hakaru– Author –
はじめまして、サイト管理者のhakaruです。
過去にバーで働いていた知識を生かし、お家で誰でも簡単に作れて、しかも飲みやすいお酒を紹介しています。
-
ザ・ノーザンライト のカクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + カシス + クランベリーのオーロラ風カクテル
鮮やかな赤色とグラスの縁に輝く砂糖が幻想的な「ザ・ノーザンライト」は、まるで夜空に揺れるオーロラのような一杯。カシスとクランベリーの甘酸っぱさに、レモンの爽やかさが加わり、ウォッカのキレが全体を引き締めます。見た目も味も楽しめる、特別な時間にぴったりのカクテルです。 -
ウイスキーベースのおすすめカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
ウイスキーベースのカクテルは、シンプルでウイスキー本来の風味などを活かしたものが多くあります。ベースに使うウイスキーには世界5大 ウイスキーという原料や製法が異なった種類があり、その中で自分好みのものを見つけ、カクテルに使うと様々な味を自分好みで楽しめると思います。それでは ウイスキーベースのショートスタイル・カクテルレシピをリストでご覧ください! -
イエローラットラーのカクテルレシピ・作り方・特徴|ジン + ベルモット + オレンジジュース
ジンとベルモット、そしてオレンジジュースが織りなす、爽やかで奥深い味わいの「 イエローラットラー 」。ハーブの香りとフルーティーな甘酸っぱさが絶妙に重なり合い、さっぱりとした口当たりが心地よい一杯です。名前のインパクトと共に、飲みごたえも忘れられないカクテルをぜひご体験ください。 -
イーグルスドリーム のカクテルレシピ・作り方・特徴・カクテル言葉を紹介|ジンとスミレと卵白の香り高くまろやかなカクテル
淡いバイオレットの色合いと、スミレの香りがふんわりと広がる「イーグルスドリーム」。ジンのシャープさに、卵白のまろやかさとレモンの酸味が調和した、繊細で上品な一杯です。見た目の美しさも相まって、特別な夜にそっと寄り添ってくれるカクテルです。 -
ウイスキーベースのおすすめカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
ウイスキーベースのカクテルは、シンプルでウイスキー本来の風味などを活かしたものが多くあります。ベースに使うウイスキーには世界5大 ウイスキーという原料や製法が異なった種類があり、その中で自分好みのものを見つけ、カクテルに使うと様々な味を自分好みで楽しめると思います。それでは ウイスキーベースのロングスタイル・カクテルレシピをリストでご覧ください! -
ジンスリング|カクテルレシピ・作り方・特徴|ジン + シロップ + ミネラルウォーター
ジンスリングの特徴は、フルーティーで爽やかな味わいと、ジンのハーバルな風味が絶妙にマッチする点です。ジンの独特なボタニカルな香りがレモンジュースの酸味とシュガーシロップの甘さによってバランスされ、ミネラルウォーター( もしくはソーダ水 )が全体を軽やかに仕上げてくれます。 -
セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ピーチ、クランンベリー、パイナップルのノンアルカクテル
色鮮やかでトロピカルな味わいが魅力の「セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ」は、アルコールを使わずに楽しめる本格派モクテルです。ピーチの甘さ、クランベリーの酸味、パインの爽やかさが絶妙に混ざり合い、ひと口で南国気分に。気軽に楽しめる一杯を、あなたの時間にプラスしてみませんか? -
リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト|ロングカクテル ハーブ & ビター編
リキュールとは、蒸留酒に果物、ハーブ、スパイス、薬草などを漬け込み、砂糖などを加えたお酒の総称で、お酒の製造種類で言うと「 混成酒 」になります。今回は数多くあるリキュールのなかでも「 ハーブ & ビター 」系のリキュール特集です。それでは リキュールハーブ & ビターベースのロングスタイル・カクテルレシピをリストでご覧ください! -
東京選香 のカクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + 梅酒 + ライチリキュール + ライムジュース
日本酒のやさしい風味に、ライチと梅の華やかな香りが重なり合う「東京選香」。和の素材をベースにしながらも、どこかエキゾチックな余韻が広がる一杯です。甘味と酸味のバランスが絶妙で、軽やかに楽しめるカクテルとして、初めての一杯にもおすすめです。 -
カルピシュ|カクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + カルピス
カルピスと日本酒という異色で珍しく、マイナーなカクテルです。 どちらも日本産で、日本を代表する材料です。 カルピスの甘く爽やかな風味と、日本酒の辛みや飲み口が合わさりサッパリとしたドリンクに仕上がります。 カルピスに乳酸菌が使われていることは有名ですが、日本酒造りにも乳酸菌が使われていています。 雑菌から酵母を守り、酵母の培養を支えています。 この乳酸菌を使っている材料同士も合わさって相性の良さを後押ししているのかもしれません。 -
リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
リキュールとは、蒸留酒に果物、ハーブ、スパイス、薬草などを漬け込み、砂糖などを加えたお酒の総称で、お酒の製造種類で言うと「 混成酒 」になります。今回は数多くあるリキュールのショートスタイルの特集です。それでは リキュールショートスタイル、カクテルレシピをリストでご覧ください! -
カンパリビア のカクテルレシピ・作り方・特徴|カンパリとビールのカクテル
カンパリは主にソーダやスプモーニのようなカクテルで使われていましたが、20世紀後半からビールとの組み合わせが試されるようになり、カンパリビアというシンプルながら新鮮なカクテルスタイルが誕生しました。カンパリビアの味わいは、ビールの軽やかな炭酸感とカンパリの独特なビターな風味が口の中で広がるものです。ビールの苦味とカンパリのハーブや柑橘系のような風味が合わさり、爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じられます。