※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
香ばしいアーモンドの香りと、バニラのような甘い余韻が心地よく広がる「 ディサローノ・ミスト 」。クラッシュアイスでしっかり冷やしたアマレットをシンプルに味わう、大人のための贅沢な一杯です。
ゆっくりと氷が溶けるごとに変わる風味と香りを楽しみながら、静かな夜の時間を特別に演出してみませんか?
レシピと作り方
材 料

Recipe no.725
- ディサローノ・アマレット・・・60ml
- クラッシュアイス
※ クラッシュアイス = 細かく砕いた氷のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

クラッシュアイスをつくり、グラスヘ詰めます。
アマレットをグラスに入れ、グラスに霜が出るまでステアをすれば完成です。
( この霜が “ミスト” の由来 )
- 技法 = ステア
- グラス = オールドファッションド
- スタイル = オン・ザ・ロック
- アルコール度数 = 23% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 不明 」
- カクテル誕生日 = 「 不明 」
ディサローノ・ミストの詳細と参考動画
特徴・味わい

アマレットリキュールの魅力をシンプルに楽しめる「 ディサローノ・ミスト 」の紹介です。氷でしっかり冷やされたアマレットをそのまま味わうことで、素材本来の香りと甘味をじっくり堪能できるカクテルです。
ロックグラスにクラッシュアイスをたっぷり詰め、そこに「ディサローノ・アマレット」を注いでステアするだけ。グラスの外側が霧がかるように曇る“ミスト”状態が名前の由来でもあります。
一口含めば、アーモンドやバニラの芳香が広がり、甘やかでいてどこか大人びた余韻が続きます。シンプルながら完成度の高い一杯で、甘党の方やお酒が苦手な方にも好まれる味わいです。氷が溶けるにつれて味が変化していくのも、ゆったり楽しむポイント。夜の読書や映画タイムにもぴったりな一杯です。
[ Point ]
・レモンピールを軽く絞って香りづけすると、甘さが引き締まり華やかな印象に
・ストローは2本添えると、クラッシュアイスが詰まりにくく飲みやすくなります
・グラスはあらかじめ冷凍庫で冷やしておくと、ミスト状態が長持ちして演出にも◎
参考動画
- 動画はウイスキー・ミストですが作り方は同じです。
- 参考動画|「 JazzandCocktail 」https://www.youtube.com/@JazzandCocktail
材料リスト
アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。
関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛