ブランデージュレップ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ブランデー + ミント

ブランデーベースロングカクテルのブランデージュレップ

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

芳醇な香りと爽やかさを同時に楽しめる「 ブランデージュレップ 」は、ミントジュレップのブランデー版とも言える上品なカクテル。フルーティーなブランデーとミントの香りが溶け合い、クラッシュアイスでキンと冷やせば、夏の午後を彩る贅沢な一杯に仕上がります。この記事では、その魅力や美味しく作るコツを丁寧にご紹介します。

目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

材 料

作り方

Point = クラッシュアイスは溶けやすいので素早く作りましょう。

  • グラス = ジュレップカップ
  • アルコール度数 = 22% 前後
  • 最適なTPO = 日中 / 食前
  • カクテル言葉 = 「 ロマンティック 」
  • カクテル誕生日 = 「 9月27日 」

ブランデージュレップの特徴と参考動画

特徴・味わい

ミントの葉

今回紹介した「 ブランデージュレップ 」とは、ウィスキーベースにある「 ミントジュレップ 」のブランデー版です。

ジュレップ(Julep)の歴史は古く、18世紀にまで遡ります。当時、ジュレップは薬草やハーブを使った医薬品として利用されていましたが、徐々にアルコールが加わり、爽やかなカクテルとして進化していきました。特にアメリカ南部で人気を博し、ブランデーやウィスキーをベースにしたジュレップが一般的になりました。

ブランデージュレップは、芳醇な香りと清涼感を同時に楽しめる、夏にぴったりのブランデーカクテルです。ブランデーの持つリッチでフルーティーな香りが、ミントの爽やかさと好相性で、濃厚ながらもすっきりとした口当たりに仕上がります。

ブランデーにシュガーシロップ、ソーダを合わせ、たっぷりのクラッシュアイスとミントの葉を加えれば、まろやかさと清涼感が絶妙に混ざり合った一杯が完成。通常は常温やストレートで味わうことが多いブランデーを、キンキンに冷やして楽しめるのもこのカクテルの醍醐味です。

ミントジュレップよりも柔らかで芳香な味わいが好みの方には、ぜひおすすめしたいジュレップスタイルです。

  • ミントジュレップのページは ⇒ コチラ

Point|バーテンダーからのおすすめ

・ブランデーの香りを活かすため、氷が溶けすぎないようジュレップカップや銅製マグを使うのがおすすめ。
・ミントは強く潰さず、軽く叩いて香りを引き出すだけでOK。甘さはシュガーシロップの量で調整可能ですが、ブランデーの熟成感が活きるよう、あまり甘くしすぎない方が風味が引き立ちます。
・オレンジピールを軽く添えると、香りに厚みが出て一層上品な印象に。

参考動画

  • 動画はミントジュレップです。

材料リスト

熟成感のある豊かな香りと、マイルドなコク、すっきりとしたボディー、洗練されたアフターテイストが特徴です。ストレートやロック以外にもトニックで割ると、すっきりとした味わいも楽しめます。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

キリンの無糖・強炭酸水、飲みきりサイズで便利です。炭酸類は一度フタを開けてしまうと、保存用のフタをしても炭酸は抜けていきます。 カクテルで使う場合は、使いきりのものをおすすめします。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

創業1885年の日本の老舗で、明治時代には洋食文化が次々と輸入される中、食品界の時代の最先端を走ってきたブランドです。糖度が高いので伸びがよく、ほのかに漂うバニラの香りが特徴です。

¥1,269 (2025/07/24 01:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

日本農業賞大賞受賞したハーブ。涼やかでありながらかすかな甘味のあるやさしい香りはデザートつくりやハーブティーそしてカクテルにも最適なミント。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

世界クラシックカクテル セールスランキング ベスト 50

カクテル世界ランキング総合のタイトル画像

イギリスの酒類専門誌「 ドリンク・インターナショナル 」が、「 トップセールス( 販売数 ) 」「 トップトレンド( 流行 ) 」をテーマに、厳選された一流のBARなど100店舗からアンケート調査をし、ランキング化して毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。

  • 画像をクリックでランキング総合ページへジャンプします。

ー ブランデージュレップのランキング歴 ー

  • 2018年48th / 2回目選出・03 down ⇓
  • 2016年45th / 初選出
  • 西暦をクリックで年代別ページへジャンプします。

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

目次