※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
ライチリキュールの甘さとクランベリージュースの酸味が絶妙に重なり合う「 ディタクランベリールージュ 」。爽やかな飲み心地と鮮やかな赤色が魅力の、見た目にも美しい一杯です。軽やかな味わいで、カクテル初心者にもおすすめです。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.703
- ディタ・・・・・・・・・・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・・・1tsp
- クランベリージュース・・・・・Full
- レモンスライス( お好み )
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

グラスにディタ、レモンジュース、クランベリージュース、氷を入れます。
しっかりとステアをすれば完成です。
レモンスライスを、バースプーンで押し込むようにグラスの中に入れて完成です。
ディタ・クランベリールージュの特徴とレシピ動画
特徴・味わい

ディタ・クランベリールージュは、ライチの甘さとクランベリーの酸味が絶妙に調和した、華やかで飲みやすいカクテルです。最大の特徴は、甘酸っぱいフルーティーさと鮮やかな赤い色合いが同時に楽しめる点にあります。
ライチリキュール「 ディタ 」が生み出す上品な香りに、クランベリーの爽やかな酸味が加わり、さらにレモンジュースが後味をすっきりと引き締めます。
一口目にはフルーティーな甘さが広がり、その後に酸味が心地よく追いかけてくるため、最後まで飽きずに楽しめます。アルコール度数は控えめで軽やかなため、初心者でも安心して挑戦できる一杯です。また、見た目の美しさからパーティーや特別なシーンにもぴったりで、気分を華やかにしてくれるカクテルといえるでしょう。
Point|バーテンダーからのおすすめ
・氷は大きめのものを使うと薄まりにくく、最後まで味わいを保てます。
・レモンスライスをグラスに沈めることで、見た目にアクセントが加わり爽やかさもアップします。
・甘みを強くしたい場合はクランベリージュースを濃縮タイプに、軽やかに仕上げたい時は100%ジュースを選ぶのがおすすめです。
レシピ動画
- 引用|Bar「 Muse Amuse 」→ museamuse.jp
材料リスト
フランス生まれのライチリキュール。ライチの上品な香りとテイストが特徴的で、滑らかな口当たりと爽やかな香りが果実系ジュース以外にもソーダやトニックウォーターとの相性も抜群です。
イタリア産有機栽培されたフェミネロ種を搾ったストレート果汁100%のレモンジュース。濃縮還元とは違う爽やかでフルーティーな生レモンのテイストを味わえ、甘味と酸味のバランスが良い。

アントシアニンを含んでいるクランベリーを多く使用している証です。 クランベリーの特徴を生かし、余分な糖分などを加えず製造し、スッキリとした飲み心地にこだわった一品。

関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛