カリビアンクルーズ のカクテルレシピ・作り方・特徴|フルーティーなトロピカルショートカクテル

ラムベースショートカクテルのカリビアンクルーズ

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

カリビアンクルーズは、カリブ海の陽気な雰囲気やリゾートの空気感から着想を得たトロピカルカクテルです。ホワイトラムの軽やかな甘みを土台に、グリーンバナナリキュールの優しい果実香、マリブのココナッツがとろりと重なり合います。さらにパイナップルの酸味とレモンの爽快感が全体を引き締め、見た目は鮮やかな南国の一景のよう。チェリーの赤が華やかさを添える一杯は、まるでクルーズ船のデッキで海風を感じるような贅沢な気分を運んでくれます。リゾート気分を味わいたい夜におすすめです。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

ラム酒のおすすめ銘柄リスト

作り方

  • 技法 = シェーク
  • グラス = カクテルグラス
  • アルコール度数 = 17% ~ 18% 前後
  • 最適なTPO = 日中 / 食後
  • カクテル言葉 = 「 人生の航海の無事を祈って 」
  • カクテル誕生日 = 「 不明 」

カリビアンクルーズの詳細・動画

由来・特徴

名の通り、カリブ海の船旅をイメージして生まれた一杯です。本バーテンダー協会連合会名誉会員である中村健二氏のオリジナルカクテル。

清らかなホワイトラムに、グリーンバナナリキュールの青みがかった甘香、マリブのココナッツが白い波のように重なります。パイナップルジュースは南風の酸味で輪郭を整え、レモンジュースが余韻をきゅっと引き締めます。

シェークの氷がしゃらりと鳴り、グラスには淡い黄金色。鼻先にはバナナとココナッツの甘いブーケ、口当たりはとろりとなめらかで、ラムの軽いキレが喉で小さく跳ねます。

後味に果実の陽射しがふわりと残り、チェリーの赤が旅路の目印のように映える、リゾート気分満載のトロピカルカクテルです。休日の午後にも、仕事帰りの一杯にも、気分をやさしく海へ連れ出してくれます。


Point|バーテンダーからのおすすめ

  • 果汁は可能なら搾りたてで、香りが一段伸びます。
  • シェークは素早く大きく、冷たさと滑らかさを両立。
  • チェリーは軽くすすいで水気をオフ、甘みを上品に。
  • おつまみはローストナッツ、ドライマンゴー、ココナッツクッキー、ハム&チーズのミニサンドが好相性。

レシピ動画

材料リスト

スペイン語でリッチな味わいのラムを意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うのには最適な一品。

熟す前のバナナを使い、甘さの中にフレッシュさを持たせたバナナのお酒。 強めのフルーティーな香りとバナナの爽やかな甘味が特徴的。 アルコール度数 15%

ラムをベースに、カリブ産のココナッツの果肉を浸漬させた後に蒸留したリキュールです。 厚みのあるココナッツの風味と味わいが感じられ、香味のバランスが良いことが特徴です。

完熟したパイナップルを厳選し、日本独自の製法で果汁を搾った100%ジュース。 豊かな香りとサッパリしたテイストは、カクテルに以外にデザートの材料としても使われています。

イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。

形の整った粒を厳選していることで、カクテルの飾りにピッタリ。たね抜きチェリーの歯ごたえがしっかりしている商品です。

¥667 (2025/11/03 03:44時点 | Amazon調べ)

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

目次