※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
エメラルドのように輝く神秘的な緑色が美しい「エメラルドパラダイス」。バーボンウイスキーの芳醇さに、ピーチとオレンジのフルーティーな甘さ、ライムの爽やかな酸味が調和した、複雑でありながら飲みやすい一杯です。南国の楽園を思わせる華やかな見た目は、特別な日やパーティーにぴったり。女性にも人気の高い、ウイスキー初心者にもおすすめのカクテルをご紹介します。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.281
- バーボンウイスキー・・・・・・45ml
- ピーチリキュール・・・・・・・20ml
- ブルーキュラソー・・・・・・・20ml
- ライムジュース・・・・・・・・10ml
- オレンジジュース・・・・・・・10ml
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
アメリカンウイスキーのおすすめ銘柄リスト
ピーチリキュールのおすすめ銘柄リスト
ブルーキュラソーのおすすめ銘柄リスト
作り方

シェーカーにバーボン、ピーチリキュール、ブルーキュラソー、ライムジュース、オレンジジュース、氷を入れます。
しっかりとシェークした後にシェークした材料をグラスヘ注げば完成です。
( 氷はお好みで入れましょう )
- 技法 = シェーク
- グラス = タンブラーグラス
- アルコール度数 = 22% ~ 23% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 堅実な人柄で周囲から頼りにされる人 」
- カクテル誕生日 = 「 8月25日 」
エメラルドパラダイスの特徴

その名の通り、エメラルドのような美しい緑色が目を引くエメラルドパラダイス。琥珀色のバーボンウイスキー、ピンク色のピーチリキュール、鮮やかな青のブルーキュラソー、黄色のオレンジジュースが混ざり合い、まるで南国の海を思わせる神秘的な色合いを生み出します。
バーボンウイスキーの芳醇でコクのある香り、ピーチリキュールの甘く柔らかな桃の風味、ブルーキュラソーのオレンジピール由来の爽やかな香り、ライムジュースのキリッとした酸味、オレンジジュースのフルーティーな甘さ。
ひと口含めば、ウイスキーの力強さとフルーツの甘い香りが調和し、複雑でありながら爽やかな味わいが口いっぱいに広がります。ピーチとオレンジの甘さが前面に出つつ、ライムの酸味が全体を引き締め、バーボンの奥深い余韻がゆっくりと残ります。見た目の華やかさと飲みやすさから女性に人気が高く、何度も飲みたくなる魅力的な一杯です。
楽園を思わせる美しい色と、フルーティーで飲みやすいこのカクテルをぜひ体験してみてください。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- 飲み方の注意・・・見た目の華やかさと飲みやすさから何杯も飲みたくなりますが、ロングスタイルとしてはアルコール度数が高めです。ペース配分に注意しましょう。
- 相性の良い食べ物・・・トロピカルフルーツ、ナッツ類、軽めの前菜やカナッペなど。パーティーフードと相性抜群です。
- おすすめのシーン・・・華やかな見た目が映えるため、お祝いの席やパーティーにぴったり。インスタ映えも間違いなしです。
- 作り方のポイント・・・しっかりシェイクして材料を混ぜ合わせることで、美しいエメラルド色が完成します。氷はお好みで調整してください。
- ウイスキー初心者にも・・・バーボンベースですが、フルーティーで飲みやすいため、ウイスキーが苦手な方にもおすすめです。
材料リスト
冬小麦のふくよかな甘い香りと甘味を感じられ、ハチミツやオレンジを思わせる微かな甘味と滑らかなでソフトな口当たりが魅力的な一品です。
南フランス生まれの芳醇なピーチリキュール。 まろやかな甘味と爽やかな桃の香りが飲みやすく、様々な材料をフルーティーに変えてしまう一品です。
レストランやホテルなどのプロ・ユースの販売数で第1位の実績を誇っています。ビターオレンジからつくった甘酸っぱさとほろ苦さのバランスが絶妙が特徴です。
圧搾のみで搾り出した100%ジュース。濃縮還元していないため、ビタミンC、クエン酸などが損なわれておらず、有機生ライム成分がそのまま楽しめてカクテルにも最適な一品です。
ひとつひとつ丁寧に手摘みを行い、収穫後は素早く製造工程に入り、添加物を一切使用せず低温搾汁と、素材・加工・輸送にこだわり抜いたオレンジジュースです。
関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛