※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
クラシックカクテル「 オールドファッションド 」が、メキシコ流に生まれ変わったら?そんな想像を形にしたのが「 オハオカ・オールドファッションド 」です。
テキーラとメスカルをベースに、アガベネクターとビターズで仕上げるこの一杯は、スモーキーでまろやかな味わいが魅力。レポサドの奥行きと、オアハカの風を感じる個性が溶け合い、現代のバーカルチャーを象徴するカクテルとして世界中で注目を集めています。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.722
- テキーラレポサド・・・・・・・45ml
- メスカル・・・・・・・・・・・15ml
- アガベネクター・・・・・・・・1tsp
- アンゴスチュラビターズ・・・・2dash
- オレンジピール
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
※ 1dash = ビターボトル一振り、目安は1滴の量
※ ピール = 果実皮をカクテルに絞って香り付けをする
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

オールドファッションドグラス( ロックグラス )に氷を入れてかき回し、グラスを冷やします。
( 余分に出た水分は捨てましょう )
グラスに氷、テキーラレポサド、メスカル、アガベネクター、アンゴスチュラビターズを入れます。
しっかりとステアをします。
オレンジピールをして完成です。
- 技法 = ステア
- グラス = オールドファッションド
- アルコール度数 = 35% ~ 36% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食前
- カクテル言葉 = 「 我が道を行く 」
- カクテル誕生日 = 「 不明 」
オハオカ・オールドファッションドの詳細とレシピ動画
誕生・由来

Photo|ウイスキベースのオールドファッションド
オハオカ・オールドファッションドは、クラシックカクテルの代表格「 オールドファッションド 」をメキシコ流に進化させた一杯です。誕生したのは2007年、ニューヨークの名店「 デス&コー 」。当時のバーテンダー、フィル・ウォードがテキーラとメスカルを組み合わせ、アガベネクターとアンゴスチュラビターズを加えることで新しい表情を持たせました。
メスカルはメキシコ・オアハカ州が主な産地であり、カクテル名もこの地名に由来します。さらに「 オハオカ 」は先住民族の言葉をルーツとし、深い歴史を感じさせる響きを持っています。
レポサドテキーラの柔らかさにメスカルのスモーキーな個性が加わることで、クラシックな枠を守りつつもモダンな味わいへと変貌。アガベスピリッツの魅力を世界に広める先駆けとなった存在であり、今なお多くのバーで愛され続けています。
- ウイスキーベースのオールドファッションドページは ⇒ コチラ
特徴・味わい

オハオカ・オールドファッションドは、樽香と煙香、ほのかな甘みが溶け合う立体的な味わいが魅力だ。レポサドの丸み、メスカルの燻香、アガベネクターの柔らかな甘み、アンゴスチュラの複雑な苦みが、氷上でのステアにより一体化し、厚みを保ちながらキレを生む。
口当たりはシルキーで、香りは重層。最初に熟成由来のバニラとアガベの甘香、続いてスモークとスパイスが広がり、オレンジピールの油分が輪郭を整える。溶けゆく氷が甘苦の比率をゆっくり変え、最後は心地よい渋みが締める。食後の一杯はもちろん、燻製ナッツやダークチョコ、ブルーチーズとも好相性。
静かな夜にグラスを傾けるほど、表情の変化が楽しめる。ロックグラスで低い希釈を保つことで、甘みの丸みとビターのコントラストが明瞭になり、余韻に柑橘の香気とほのかな煙のミネラル感が長く残る。ゆっくりとした時間に寄り添う、落ち着いた大人のテイスト。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- グラスは事前にしっかり冷却。大きめの透明氷を使うと香味がブレません。
- ステアは静かに20〜25秒。氷を割らず、冷却と最小限の希釈に集中。
- アガベネクターは甘さ調整の鍵。食中は0.5〜1tsp、食後は1tspでまろやかに。
- オレンジピールは表面に油を霧状に弾かせ、縁を軽くなぞると香りが立ちます。
レシピ動画
- 動画引用「 Anders Erickson 」YouTube
※ 6:00周辺から作成開始
材料リスト
味わいは蜂蜜を思わせる甘さと、黒コショウのようなスモーキーさが口の中に広がります。 香りはバニラ、オーク樽、グレープフルーツのフルーティーさ、そしてアガヴェの香りが特徴的です。
オーク材の発酵槽で自然発酵後、3回の銅製蒸留器で蒸留されたクリーンなメスカル。職人によってデザインされた美しいボトルにボトリングと、心地よい薫香とフルーティーな味わいが特徴です。
1820年代にベネズエラの軍医が、胃の治療薬として開発したことに始まります。ラム酒をベースにりんどうから採る苦味材を主とする数種の植物性香料を配合させた苦味酒です。
ブルーアガヴェの株から搾った樹液を、加熱のみというシンプルな工程により作られています。クセが無く、スッキリとした甘味で、低い温度でも固まらないため、冷たいカクテルなどにもおすすめ。
世界クラシックカクテル セールスランキング ベスト 50
イギリスの酒類専門誌「 ドリンク・インターナショナル 」が、「 トップセールス( 販売数 ) 」「 トップトレンド( 流行 ) 」をテーマに、厳選された一流のBARなど100店舗からアンケート調査をし、ランキング化して毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。
- 画像をクリックでランキング総合ページへジャンプします。
ー オハオカ・オールドファッションドのランキング歴 ー
- 2025年・34th / 初選出
- 西暦をクリックで年代別ランキングへジャンプします。
関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛


