グリーンスパイダー のカクテルレシピ・作り方や特徴|ウォッカ + ミントのカクテル

ウォッカベースロングカクテルのグリーンスパイダー

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

透明感のあるウォッカに鮮やかなグリーンミントリキュールを重ねた「グリーンスパイダー」。ひと口でミントの涼やかさがふわりと広がり、食後の口直しやリフレッシュにぴったりな爽快感あふれる一杯です。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

ウォッカのおすすめ銘柄リスト
ミントリキュールのおすすめ銘柄リスト

作り方

グリーンスパイダー特徴・動画

由来・特徴

グリーンミントリキュールのイメージ

Photo|画像提供 SAPPORO

直訳すれば“緑の蜘蛛”。名の理由は定かではありませんが、透明なウォッカにグリーンミントリキュールを重ねる発想は、食後の一杯として愛されてきました。

よく冷やしたグラスに液体を注ぎ、氷をからん、と鳴らして静かにステア。エメラルドの輝きがふわりと立ち、鼻先には清涼なミント、背後にはウォッカの澄んだアルコール感。ひと口めはスッと涼しく、のちにとろりとした甘みが舌を撫で、喉ごしはキレ良く締まります。

砂糖に頼らない爽快さと、デザートの余韻を運ぶやさしい甘香が同居するのが魅力です。ミントの葉をそっと飾れば、グラスの表情がいっそう華やかに。甘いものの後口を整えたい夜、最初の深呼吸のようにお試しください。


Point|バーテンダーからのおすすめ

・相性◎:チョコレートムース、ミント風味のジェラート、塩ナッツ
・グラスはしっかり霜が付くまで冷やし、ステアは短く上品に
・ミントの葉は軽く叩いてから飾ると香りが立ちます
・甘さ控えめにしたい日は氷を大きめにして溶けをゆっくりに

レシピ動画

材料リスト

スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

世界No.1シェアのミントリキュールです。 原材料のミントは世界中の高品質なものを集め、程よい甘さと突き抜けるようなミントの爽快感を実現させています。

¥1,774 (2025/10/11 00:13時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

目次