※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
伝統と革新が交差する街・銀座で生まれた「 ギンザストリート 」は、日本酒にカカオリキュールと生クリームを合わせた、まさに新感覚のデザートカクテル。和の繊細さと洋の甘やかさが溶け合い、まろやかで優しい味わいが広がります。驚きと癒しを同時に味わえる、大人の一杯をぜひ体験してみてください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.144
- 日本酒・・・・・・・・・・・・30ml
- クレーム・ドカカオ・・・・・・15ml
- 生クリーム・・・・・・・・・・15ml
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

シェーカーに日本酒、クレーム・ド・カカオ、生クリームを入れます。
しっかりとシェークした後にシェークした材料をグラスヘ注ぎ完成です。
( 生クリームが入っているので、強めか回数を増やしましょう )
ギンザストリートの詳細とレシピ動画
由 来

Photo|銀座の風景
ギンザストリートは、東京・銀座で誕生した個性的な日本酒カクテルです。和と洋が出会うこの街で、日本酒にカカオリキュールと生クリームを合わせるという大胆な発想から生まれました。
このカクテルが注目を集めた理由は、一見ミスマッチに思える素材の組み合わせを美味しさへと昇華させた点にあります。繊細な日本酒に洋酒由来の甘味とコクを加える発想は、まさに銀座の洗練されたセンスの表れです。
日本酒のキレに、クレーム・ド・カカオのナッツのような甘い香り、そして生クリームのまろやかさが重なり、デザート感覚で楽しめる優しい味わいに仕上がります。日本酒本来の風味は控えめながら、後味にほんのりと感じられるのがポイントです。和と洋の境界を超えた「ギンザストリート」は、まさに銀座らしい新感覚のカクテルといえるでしょう。
特徴・味わい

ギンザストリートは、日本酒の新たな魅力を引き出す、甘くまろやかなデザートカクテルです。日本酒をベースにしながらも、カカオの香りとクリームのコクが加わり、これまでにない味わいを楽しめます。
特徴的なのは、甘さとコクがありながらも、後味に日本酒のキレがほんのり残る絶妙なバランスです。洋酒ベースのカクテルでは出せない、和のやさしさが全体に漂い、甘口ながらもくどくありません。具体的には、まろやかで飲みやすく、女性やお酒が苦手な方にもおすすめできる一杯です。ナッツやチョコレートとの相性も良く、食後酒として楽しむのも◎。
バーテンダーの視点から言えば、日本酒は辛口よりもやや甘口のものを使うと、全体の調和が取りやすくなります。驚きと発見を楽しめる、大人のための隠れた逸品です。
レシピ動画
- 参考動画|「 カクテル・バーチャンネル BAR.Channel 」https://www.youtube.com/@bar.channel2841
材料リスト
軽やかさ、柔らかさ、そしてほんのりとした甘味を持った新潟県の雪どけの水を使用。「するりと喉を通るシンプルなお酒」をつくるというコンセプトの通り、気品あふれる香りと上品な口当たりが特徴。
苦味のあるダークチョコレートのフレーバーにほのかにオレンジやバニラも感じられる濃厚なカカオのお酒。 ボルスのカカオは、蒸留によってミルクチョコレートの味わいを生み出しているのが特徴的。
プロのシェフやパティシエに選ばれている北海道産の高品質なフレッシュクリーム。45%という高い乳脂肪ならではのコクがあり、カクテルを濃厚でなめらかにしてくれます。
関連のカクテルレシピ リスト








⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛