お酒から選ぶ レシピ– category –
-
お酒から選ぶ レシピ
ウォッカリッキー のカクテルレシピ・作り方や特徴|ウォッカ + ソーダ
ウォッカのクリアでアルコール感ある飲みごたえと、爽快感あるソーダで割ったレシピで、とってもシンプルで飽きがくることがなかなかないカクテル。ウォッカは他のスピリッツに比べて香りや甘味などがより一層クリアなため、味気ないと感じる方もいると思います。 リッキースタイル は、グラスに入れた柑橘系をマドラーで少しずつ潰し、自分好みの味にしましょう。 -
お酒から選ぶ レシピ
グリーンデビル のレシピ・作り方や特徴|ジンベースのミントカクテル
グリーンデビルという名前は( 緑の悪魔 )という悪いイメージを持ってしまうネーミングですが、飲んでみると爽やかなペパーミントを感じるカクテルで、名前とは違った雰囲気の味わいです。ジン、ミントリキュール、ライムジュースの組み合わせは、刺激的で強烈な味わいであることから、「 グリーンデビル 」という名前が付けられました。 -
お酒から選ぶ レシピ
サラトガクーラー のノンアルコールカクテルレシピ・作り方や特徴を紹介
味はラムの酸味にジンジャーエールの甘みと苦みをプラスした味で、ゴクゴク飲めるカクテルです。 ノンアルコールなのでいつでも誰でも簡単に作れて飲めるカクテルです。 -
お酒から選ぶ レシピ
キール とは?|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|白ワイン + カシスリキュール
辛口のブルゴーニュ産白ワインに、フツーティーで甘味の強いクレーム・ド・カシスを加えることで、白ワインを飲みやすくしたカクテルです。ワイン慣れしていない人でも美味しく飲むことがでるバランスの良さが魅力的な一品です。 -
お酒から選ぶ レシピ
ダーティードッグ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ブランデー + グレープフルーツジュース
ブランデーをグレープフルーツジュース割りにするのみというとても簡単にできるレシピで、ブランデーの豊かで上品な香りと、グレープフルーツジュースのフルーティーな甘酸っぱさがとてもマッチした飲みやすいカクテルです。 -
お酒から選ぶ レシピ
アルゴンキン のカクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ウイスキーとパインのお酒
ライウイスキーの特徴であるスパイシーさと、少しの苦味に、辛味の強いドライベルモットと、甘味とフルーティーの香りが強いパインジュースを加えたカクテル。パインジュースの風味のおかげで少しのトロピカル感がありますが、ライウイスキーとドライベルモットが大人のカクテルに仕上げている一品です。 -
お酒から選ぶ レシピ
アプリコット・クーラー のカクテルレシピ・作り方や特徴|アプリコットリキュールの爽やかカクテル
アプリコットクーラーは杏のリキュールに、レモンジュースの酸味を加え、ソーダで割るクーラースタイルです。 サッパリとした甘酸っぱさが特徴のカクテルで、毎日でも飲めるし、女性やカクテル初心者にもお勧めできます。 -
お酒から選ぶ レシピ
ストローハット のカクテルレシピ・作り方や特徴・由来|テキーラとトマトジュース
ストローハット( Straw hat )とは麦わら帽子の事です。 テキーラベース ⇒ メキシコ ⇒ 麦わら帽子という繋がりが思い浮かびますが、ストローハットは英語ですし( メキシコはスペイン語 )詳細は不明です。 トマトジュース割りと言えば、ウォッカベースのブラッディ・マリーやレッドアイが有名ですがこのストローハットも同様のカクテルで、よくブラッディ・マリーのテキーラ版と言われています。 テキーラとトマトジュースの相性は良く、そこにレモンジュースが加わることで、少しの酸味も追加され、とても飲みやすいカクテルに仕上がっていますし、手軽に作れるレシピです。 -
お酒から選ぶ レシピ
カサブランカ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + パインジュース + トロピカルシャーベットカクテル
カクテル カサブランカは、パインジュースのフルーティーとグレナデンシロップの甘味、アンゴスチュラ・ビターの隠し味的なビターが特徴で、他にもフローズンスタイルでいただくという特徴があり、地中海がとても近い大西洋にピッタリのカクテルです。 -
お酒から選ぶ レシピ
ウォッカトニック|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + トニックウォーター
ウォッカのトニックウォーター割りというとってもシンプルなカクテルです。 ジントニックのウォッカ版とも言います。ウォッカのアルコール感あるクリアな飲みごたえを、苦味と爽快感があるトニックウォーターで割ったレシピです。 -
お酒から選ぶ レシピ
クイーンエリザベス 2世|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|豪華客船船長が考案したとされるキレと苦味の爽やかカクテル
豪華客船の名を冠した「クイーンエリザベス2世」は、優雅さと爽快感を兼ね備えたカクテルです。ジンのキレ、カンパリのほろ苦さ、オレンジジュースのまろやかさが織りなすバランスのよい味わいに、ソーダの軽やかさが加わり、まるで洋上の旅を思わせるような一杯に仕上がっています。特別な夜や華やかな場面にぴったりの、気品ある一杯をぜひお楽しみください。 -
お酒から選ぶ レシピ
シンデレラ のカクテルレシピ・作り方や特徴・由来|フルーティーなノンアルコールカクテル
名前の由来は、もちろんグリム童話「 シンデレラ 」から由来しています。 お城のパーティーに行けなかったシンデレラが、魔法の力によって参加できるようになったのと同じように、お酒の飲めない人でもカクテルの醍醐味を味わえるようにと作られたノンアルコールカクテルです。
