに緊張をほぐせるカクテルかもしれません。 -
イエローバード|カクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + バナナリキュール + レモンジュース + オレンジジュース
ホワイトラムよりも香りとまろやかな口当たりが感じられるゴールドラムをベースに使い、フルーティーな甘味のバナナリキュールと果汁ジュースのオレンジジュース、爽やかさを出すための柑橘系酸味のレモンジュースを使ったレシピで、ラムベースには夏にぴったりのトロピカル・カクテルが多くあり、このイエローバードもその一つです。 -
ウォッカとミントのカクテル「 アロマ 」のレシピ・作り方や特徴を紹介
アロマの特徴はやはりミントリキュールを使った爽やかさ。フレーバード・ウォッカの香りとミント特有の突き抜けるような爽やかさ、そしてトニックウォーターの苦味がマッチしたカクテルです。 -
ジンとミントのカクテル「エメラルドクーラー」のレシピ・作り方や特徴を紹介
ドライジンのクリアなアルコール感をベースに、色鮮やかなグリーン・ミントリキュールの爽やかさと爽快感、柑橘系酸味のレモンジュースを加え、ソーダで割ったクーラースタイルのレシピで、甘味、酸味、爽快感のバランスが良く、サッパリと飲めるカクテルです。