イエローバード のカクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + バナナリキュール + レモン + オレンジ

ラムベース・ロングカクテルのイエローバード

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

太陽のように鮮やかな色合いと南国の香りをまとったカクテル「 イエローバード 」。ラムとバナナリキュール、柑橘ジュースが織りなす甘酸っぱさは、まるでリゾート気分を運んでくれる一杯です。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

ラム酒のおすすめ銘柄リスト

作り方

イエローバードの特徴

オレンジと花

イエローバードの最大の特徴は、南国らしいトロピカルな味わいと、鮮やかな黄色が生み出す華やかさにあります。ゴールドラムの芳醇なコクをベースに、バナナリキュールの甘味、オレンジジュースのフルーティーさ、そしてレモンジュースの爽やかな酸味が絶妙に調和し、飲みやすさと奥深さを兼ね備えています。

このカクテルが人気を集める理由は、甘味と酸味のバランスが心地よく、フルーツの風味をしっかり感じられるからです。特に、バナナリキュールが加わることで一気にトロピカル感が増し、ラムの風味と溶け合って「 南国の太陽を思わせる一杯 」に仕上がります。

例えば、甘めが好きな方は砂糖をほんの少し増やすとデザート感覚に。逆に酸味を強めたい方はレモンジュースを多めにすると、さっぱりとした印象になります。見た目の華やかさも魅力で、カットフルーツやチェリーを飾れば、一層リゾート気分を味わえるでしょう。


Point|バーテンダーからのおすすめ

・イエローバードは、氷をしっかり入れた大きめのグラスに注ぐと、色合いがより映えて南国感が高まります。私のおすすめは、仕上げにほんの少しミントを添えること。香りのアクセントになり、フルーティーさが一段と引き立ちます。
・パーティーで作るなら、オレンジやパインのスライスを大胆に飾ってトロピカル感を演出すると盛り上がりますよ。

材料リスト

17世紀の海賊ヘンリー・モーガンに因んでつくられたラムです。口当たりがとても良く、バニラなどの香草やアプリコットなどの果実や香辛料が使われ、風味豊かな味わいが特徴。

美しい黄金色と濃厚なバナナの風味が際立ったリキュール。 フレッシュなバナナの風味をじっくり熟成させ、重厚で上品な甘味とバナナの香りが際立っています。

イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。

ひとつひとつ丁寧に手摘みを行い、収穫後は素早く製造工程に入り、添加物を一切使用せず低温搾汁と、素材・加工・輸送にこだわり抜いたオレンジジュースです。

祖業は町のケーキ屋さん。2006年に通信販売を行う会社になった製菓・製パン材料の専門サイトが手掛ける間違いのない純粉糖。

¥999 (2025/10/02 10:53時点 | Amazon調べ)

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

Bar 灯影 カクテル紹介物語

目次