※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
夕焼けのような美しいグラデーションと、やさしい甘さが魅力の「 サンセットピーチ 」は、見た目も味わいも楽しめるノンアルコールカクテルです。ピーチネクターの濃厚な甘味に、ウーロン茶のすっきり感が加わり、まるでフレーバーティーのような軽やかさ。お子さまやお酒が苦手な方にもぴったりな一杯をぜひお試しください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.172
- ピーチネクター・・・・・・・・45ml
- ウーロン茶・・・・・・・・・・Full
- グレナデンシロップ・・・・・・1tsp
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
※ Full = グラスの8割~9割まで満たす適量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

グラスに氷、ピーチネクター、ウーロン茶を入れます。
しっかりとステアをします。
グレナデンシロップを沈めて完成です。
- 技法 = ステア & 沈める
- グラス = ゴブレット / タンブラー
- アルコール度数 = 0%
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 夕日 」
- カクテル誕生日 = 「 4月13日 」
サンセットピーチの特徴とレシピ動画
特徴・味わい

サンセットピーチは、ピーチのやさしい甘味とウーロン茶のすっきり感が絶妙にマッチした、見た目も味わいも楽しめるノンアルコールカクテルです。
このカクテルの魅力は、フルーティーで親しみやすい味に加え、グレナデンシロップによる夕焼けのような美しいグラデーションにあります。
最初の一口では、ピーチネクターの濃厚な甘味が感じられ、飲み進めるうちにウーロン茶の渋みと清涼感が口の中をさっぱりと整えてくれます。そこにグレナデンの彩りが加わることで、視覚的にも満足感のある一杯になります。
同じピーチとウーロン茶を使う女性に人気のレゲエパンチというカクテルがああるように、ピーチ系 + ウーロン茶というのはとても相性が良いです。 今回紹介したレシピはノンアルコールカクテルなので、お子さんにもおすすめできるノンアルコールカクテルです。
- Point = ピーチネクターとウーロン茶を静かに注ぎ、最後にグレナデンシロップをグラスの縁から沈めること。グラデーションが綺麗に出て、まるで夕焼けのような見た目が完成します。
- レゲエパンチは ⇒ コチラ
レシピ動画
- 参考動画|「 カクテル・バーチャンネル BAR.Channel 」https://www.youtube.com/@bar.channel2841/
材料リスト
ピーチネクターは1964年に誕生し今も飲まれているロングセラー商品です。 その中でも国産の「 あかつき 」を丸ごと裏ごししたピューレを使用したこだわりの不二家が誇るピーチネクターです。
最高のフルーツを厳選して使用し、果肉の風味を生かした昔ながらのホームメイド作法で造っています。保存料を一切使わずにナチュラルさにこだわり、その高品質さが最大の特徴です。
意外とカクテルとの相性が良いウーロン茶。 日本国内では焼酎のウーロン割りなどが目立ちますが、果実類のリキュールとの相性が良く、特に「 レゲエパンチ 」が女性を中心に飲まれています。
関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛