※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
トロピカルなパッションリキュールと濃厚なバニラアイスが溶け合う「 フレンチウィスパー 」。グレナデンの甘味とレモンの酸味が加わり、爽やかさとスイーツ感を同時に楽しめる贅沢なデザートカクテルです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.643
- パッソア・・・・・・・・・・・30ml
- グレナデンシロップ・・・・・・2tsp
- レモンジュース・・・・・・・・1tsp
- バニラアイス・・・・・・・・・60g
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
パッションリキュールのおすすめ銘柄リスト
グレナデンシロップのおすすめ銘柄リスト
作り方

ブレンダーに パッソア、グレナデンシロップ、レモンジュース、バニラアイスを入れます。
しっかりと ブレンド します。
ブレンドした材料を、スプーンなどを使ってグラスに入れ、短く切ったストローを挿して完成です。
- 技法 = ブレンド
- グラス = ワイングラス / オールドファッションド
- アルコール度数 = 5% ~ 6% 前後
- 最適なTPO = 日中 / 食後
- カクテル言葉 = 「 不明 」
- カクテル誕生日 = 「 不明 」
フレンチウィスパーの詳細
由来・誕生

今回紹介した「 フレンチウィスパー 」の名前は、「 フレンチ French = フランスの、フランス語 」という意味で、「 ウィスパー whisper = ささやく、小声で話す 」という意味なので、このカクテルの名前はそのまま訳すると「 フランス語でささやく 」です。
なぜこの名前になったかは不明ですが、想像で言うとこのカクテルのベースである「 パッソア 」の原産国はフランスで、バニラアイスの中にパッションフルーツのテイストが誇張しすぎずに存在しているところから付いた名前ではないかと思います( あくまで想像 )
特徴・味わい

フレンチウィスパーは、スイーツ感覚で楽しめるユニークなカクテルです。特徴は、パッションリキュールのトロピカルな甘味と、バニラアイスの濃厚さが溶け合う点にあります。そこへグレナデンシロップの優しい甘さとレモンジュースの酸味が加わり、重たさを感じさせず、爽やかに仕上がっています。
一口飲む( 食べる )とアイスのまろやかさが広がり、その後にパッションフルーツの香りと柑橘の爽やかさが追いかけてきて、最後にグレナデンの甘酸っぱさが余韻を残します。お酒の強さを感じさせにくいので、普段アルコールに慣れていない人や甘いカクテルを好む方にも飲みやすい一杯です。デザート代わりにも楽しめる新感覚のカクテルとして、リラックスタイムや女子会にぴったりな存在です。
Point|バーテンダーからのおすすめ
・ブレンダーでしっかり混ぜるとスムージーのような滑らかな口当たりになります。
・仕上げにミントやフルーツを飾ると華やかさが増し、写真映えもします。
・甘党の方はグレナデンを少し増やすとよりスイーツ感が強まります。
・お酒感を控えたいときは、パッソアを減らしてアイスを多めにすると優しい仕上がりになります。
材料リスト
世界初のパッションフルーツのお酒。 パッションフルーツのフルーティーな甘味が感じられ、その中に微量のほろ苦さや甘酸っぱさがあり、複雑でありながらフローラルな仕上がりが特徴的な一品。
最高のフルーツを厳選して使用し、果肉の風味を生かした昔ながらのホームメイド作法で造っています。保存料を一切使わずにナチュラルさにこだわり、その高品質さが最大の特徴です。
イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。
バニラビーンズを使った濃厚さと高級感が特徴。乳脂肪分12%の濃厚さでありながら、甘すぎず後味スッキリなバニラアイスクリーム。

関連のカクテルレシピ リスト






⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛