※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
トロピカルな風を感じたいなら、「 カリビアンマーメイド 」は外せません。1998年のカクテルコンペティションで入賞したこの一杯は、バナナとパインの甘みに、ヨーグルトリキュールのまろやかさが加わり、ブルーキュラソーがカリブの海を思わせる美しい色合いを演出します。優しい味わいで、お酒が苦手な方にもおすすめのリゾートカクテルです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.511
- ホワイトラム・・・・・・・・・10ml
- グリーンバナナリキュール・・・10ml
- ヨーグルトリキュール・・・・・20ml
- ブルーキュラソー・・・・・・・10ml
- パインジュース・・・・・・・・20ml
- クラッシュアイス
※ クラッシュアイス = 細かく砕いた氷のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
ラム酒のおすすめ銘柄リスト
ブルーキュラソーのおすすめ銘柄リスト
作り方

あらかじめクラッシュアイスをつくっておきます。
クラッシュアイスは溶けやすいのでグラスには後で入れましょう。
シェーカーにホワイトラム、グリーンバナナ、ヨーグルトリキュール、ブルーキュラソー、パインジュース、氷を入れます。
しっかりとシェークします。
材料が多い場合はゆっくりでも構わないので、振る回数を多めにしましょう。
シェークした材料をグラスヘ注ぎ、溶けた水が入らないようにクラッシュアイスを詰めます。
飲みやすいようにストローを入れ、お好みでトロピカルなフルーツを飾り完成です。
Point = クラッシュアイスは溶けやすいので素早く作りましょう。
- 技法 = シェーク
- グラス = ハリケーン / ゴブレット
- スタイル = トロピカル
- アルコール度数 = 12% ~ 13% 前後
- 最適なTPO = 日中
- カクテル言葉 = 「 トロピカルな味わい 」
- カクテル誕生日 = 「 不明 」
カリビアンマーメイドの詳細とレシピ動画
由来・誕生

カリビアンマーメイドは、日本の創作カクテル界における名作の一つです。このカクテルは1998年、第21回H.B.A.創作カクテル・コンペティションのロング部門で第2位を獲得し、注目を集めました。考案者は澤千絵子氏で、H.B.A.( 日本ホテルバーメンズ協会 )が主催するこの大会は、プロフェッショナルなバーテンダーによる独創的なレシピの競演です。
「 カリビアンマーメイド 」は、ネーミングからも想像できるように、南国の青い海と女性らしい柔らかさをイメージして創作された作品です。ホワイトラムをベースに、グリーンバナナリキュールやヨーグルトリキュール、ブルーキュラソーなどを使用し、フルーティーで爽やかな味わいと、視覚に訴える美しいブルーの色調が特徴です。
その独創性と飲みやすさが評価され、現在でも多くのバーで愛されています。
特徴・味わい

カリビアンマーメイドは、南国の風を感じるようなフルーティーで爽やかな味わいが魅力のカクテルです。その理由は、トロピカルな素材がバランス良く調和しているからです。
甘みのあるグリーンバナナリキュールとパインジュースに、ヨーグルトリキュールのまろやかさを加え、ブルーキュラソーでカリブの海をイメージした鮮やかな青色を演出。ベースのホワイトラムは控えめで、全体をやさしくまとめています。口に含むと、まずはパインとバナナの甘みが広がり、ヨーグルトの爽やかさが後味を引き締めてくれます。
見た目にも美しく、アルコール度数が低めなのでお酒に強くない方にもおすすめです。カクテル初心者でも楽しめる、見た目と味の両方で楽しませてくれる一杯です。
Point|バーテンダーからのおすすめ
・カリビアンマーメイドをより美味しく楽しむには、しっかりとクラッシュアイスを使ってキンと冷やすのがポイントです。
・甘さと酸味が強すぎずバランスがよいので、ストローで少しずつゆっくり味わうと各素材の風味が順に広がります。
・グラスにはカットパインやミントを添えると、よりトロピカルな雰囲気が出て見た目にも華やか。
レシピ動画
- レシピ動画|「 カクテル・バーチャンネル 」https://www.youtube.com/@bar.channel2841
材料リスト
スペイン語でリッチな味わいのラムを意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うのには最適な一品。
熟す前のバナナを使い、甘さの中にフレッシュさを持たせたバナナのお酒。 強めのフルーティーな香りとバナナの爽やかな甘味が特徴的。 アルコール度数 15%
ヨーグルトとトロピカルフルーツのエキスを配合し、クリーミーで甘味とコクが特徴ですが、爽やかさも兼ね備えている一品。意外にトニックウォーターの苦味とマッチします。
レストランやホテルなどのプロ・ユースの販売数で第1位の実績を誇っています。ビターオレンジからつくった甘酸っぱさとほろ苦さのバランスが絶妙が特徴です。
完熟したパイナップルを厳選し、日本独自の製法で果汁を搾った100%ジュース。 豊かな香りとサッパリしたテイストは、カクテルに以外にデザートの材料としても使われています。
関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛