※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
クラシックなヴェスパーマティーニを優雅にアレンジした「 リバースヴェスパー 」。リレ・ブランの柔らかな甘みと柑橘の爽やかさが広がり、軽やかで洗練された味わいを堪能できる一杯です。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.657
- リレ・ブラン・・・・・・・・・50ml
- ウォッカ・・・・・・・・・・・20ml
- ドライジン・・・・・・・・・・10ml
- レモンピール
※ 1dash = ビターボトル一振り、目安は1滴の量
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

シェーカーにリレ・ブラン、ウォッカ、ドライジン、氷を入れます。
しっかりとシェークします。
シェークした材料をグラスヘ注ぎ、レモンピールをして完成です。
リバースヴェスパーの特徴

Photo|リレ・ブラン|画像提供 Pernod Ricard Japan
リバースヴェスパーは、華やかな香りと飲みやすさを兼ね備えた大人の一杯です。最大の特徴は、リレ・ブランをメインに据えている点にあります。これにより、甘やかで柔らかな口当たりが前面に出て、アルコール度数が抑えられ、初心者でも安心して楽しめる仕上がりとなっています。
さらに、ドライジンとウォッカの引き締まった風味が加わることで、ただ甘いだけではなく、爽快感のあるバランスの取れた味わいに整います。レモンピールの香りがアクセントとなり、フレッシュな柑橘のニュアンスが飲み口を軽やかに演出します。
例えば、クラシックなヴェスパーマティーニが力強さとキリッとした飲みごたえを楽しむ一杯だとすれば、リバースヴェスパーはよりライトで華やか、アペリティフ(食前酒)としても最適な一杯です。強いお酒が苦手でも、洗練された雰囲気を味わえるのが魅力といえるでしょう。
- ヴェスパーマティーニのページは ⇒ コチラ
Point|バーテンダーからのおすすめ
・オリーブやチーズなど塩気のある前菜と好相性。
・氷を少し多めに入れて作ると、より軽やかに仕上がり、夏場でも飲みやすくなります。
・リラックスした雰囲気で一緒に味わえば、カクテル談義も自然と弾む一杯になるでしょう。
材料リスト
15%が蜂蜜、砂糖漬けのオレンジ、ライム、ミントなどで構成されているアペリティフ・ワイン。 アロマが複雑に絡み合ったフレッシュでフルーティーなテイストが魅力的な一品です。
ウォッカでは珍しい「 ブドウ 」を原料に使い、低温抽出から独特のさわやかで新鮮な柑橘系の香りを生み出し、見事なまでのなめらかさがシロックの特徴です。
世界で初めてボタニカルにオレンジピールを使用したドライジン。 風味などのバランスも良く、レモンが強調されているカクテルには特におすすめの一本です。
国内有数のレモンの産地である四国愛媛県で、温暖な気候から生まれた国産レモンです。 防腐剤、防カビ材不使用の安心栽培のレモンをご堪能ください。
関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛