※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
ゴールドフィンガーは、「黄金の指」を意味する名の通り、黄金色に輝く美しいウォッカベースのカクテルです。ウォッカのクリアな飲みごたえに、ガリアーノの甘いハーブ感とパイナップルジュースのトロピカルな爽やかさが調和。サッパリ感と奥行きを兼ね備えた、華やかで印象的な一杯を、ぜひ体験してください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.537
- ウォッカ・・・・・・・・・・・20ml
- ガリアーノ・・・・・・・・・・20ml
- パインジュース・・・・・・・・20ml
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

シェーカーにウォッカ、ガリアーノ、パインジュース、氷を入れます。
しっかりとシェークした後にシェークした材料をグラスヘ注げば完成です。
ゴールドフィンガーの特徴

ゴールドフィンガーは、その名の通り「黄金の指」を意味するカクテルです。由来は明確ではありませんが、映画007の第3作目「ゴールドフィンガー」の悪役の名前や、日本では郷ひろみさんの大ヒット曲「ゴールドフィンガー’99」など、様々な場面で使われてきた印象的な名前。カクテルの見た目は、ガリアーノとパイナップルジュースが黄金色を演出しており、名前にピッタリな美しさが魅力です。
ベースとなるウォッカは、クリアな飲みごたえが特徴。そこへ、バニラ、ジュニパーベリー、アニスなどのスパイスやハーブ類を使って作られたガリアーノが加わり、独特な甘いハーブ感が広がります。フルーティーな甘味と酸味を併せ持ったパイナップルジュースが、トロピカルな爽やかさを添え、全体をバランスよくまとめ上げてくれるのです。
グラスに注がれた液体は、黄金色に輝く美しい見た目が目を引きます。口に含むと、ウォッカの飲みごたえが土台となり、ガリアーノの甘いハーブ感が前面に立ちながらも、パイナップルジュースのトロピカル感が爽やかさを加えます。サッパリ感と奥行きを感じられる味わいが、喉を通るたびに心地よく広がるでしょう。
黄金色に輝く、トロピカルで奥深いカクテルをぜひ体験してみてください。
Point|バーテンダーからのおすすめ
- ガリアーノの個性を楽しむ・・・ガリアーノの独特な甘いハーブ感が目立つカクテルです。この個性的な風味を楽しみながら、ゆっくりと味わってみてください。
- 相性の良いおつまみ・・・トルティーヤチップスやナッツ、フルーツの盛り合わせなど、軽やかでトロピカルなおつまみがよく合います。カクテルの爽やかさを引き立ててくれるでしょう。
- トロピカルな雰囲気で楽しむ・・・パイナップルジュースのトロピカル感が魅力のカクテル。夏の暑い日や、リゾート気分を味わいたいときにぴったりの一杯です。
材料リスト
スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。
アニス、ネズの実、ラベンダー、バニラなど30種類以上ものハーブが使われ、ハーブの爽やかな香り、深みのある味わいと甘味が特徴的。
完熟したパイナップルを厳選し、日本独自の製法で果汁を搾った100%ジュース。 豊かな香りとサッパリしたテイストは、カクテルに以外にデザートの材料としても使われています。
関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛

