※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
フルーティーな甘さとやさしい口当たりが魅力の「 アップルブロー・フィズ 」は、卵白を使ったフィズスタイルの爽やかなカクテル。ふんわりとした泡とりんごの香りが絶妙に調和し、飲みやすさと上品さを兼ね備えた一杯です。
さっぱりとした後味は、暑い季節や軽く飲みたいときにもぴったり。見た目も華やかで、初めてのカクテルにもおすすめです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.028
- アップルバレル・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・・・・20ml
- シュガーシロップ・・・・・・・・2tps
- 卵白・・・・・・・・・・・・・・1個
- ソーダ・・・・・・・・・・・・・Full
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
※ Full = グラスの8割~9割まで満たす適量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

シェーカーにアップルバレル、レモンジュース、シュガーシロップ、卵白、氷を入れます。
しっかりと シェークします。( 卵が入るので強めのシェークをするか、振る回数を増やしましょう )
泡立たないように静かにソーダを満たし、ゆっくりと軽くステアをすれば完成です。。
炭酸類を混ぜる場合は、ゆっくりと1~2回転ステアし、氷を上げ下げすれば混ざります。
- 技法 = シェーク & ステア
- アルコール度数 = 4% ~ 5%前後
- グラス = コリンズグラス / タンブラー
- スタイル = フィズ
- 最適なTPO = 日中 / クラブ
- カクテル言葉 = 「 振り向いてください 」
- カクテル誕生日 = 「 不明 」
アップルブローフィズの特徴とイメージ動画
特徴・味わい

Photo|デカイパー・アップルバレル|画像提供 KIRIN
たまごが入るレシピは、後味などが原因で好き嫌いが分かれる場合が多いですが、卵黄は使わず卵白を使う事でサッパリとした仕上がりであること、フィズスタイルということもあって非常に飲みやすく、飽きないドリンクです。
アップルブロー・フィズは、さっぱりとした飲み口とフルーティーな甘味が魅力のリキュールベースカクテルです。甘く香り高いアップルバレルに、レモンジュースの酸味、卵白のまろやかさが加わることで、全体のバランスが絶妙に調和しています。
卵白を使うことで生まれるふんわりとした泡が口当たりを柔らかくし、りんごの香りと爽快なソーダが、後味に軽やかさをもたらします。甘さと酸味、そしてやさしいコクのある味わいは、カクテル初心者にもおすすめできる一杯です。
ポイントは、卵白をよくシェイクしてしっかりと泡立てること。これにより見た目も上品になり、デザートドリンクのような満足感が生まれます。暑い季節にはもちろん、軽く飲みたい気分のときにもぴったりです。
イメージ動画
レシピ分量は異なりますが、イメージとして参考にしてください。
- 参考動画|@TheEducatedBarfly https://www.youtube.com/@TheEducatedBarfly
材料リスト
完熟したリンゴのエキスを使ってみずみずしい爽やかな甘味と香りを持たせた一品です。 ライトな口当たりがざまざまな材料と合わせれます。
イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。
創業1885年の日本の老舗ブランド。グレナデンシロップの甘酸っぱさが魅力的な一品。カクテル以外にお菓子や料理にも定評のあるブランドです。
水と炭酸だけでつくられた混じりけの無い刺激的な強炭酸水。 炭酸類は一度開けてしまうと、保存用のフタをしても炭酸は抜けていきます。 カクテルで使う場合は、使いきりのものをおすすめします。

卵特有の臭みが全く無く、卵本来の味を楽しめる点です。 卵の生臭さ、甘味、コク この3点に特に注目し、飼料や飼育環境を作り上げています。
国内有数のレモンの産地である四国愛媛県で、温暖な気候から生まれた国産レモンです。 防腐剤、防カビ材不使用の安心栽培のレモンをご堪能ください。
関連 カクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛