※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
王妃に捧げられた優雅な一杯、アレキサンダー。ブランデーの芳醇な香りとチョコレートリキュールの甘美な風味、生クリームのなめらかさが織りなす、まるで液体のデザートのような味わいです。その上品な甘さと美しい見た目から、特に女性に愛され続けてきました。バー初心者の方にもおすすめの、特別な夜にふさわしいカクテルをご紹介します。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.067
- ブランデー・・・・・・・・・・30ml
- クレーム・ド・カカオ・・・・・15ml
- クリーム・・・・・・・・・・・15ml
- ナツメグパウダー
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

シェーカーにブランデー、クレーム・ド・カカオ、生クリーム、氷を入れます。
しっかりシェークします。混ざりにくい材料同士なので、強めのシェークをしましょう。
シェークした材料をグラスに注ぎ、ナツメグをかけて完成です。
- 技法 = シェーク
- グラス = カクテルグラス
- アルコール度数 = 22% ~ 23% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 完全無欠 」&「 初恋の思い出 」
- カクテル誕生日 = 「 3月18日 」
アレキサンダーの詳細・動画
由 来

Photo|王妃アレクサンドラ|画像引用 Wikipedia
アレキサンダーという名前は、イギリス国王エドワード7世の妻である王妃アレクサンドラが由来なのが一般的です。
ただアレクサンドラ王妃から来ている名前ではあるのですが・・・
- 1863年にイギリス皇太子エドワードと、デンマークのアレクサンドラ王女の結婚式に作られたという説。
- 1901年に、エドワード7世の戴冠式の際に献上されたカクテルという説。
- 1902年にアレクサンドラ王妃の戴冠式の際に献上されたという説。
以上の説があり、どれなのかはわかっておりませんが、アレキサンダーが生まれたのは、アレクサンドラ王妃に捧げるカクテルとして誕生していることは間違いありません。はじめはカクテル名もアレクサンドラだったのですが、時代の流れとともに「アレキサンダー」と変化をしていったようです。
特徴・味わい

グラスに注がれた瞬間、まず目に飛び込んでくるのはクリーミーなミルクチョコレート色の液体です。ブランデーの華やかで芳醇な香りに、クレーム・ド・カカオが奏でる甘くほろ苦いカカオの風味、そして生クリームのまろやかなコクが渾然一体となって、鼻腔をくすぐります。
ひと口含むと、デザートのような濃厚な甘さが舌全体を優しく包み込み、まるで上質なチョコレートムースを飲んでいるかのような滑らかな口当たりが広がります。喉を通る瞬間にはブランデーの深みと温もりを感じ、最後にナツメグのスパイシーな余韻がふわりと鼻に抜けていきます。見た目も味わいもエレガントでありながら、実はアルコール度数が高めという意外な一面を持つカクテルです。その甘美な味わいゆえに、ついつい飲むペースが早くなりがちですので注意が必要です。
食後のデザート代わりに、あるいは特別な夜のご褒美として、この液体のチョコレートケーキをゆっくりと味わってみてください。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- 飲み方のコツ・・・冷たいうちにゆっくりと味わうのがおすすめです。アルコール度数が高いため、飲むペースには気をつけましょう。
- 相性の良い食べ物・・・チョコレート系のデザート、ナッツ類、チーズケーキなどと相性抜群。食後酒として楽しむのが王道です。
- 作り方のポイント・・・生クリームは材料が混ざりにくいため、しっかりと力強くシェイクすることが美味しさの秘訣です。仕上げのナツメグは振りすぎず、香り付け程度に。
レシピ動画
- レシピ動画|「 テンダリー宮崎 優子 」Channel Home
材料リスト
熟成感のある豊かな香りと、マイルドなコク、すっきりとしたボディー、洗練されたアフターテイストが特徴です。ストレートやロック以外にもトニックで割ると、すっきりとした味わいも楽しめます。
苦味のあるダークチョコレートのフレーバーにほのかにオレンジやバニラも感じられる濃厚なカカオのお酒。 ボルスのカカオは、蒸留によってミルクチョコレートの味わいを生み出しているのが特徴的。
プロのシェフやパティシエに選ばれている北海道産の高品質なフレッシュクリーム。45%という高い乳脂肪ならではのコクがあり、カクテルを濃厚でなめらかにしてくれます。
ハッキリとした混じりけの無いナツメグの香味が素材の生臭みを和らげます。香味が強いので挽肉料理、卵料理そしてカクテルにほんの少量お使いください。
世界クラシックカクテル セールスランキング ベスト 50
イギリスの酒類専門誌「 ドリンク・インターナショナル 」が、「 トップセールス( 販売数 ) 」「 トップトレンド( 流行 ) 」をテーマに、厳選された一流のBARなど100店舗からアンケート調査をし、ランキング化して毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。
- 画像をクリックでランキング総合ページへジャンプします。
ー アレキサンダーのランキング歴 ー
- 2020年・48th / 初選出
- 西暦をクリックで年代別ページへジャンプします。
関連のカクテルレシピ リスト








⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛


