ブログ 一覧
-
割りから選ぶ レシピ
ウーウー|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + ピーチリキュール + クランベリージュース
ウーウーの名前の意味は、求愛する、口説く、支持を得ようとする、といった意味があります。 1980年代アメリカで広く知れ渡り、その飲みやすさや、ピーチリキュールとクランベリージュースという果実の組み合わせから多くの女性に人気が出ました。 ジュースに近い味わいで、何杯でも飲めてしまうのですが、無味無臭に近いウォッカが入っているため、気づかず飲むと酔ってしまいますので注意が必要です。 -
割りから選ぶ レシピ
グランパシフィック・クーラー|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + サザンカンフォート + グレナデンシロップ + ジンジャーエール
ピーチやオレンジを使用したサザンカンフォート、ザクロのシロップのグレナデンシロップ、酸味のライムジュースに、辛口のジンとジンジャーエールを組み合わせたレシピは、飽きの来ないゴクゴク飲めるカクテルです。 -
割りから選ぶ レシピ
クイーンシャーロッテ・フルーツパンチ|カクテルレシピ・作り方・特徴|オレンジジュース + レモンジュース + グレナデンシロップ + ソーダ
ノンアルコールのトロピカルカクテルです。柑橘系酸味のレモンジュース、ざくろシロップの甘味、フルーティーな甘味のオレンジジュースを合わせ、爽快感あるソーダで割り、トロピカルスタイルで飲むカクテルです。 グレナデンシロップが30mlも入ることで、グレナデンシロップの甘味がオレンジジュースと合わさり、レモンジュースがその甘味をサッパリ感に変えているとても飲みやすいカクテルです。 -
カクテルで使うお酒・材料
ピュア・ウォッカおすすめ 6選 主なブランドを紹介|カクテルのお酒・スピリッツ編
世界4大スピリッツの一つ、ロシア生まれのウォッカです。 ウォッカの特徴は、連続式蒸留器と白樺やヤシを焼いた活性炭で濾過をすることで、無味無臭に近くクリアな味わいな所です。 他のスピリッツと違い原料が定まっていないことが特徴としてあります。 ジンと争う程の人気で、ジン同様カクテルレシピも数多く存在します。 有名なもので「 スクリュードライバー 」、「 ソルティドッグ 」、「 バラライカ 」があります。 数多くあるウォッカの中でオススメなものを5銘柄紹介いたします。 -
日本酒・焼酎 ベース
ファンタスティック・レマン|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|日本酒 + トニックウォーター
日本酒の癖がなく、スッキリしていて甘さと爽やかさのバランスが絶妙なカクテルです。 1981年、国際バーテンダー協会が主催の世界カクテルフスイスの幻想的なの湖「 レマン湖 」をイメージし、グラスの底にブルーのグラデーションをつくり美しいカクテルです。ェスティバル・スイス開催の日本代表カクテルです。 創作者は日本バーテンダーの先駆者でもある「 上田 和男 」さんで、このカクテルで銀賞を受賞しました。 -
割りから選ぶ レシピ
ドッグスノーズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ビール + ジン
ドッグスノーズの由来は、飼い犬にビールを飲まそうと差し出したが、全く飲もうとしませんでした。 そこでビールにジンを入れて差し出したところ、犬がそのジンの入ったビールから鼻を離さなくなったというのからこの名前になったと言われています。 見た目は普通のビールですが、ジンを入れることで、辛みとスッキリとした風味がビールとマッチしたカクテルです。 ジンが入ることでアルコール度数が上がりますので、いつものペースで飲むことは注意しましょう。 -
割りから選ぶ レシピ
オペレーター|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|白ワイン + ジンジャーエール
白ワインの爽やかさに、レモンジュースの酸味をアクセントにし、ジンジャーエールの辛味と喉越しをプラスしたレシピで、白ワインのドライ感とジンジャーエールのピリピリとした辛味を合わせ、レモンジュースの酸味が全てを整えている印象のカクテルです。 -
製造・歴史・由来
モルトとは ? シングル・ピュア・ブレンド・グレーンの種類も紹介|お酒・カクテルの雑学
ウイスキーなどのテレビCMでのナレーションや、瓶のラベルに記載されていることが多い「 モルト 」このモルトとは何のことか、そして他にも「 シングルモルト 」、「 ピユアモルト 」、「 ブレンデット 」、「 グレーン 」などの種類も紹介いたします。 -
ラム
ダーク ラムのおすすめ銘柄・ブランド 5選|カクテルのお酒・スピリッツ編
ダークラムとは、しっかりとした樽熟成と、カラメルなどの着色により、濃厚で芳醇な特性をもったラムのことで、ウイスキーに近いことからストレートやロックで飲まれることが多いです。またその甘味はもちろんカクテルの材料としても適しています。他にもデザートや料理の材料としても使われることが多く、使用ジャンルでいうと他のスピリッツを圧倒しています。今回はそんなダークラムの中でもおすすめの5銘柄をご紹介します。 -
割りから選ぶ レシピ
カリフォルニア・サンセット|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ブランデー + レモンジュース + オレンジジュース
カリフォルニアはアメリカ西海岸の街のことで、サンセットは夕日のことです。 ブランデーの香りに、柑橘系酸味のレモンジュースを加え、フルーティーな甘味のオレンジジュースで割り、ザクロシロップの甘味を加えたレシピで、ブランデーのクセをレモンジュースとオレンジジュースが和らげているため、とても飲みやすくなっています。 フルーティーな甘味の中に、少しの酸味とブランデーの風味が感じられるカクテルです。テキーラの独特な味がなじめない方は、ブランデーベースであるこのカクテルをお勧めします。 -
割りから選ぶ レシピ
アグラベーション|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウイスキー + コーヒーリキュール + ミルク
アグラベーション( Aggravation )とは英語で「 悪化、激化、挑発 」といった意味です。 なぜこのような名前が付けられたのかは不明です。 その名前とは逆に優しい味になってます。 芳醇な香りのウィスキーとコーヒの香りと甘みのコーヒーリキュールという重いものに、コクの強いミルクで割っているレシピです。 ウィスキーとカルーアが合わさり、香りと飲みごたえをつくりだし、ミルクが飲みやすくしたカクテルで、食後( ディジェスティフ )に向いています。 -
ラム
ゴールド ラムのおすすめ銘柄・ブランド 4選|カクテルのお酒・スピリッツ編
モラセスを発酵させ、連続式蒸留機で蒸留後に熟成させます。熟成用の樽も内面を焦がして香りづけをするウイスキーなどの樽とは異なり、内面を軽めに焦がした樽で熟成期間を短めにします。熟成後のままの状態だと「 ゴールドラム 」、貯蔵後濾過したものを「 ホワイトラム 」と呼びます。 ゴールドラムは樽熟成を行っているため口当たりがなめらかで、ホワイトラムよりもロックやストレートで飲むことにも向いており、他の材料と合いやすいため、カクテルに使うこともできます。 今回は数あるゴールドラムの中でもおすすめの 4銘柄をご紹介いたします。