※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
パッションフルーツ、バナナ、パイナップル――3つの南国フルーツが織りなす「 パッソアバナナパイン 」。甘酸っぱさとジューシーさが絶妙に重なり、まるでビーチリゾートにいるような気分を運んでくれるトロピカルカクテルです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.678
- パッソア・・・・・・・・・・・15ml
- バナナリキュール・・・・・・・15ml
- パイナップルジュース・・・・・60ml
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

オールドファッションドグラス( ロックグラス )に氷を入れてかき混ぜます。
グラスが十分に冷えたら、余分に出た水分を捨てます。
氷の入ったグラスに、パッソア、バナナリキュール、パインジュースを入れます。
しっかりとステアをすれば完成です。
- 技法 = ステア
- グラス = オールドファッションド
- アルコール度数 = 7% ~ 8% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 不 明 」
- カクテル誕生日 = 「 不 明 」
パッソアバナナパインの特徴とレシピ動画
特徴・味わい

パッソアバナナパインは、南国のリゾートを思わせるようなトロピカルな味わいが魅力のカクテルです。甘酸っぱさとフルーティーさがバランスよく調和しており、初心者の方でも飲みやすい一杯に仕上がっています。
その理由は、材料にあります。ベースとなるパッソアはパッションフルーツのリキュールで、爽やかな酸味と甘さを持ちます。ここにバナナリキュールを合わせることで、やわらかい甘さとコクが加わります。さらにパイナップルジュースが全体をまとめ、飲みやすさと南国らしい軽快さを演出してくれるのです。
一口目は、パッションフルーツの鮮やかな酸味が広がり、その後にバナナの甘さが優しく包み込みます。最後にパイナップルのジューシーな酸味で口の中が引き締まり、スッキリとした後味を残します。見た目も鮮やかで、パーティーや夏のシーンに映えるカクテルと言えるでしょう。
甘さと爽やかさを両立した飲みやすい仕上がりなので、アルコールに慣れていない方やフルーティーなカクテルが好きな方に特におすすめです。
Point|バーテンダーからのおすすめ
・このカクテルは氷を多めに入れたロンググラスで作ると、よりトロピカル感が引き立ちます。
・仕上げにミントやパイナップルのカットを添えると華やかさが増し、ホームパーティーでも盛り上がる一杯になります。
・個人的なおすすめは、夏の夕暮れにベランダや庭でリラックスしながら楽しむこと。強すぎないアルコール感と甘酸っぱいフルーツの組み合わせは、日常を南国気分に変えてくれます。
レシピ動画
- レシピ動画|「 Muse Amuse 」YouTube
材料リスト
世界初のパッションフルーツのお酒。 パッションフルーツのフルーティーな甘味が感じられ、その中に微量のほろ苦さや甘酸っぱさがあり、複雑でありながらフローラルな仕上がりが特徴的な一品。
美しい黄金色と濃厚なバナナの風味が際立ったリキュール。 フレッシュなバナナの風味をじっくり熟成させ、重厚で上品な甘味とバナナの香りが際立っています。
完熟したパイナップルを厳選し、日本独自の製法で果汁を搾った100%ジュース。 豊かな香りとサッパリしたテイストは、カクテルに以外にデザートの材料としても使われています。
関連のカクテルレシピ リスト








⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛