グリーンアップル・ロワイヤル のカクテルレシピ・作り方・特徴|グリーンアップルリキュール + スパークリングワイン

リキュールベースロングカクテルのグリーンアップルロワイヤル

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

キール・ロワイヤルから生まれたグリーンアップル・ロワイヤルは、青りんごの爽やかな甘酸っぱさとスパークリングワインの華やかな泡が織りなす上品な一杯。初夏の新緑を思わせる鮮やかなグリーンが目を引き、パーティーや乾杯のシーンを彩ります。特別な日にぜひ味わってみてください。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

作り方

  • 技法 = ステア
  • グラス = シャンパン・フルート
  • アルコール度数 = 12% ~ 13% 前後
  • 最適なTPO = 日中 / 食前
  • カクテル言葉 = 「 ふれあいを大切にするシンデレラ 」
  • カクテル誕生日 = 「 12月25日 」

グリーンアップルロワイヤルの詳細

樽に入った青リンゴ

グリーンアップル・ロワイヤルは、フランス生まれの名作シャンパンカクテル「キール・ロワイヤル」のアレンジとして、20世紀後半に登場しました。カクテル名の「ロワイヤル」は、フランス語で「王の、高貴な、豪華な」という意味を持ち、まさに特別な一杯にふさわしい響きです。フルーティーなリキュールを使ったカクテルが流行した時期に、青りんごの爽やかな甘味と酸味が注目を集め、鮮やかな緑色の美しさからパーティーやイベントで人気を博すようになりました。

グリーンアップルリキュールは、青りんご特有のフレッシュな酸味とほのかな甘さが特徴で、スパークリングワインの華やかな泡と絶妙に溶け合います。グラスに注がれると、まるで初夏の新緑を思わせる鮮やかなグリーンが目を引き、細やかな泡が優雅に立ち上る様子が美しい一杯。

口に含むと、青りんごのフルーティーな甘酸っぱさが舌の上で弾け、スパークリングワインの爽快な泡が喉を軽やかに駆け抜けていきます。後味はすっきりとしていて、飲み飽きない上品な甘さが余韻に残ります。

見た目も味わいも華やかな、乾杯にぴったりの一杯をぜひ楽しんでみてください。

  • キールロワイヤルのページは ⇒ コチラ

Point|バーテンダーからのおすすめ

  • グラスとワインは事前に冷やす・・・スパークリングワインの泡立ちと爽快感を最大限に引き出すため、グラスとワインはしっかり冷やしておきましょう。
  • スパークリングワインは静かに注ぐ・・・泡立ちを抑えるため、ゆっくりと注ぎ、ステアは1〜2回転程度に留めることで炭酸が長持ちし、口当たりが滑らかになります。
  • 軽めのデザートやフルーツと相性抜群・・・フルーティーで甘口なので、タルトやマカロン、フレッシュフルーツの盛り合わせなど軽めのデザートと相性が良く、食後の一杯にもぴったりです。
  • パーティーの乾杯にぴったり・・・鮮やかなグリーンが華やかで目を引くため、誕生日や記念日、女子会など特別なシーンの乾杯におすすめ。ビジュアルでも楽しませてくれます。

材料リスト

フランス・ブルゴーニュ生まれのルジェ グリーンアップルは、爽やかな青りんごの香りと軽やかな甘酸っぱさが魅力。鮮やかな黄緑色が美しく、カクテルを華やかに彩ります。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

シトラスや白い花の蜜の香りが感じられ、フレッシュな果実感、キリッとした酸味、ほんのりと感じる甘味を柔らかな泡立ちで楽しめる一品です。 

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

目次