※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
サザンカンフォートとピーチリキュールの甘い香りを、トニックの爽快感で引き締めた「 サザンピーチ 」。濃厚なのに後味はすっきりとしており、フルーティーで飲みやすい一杯を気軽に楽しめます。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.646
- サザンカンフォート・・・・・・30ml
- ピーチリキュール・・・・・・・30ml
- トニックウォーター・・・・・・Full
- レモンカット
※ Full = グラスの8割~9割まで満たす適量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
サザンカンフォートの紹介ページ
ピーチリキュールのおすすめ銘柄リスト
トニックウォーターのおすすめ銘柄リスト
作り方

グラスに少しだけ絞ったレモンカットを入れ、氷、サザンカンフォート、ピーチリキュール を入れ、軽く混ぜておきましょう。
泡立たないように静かにトニックウォーターを満たし、ゆっくりと軽くステアをすれば完成です。
炭酸類を混ぜる場合は、ゆっくりと1~2回転ステアし、氷を上げ下げすれば混ざります。
- 技法 = ステア
- グラス = コリンズグラス / タンブラー
- アルコール度数 = 5% ~ 6% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食前 / 食後
- カクテル言葉 = 「 欲しいものに一目惚れする正直者 」
- カクテル誕生日 = 「 4月13日 」
サザンピーチの詳細とレシピ動画
誕 生

今回紹介した「 サザンピーチ 」とは、ピーチを主に使った果実類と、ハーブなどを合わせたフルーツフレーバーリキュールのサザンカンフォートと、フランス生まれの甘味が強いピーチリキュールという相性が悪いはずのない2つのリキュールを合わせているカクテルです。
サザンピーチは、フルーティーで華やかな香りと爽やかな後味を同時に楽しめるカクテルです。サザンカンフォートのピーチを思わせる香りと、ピーチリキュールの濃厚な甘さが合わさることで、ひと口目から果実感に包まれるのが魅力です。そのままでは甘さが強すぎる印象になりがちですが、トニックウォーターの爽快な炭酸が全体を引き締め、軽やかで飲みやすい仕上がりになります。
夏の夕暮れに一杯楽しめば、心地よい甘さと爽快感がリフレッシュさせてくれるでしょう。濃厚でありながらも後味はすっきりとしており、甘党だけでなく、普段甘いお酒を避けがちな人にも飲みやすい一杯です。
幅広い層に受け入れられるバランスの良さが、サザンピーチの最大の特徴といえるでしょう。
Point|バーテンダーからのおすすめ
・氷をしっかり入れて冷たく仕上げると、甘さが落ち着き爽やかさが際立ちます。
・レモンを軽く絞ってから入れると、柑橘の酸味が加わりさらに引き締まります。
・甘さを抑えたい場合はトニックを多めに、甘めにしたい場合はピーチリキュールを少し増やすと良いです。
・おすすめのシーンは食前酒や女子会。フルーツサラダや軽いスナックとも相性抜群です。
レシピ動画
- レシピ動画|「 Muse Amuse 」Youtube
材料リスト
ピーチ、オレンジ、アプリコット、レモンなどの果実を使い、スピリッツと合わせたフルーツミックスリキュールです。 爽やかな香りと甘味が飲みやすく、果実ジュース、炭酸類など幅広く合います。
南フランス生まれの芳醇なピーチリキュール。 まろやかな甘味と爽やかな桃の香りが飲みやすく、様々な材料をフルーティーに変えてしまう一品です。
厳選されたキナを使い、人工甘味料を使っていないジントニックのためのトニックウォーター。味はしっかりとした苦味と少しの甘味があり、炭酸はきめ細かく、スッキリと飲むことができるのが特徴。
国内有数のレモンの産地である四国愛媛県で、温暖な気候から生まれた国産レモンです。 防腐剤、防カビ材不使用の安心栽培のレモンをご堪能ください。
関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛