※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
フルーティーで甘酸っぱい味わいが楽しめる「 アラバマスマラー 」は、アメリカ・アラバマ大学発祥の陽気なカクテル。ショットでもロングでも楽しめる手軽さと、果実感あふれる飲みやすさが魅力です。パーティーやリラックスタイムにぴったりな一杯を、ぜひ味わってみてください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.183
- アマレット・・・・・・・・・・30ml
- サザンカンフォート・・・・・・30ml
- スロージン・・・・・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・・15ml
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
アマレットのおすすめ銘柄リスト
サザンカンフォートの紹介ページ
作り方

オールドファッションドグラスに氷を入れてかき回し、グラスを冷やします。
シェーカーにアマレット、サザンカンフォート、スロージン、レモンジュース、氷を入れます。
グラスを冷やす際に出た水分を捨てます。
しっかりとシェークを行い、グラスヘ注げば完成です。
- 技法 = シェーク
- グラス = オールドファッションド
- スタイル = オン・ザ・ロック
- アルコール度数 = 21% ~ 22% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 この上ない幸福 」
- カクテル誕生日 = 「 11月22日 」
アラバマスマラーの詳細
由来・誕生

アラバマスマラーは、1970年代にアメリカ・アラバマ大学で生まれたとされる、陽気でカジュアルなカクテルです。このカクテルが誕生した背景には、学生たちの間で一気飲み( slam )スタイルが流行していたという文化的背景があります。実際、アラバマスマラーはもともとショットスタイルで提供されていたとされ、「 Slammer = 一気飲み 」を意味する言葉がその名の由来です。
その後、1980年代にはTGIフライデーズなどのチェーン店でピッチャー提供されるほどの人気に。また、映画『 カクテル 』やNFLの名QBブレット・ファーヴのエピソードでも注目を集め、定番カクテルの一つとなりました。
現在ではロングドリンクとしても楽しめ、気軽に作れるフルーティーな味わいは、初心者にもおすすめの一杯です。飲みやすさと歴史が交差する、まさにアメリカン・クラシックなカクテルといえるでしょう。
特徴・味わい

アラバマスマラーは、フルーティーで甘酸っぱく、クセのない飲みやすさが魅力のリキュールカクテルです。その理由は、アマレット・サザンカンフォート・スロージンという個性的なリキュールに、レモンジュースの酸味を加えることで、味わいのバランスがとても良く仕上がっているからです。
一口目にはピーチや杏、スモモのような濃厚な果実の風味が広がり、続いてレモンジュースの爽やかな酸味が全体をキュッと引き締めてくれます。
甘さの中に程よい刺激があり、ロングでもショットでも楽しめるのがこのカクテルの魅力。カジュアルな場面にもぴったりです。飲みごたえがありながらも軽やかで、男女問わず楽しめる一本として、ぜひ試してみてください。
- Point = あえて炭酸を使わず、フルーティーさと濃厚さをそのまま味わうのが王道です。
レシピ動画
動画はショートカクテルヴァージョンです。
- 参考動画|「 cocktail innovation 」https://www.youtube.com/@cocktailinnovation5211
材料リスト
アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。
ピーチ、オレンジ、アプリコット、レモンなどの果実を使い、スピリッツと合わせたフルーツミックスリキュールです。 爽やかな香りと甘味が飲みやすく、果実ジュース、炭酸類など幅広く合います。
ドライジンの名門ブランドゴードンを使い、スローベリーを漬け込んで加糖したリキュール。 ベリー特有の甘酸っぱさと、ジンのサッパリとした飲み口や風味が特徴の一品です。
イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。
関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛