リキュール– category –
-
リキュール
ライチリキュールの歴史・特徴・ブランドの種類を紹介|カクテルのお酒 果実系リキュール編
ライチリキュールとは、蒸留酒をベースとし、ムクロジ科レイシ属の果樹になる果実及び甘味料を使ったお酒のことです。ライチ特有の濃すぎない甘味に爽やかさのある香りなどが、ソーダやトニックウォーターなど炭酸系、オレンジジュースやパイナップルジュースなどの果実系のどちらとも相性が良く、飲みやすい事が、数ある果実系のリキュールの中で人気が高く、定番のリキュールとなっている理由です。 -
リキュール
サザンカンフォートの歴史・特徴・ブランドの種類を紹介|カクテルのお酒 果実系リキュール編
サザンカンフォートとは、1874年にアメリカ・ルイジアナ州・ニューオーリンズで誕生したお酒です。サザンカンフォートのネーミングの意味は、「 サザン Southern = 南方の 」「 カンフォート Comfort = 安らぎ、歓び 」という意味で、合わせると「 南部の歓び 」または「 南部の安らぎ 」となります。 蜂蜜からつくられた中性スピリッツをベースに変え、使用するフルーツもピーチを主体に、アメリカ産のオレンジやレモンを使い、他多くのフルーツエキスとフレーバーを混ぜ合わせ、ピーチの核のアーモンドフレーバーも溶け込ませています。他にもハーブやスパイスも合わせ、ユニークなテイストに仕上がっています。 -
リキュール
パッションリキュール( パッソア )の歴史・特徴・ブランドの種類を紹介|カクテルのお酒 果実系リキュール編
パイナップルやマンゴーと並ぶトロピカルフルーツの代表格パッションフルーツ。その甘味と酸味のバランスの良さが人気のフルーツです。パッションリキュールとは、パッションフルーツの甘味や酸味や風味を、できる限りそのまま残したお酒です。世界で初めてパッションフルーツをリキュールにしたブランドが、パッションリキュールの代名詞と言える「 パッソア 」です。そのパッションフルーツをお酒に変えたパッションリキュールも、世界中で様々な飲まれ方で愛飲されています。 アルコールが苦手な方、甘いもの好きの女性、ジュースのようなお酒に興味がある方などは、このリキュールは特におすすめできる一品です。 -
リキュール
ピーチリキュールの歴史・特徴・ブランドの種類を紹介|カクテルのお酒 果実系リキュール編
ピーチリキュールとは、その名前の通り桃のお酒です。アルコール度数の低さ、爽やかな桃の香りが、日本をはじめ世界的にも大人気で、爽やかさとフルーティーな桃の香りと甘味がその理由ではないかと思われます。特に女性を中心に人気があり、定着の理由も女性が多く飲み始めたのがキッカケです。オレンジジュースなどの果実系、ソーダやトニックウォーターのような炭酸系、そしてウーロン茶というお茶系とも相性が良く、どれをとっても爽やかな甘味とフルーティーさが飲みやすくしてくれる万人受けする大人気のリキュールです。 -
リキュール
アペロールの歴史・特徴を紹介|カクテルのお酒 ビター系リキュール編
「 アペロール Aperol 」とはイタリア生まれのハーブ & ビター系のリキュール( 混成酒 )です。日本ではあまり認知度は高くありませんが、リキュールの中では10位以内に入る販売数を誇っています。オレンジのようなフレッシュな香りとハーブの香りがあり、口当たりはまろやかさを感じられ、少しの苦味が奥深さを感じることができます。少しの苦味があり、フルーティーな香りがすることから食前酒( プレディナー )として飲まれることが多く、ソーダで割ったりするとさらに飲みやすくなりイタリアを始め、世界中で飲まれています。 -
リキュール
カシスリキュールの歴史・特徴・ブランドの種類を紹介|カクテルのお酒 果実系リキュール編
甘酸っぱさが最大の特徴であるカシスリキュールは、現在世界中で最も生産量が高いと言っても過言ではないリキュールです。 日本でも馴染み深く、居酒屋でもカシス・オレンジや、カシス・グレープフルーツは定番のカクテルとして、女性を中心に飲まれています。 世界で見るとフランスが特に多く、飲まれているだけではなく、生産も果実系リキュールの生産量40%を占めています。 -
リキュール
カンパリの歴史・特徴を紹介|カクテルのお酒 ビター系リキュール編
カンパリとは、イタリア・ミラノで生まれた様々なハーブやスパイスから作り出されたハーブ & ビター 系のリキュールです。 非常に複雑な風味を持ち、最大の特徴は「 苦味 」ではないかと思います。 何も知らずに初めて口にする人は苦手意識を持つかもしれませんが、その苦味がクセになり、そのままロックスタイルで飲む人もいるほどです。しかしハーブの香りにと苦味、ほんのりと感じられる甘味がそのままでも飲めますし、オレンジジュースなどの果汁系、ソーダやトニックウォーターなどの炭酸類と割っても美味しく飲める幅の広さも持ち合わせています。 -
リキュール
コーヒーリキュールの歴史・特徴・ブランドを紹介|カクテルのお酒 種子系 リキュール編
その名前のとおりコーヒーを使って造られたお酒のことです。 もう少し詳しく紹介しますと、ラム、アイリッシュウイスキー、ブランデーなどのスピリッツにコーヒー豆を浸して香りや苦みなどのコーヒーの成分を移し、糖分を加えた混成酒です。 ただ一言コーヒーリキュールと言ってもブランドによって様々な個性を持っており、カラメルやバニラなど甘みや香りを加えたり、抽出方法にこだわりを持ったり、コーヒーの豆の厳選であったり、コーヒーではなくエスプレッソを使い、甘味を抑えたものまで存在しています。 日本ではコーヒーリキュール = カルーアですが、ご自分に合ったコーヒーリキュールがこの記事で見つかれば幸いです。 -
リキュール
オレンジキュラソーの歴史・特徴を解説|カクテルのお酒 果実系リキュール編
オレンジキュラソーとは、ブランデーや他のスピリッツをベースにオレンジの果皮を漬け込んで風味づけをし、人工着色料を使ってオレンジ色にした果実系リキュールの一つです。ジンやウォッカなどのようにベースとして使われることは少ないですが、その爽やかさから多くのスピリッツや様々なリキュールなどと相性が良く、カクテルとして使われることがほとんどです。 カクテルレシピを並べてみれば、キュラソーを使っているカクテルはかなり多くあります。 -
リキュール
ブルーキュラソーの歴史・特徴を解説|カクテルのお酒 果実系リキュール編
ブルーキュラソーとは、ブランデーや他のスピリッツをベースにオレンジの果皮を漬け込んで風味づけをし、人工着色料を使って青色にした果実系リキュールの一つです。 -
リキュール
ホワイトキュラソーの歴史・特徴|カクテルのお酒 果実系リキュール編
ホワイトキュラソーとは、ブランデーや他のスピリッツをベースに、オレンジの果皮を漬け込んで風味づけをした果実系リキュールの一つです。名前にホワイトと入っていますが、基本的には少し白く濁った透明色をしており、オレンジの風味と華やかな香りがあり、リキュールなので甘味もあります。今回はキュラソーの中でもカクテルで一番使用されている「 ホワイトキュラソー 」をご紹介します。 -
リキュール
アマレットの歴史・製法・種類を解説|カクテルのお酒 種子系リキュール編
アマレットとは、イタリア原産のリキュールで、アーモンドのような香りがしますが、アーモンドのリキュールではなく杏の種( 核 )を使用したリキュールです。BARに行くとだいたい置いてあるほど世界中で飲まれていて、そのままロックなどで飲むよりは、果実ジュースやソーダなどの炭酸類と割って飲むことが多いです。またカクテルのサブ材料として使われることも多く、甘味や香りでベースの材料を引き立てます。
1