割りから選ぶ レシピ– category –
-
割りから選ぶ レシピ
エイボンローズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + カンパリ + グレープフルーツジュース
特徴は、ドライジンの辛口をベースに、クセになる苦味とハーブの香りが特徴のカンパリを混ぜ、さらにフルーティーな甘酸っぱさを持つグレープフルーツジュースを加えたレシピで、カンパリの香りを感じながら、ドライジンのキレとフルーティーな苦味を感じられ、全体的には飲みごたえのある心地よい苦味が効いたグレープフルーツといった一品です。 -
割りから選ぶ レシピ
ジンデイジー|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + レモンジュース
ジンデイジーは、ジンの爽やかさとレモンジュースの酸味、グレナデンシロップの甘さが絶妙に組み合わさった美しいカクテルです。名前の由来や歴史を知ることで、より一層楽しめるでしょう。自宅で簡単に作れるので、ぜひ試してみて、その爽やかさを堪能してください! -
割りから選ぶ レシピ
フロリダ|カクテルレシピ・作り方・特徴|オレンジジュース + レモンジュース + アンゴスチュラビター
カクテル「 フロリダ 」とは、その名前の通りアメリカ・フロリダ州の名前をそのままカクテル名にしたもので、太陽とオレンジをイメージした、爽やかなノンアルコールカクテルです。オレンジジュースのフルーティーな甘味に、柑橘系酸味のレモンジュースを混ぜ合わせ、アクセントにアンゴスチュラビターを加えたレシピで、フルーティーな甘味と酸味に微かなビターな香りが大人のジュースを演出しています。 -
割りから選ぶ レシピ
バージンチチ|カクテルレシピ・作り方・特徴|パインジュース + ココナッツミルク + トロピカル
ココナッツミルクの甘味とコクにフルーティーで甘酸っぱさのあるパイナップルジュースを、クラッシュアイスを詰めたグラスで飲むというスタイルです。甘味とコク、酸味をトロピカルな風味で味わえ、飲みやすさはもちろん作りやすさもあるので、お家で家族やカップルでつくると楽しい夏にピッタリな一品です。 -
割りから選ぶ レシピ
トムコリンズ のバリエーション・アレンジリスト・一覧・由来|色々な種類のレシピを簡単リストで紹介
考案者は、19世紀イギリス・ロンドンにあったホテルのリマーズ・コーナーのバーテンダーである「 ジョン・コリンズ 」氏。 誕生後はサッパリとした飲み口から人気になり、現在は様々なアレンジカクテルが生まれています。今回はトムコリンズのアレンジレシピを集めました。それではトムコリンズのバリエーションカクテルをリストでご覧ください! -
割りから選ぶ レシピ
レッドサン|カクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + トマトジュース
ビールベースに「 レッドアイ 」というリバイバー( 迎え酒 )のカクテルがあります。おそらくトマトジュースを使うカクテルの中で1位、2位を争う認知度の高さがあり、ビールとの相性も良く、飲みやすいカクテルです。 トマトジュースはビールだけではなく、実は日本酒とも相性が良く、割ってみると意外と美味しく飲むことができます。レッドサンは、シンプルながらも奥深い味わいが魅力の、日本ならではのカクテルです。トマトジュースの酸味と日本酒の旨味が絶妙に調和し、爽やかな飲み口が特徴です。自宅でも簡単に作れるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。 -
割りから選ぶ レシピ
ビターオレンジ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ビール + オレンジジュース
ビターオレンジカクテルの明確な起源は特定されていません。しかし、ビールと柑橘類を組み合わせた飲み物は、世界各地で古くから楽しまれてきた歴史があります。オレンジの果汁が、甘味と酸味を加え、飲み口を柔らかくします。 -
割りから選ぶ レシピ
ベルモットカシス( ポンピエ )|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライベルモット + カシスリキュール + ソーダ
カシスリキュールの甘酸っぱいフルーティーな味わいが、ドライベルモットのハーブやスパイスの風味と調和します。ベルモットの苦味とカシスの甘さがバランスよく融合し、軽やかでありながら奥行きのある味わいを楽しめます。 -
割りから選ぶ レシピ
ハーバードクーラー|カクテルレシピ・作り方・特徴|アップルブランデー + レモンジュース + ソーダ
世界的に有名な大学「 ハーバード 」が由来のカクテルです。 アップルブランデーの豊かなリンゴの香りと深みのある甘さが主役となり、レモンジュースがその甘さを引き締めるように酸味を加えています。ソーダ水が全体に軽やかさを与え、飲むごとにシュワシュワとした清涼感が感じられ、後味はさっぱりとしています。 -
割りから選ぶ レシピ
トロピカルカクテルの種類 リスト・一覧|夏にピッタリなドリンクレシピを簡単リストで紹介
夏にピッタリなトロピカルドリンク。 そもそも「 トロピカル Tropical 」とは「 熱帯 」または「 熱帯的な 」という意味。 直訳すると「 熱帯的な飲み物 」てことになっちゃいます。つまり「 暑い時に飲むドリンク 」ってことです。 暑い日やビーチ、プールサイドで優雅に飲むのが想像できます。今回はそんなトロピカルカクテルを集めました。それではトロピカルカクテル集のリストをご覧ください! -
割りから選ぶ レシピ
カーネルコリンズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウイスキー + レモンジュース + ソーダ
「 カーネルコリンズ 」の味わいは、まずバーボンウイスキーの芳醇な香りとコクが口に広がり、その後にレモンジュースの爽やかな酸味が追いかけてきます。シンプルシロップの控えめな甘さが酸味を引き締め、ソーダ水の泡が口当たりを軽やかにします。ウイスキーの深みを楽しみつつも、全体的にさっぱりとした印象で、飲み終わりもすっきりとした後味が残ります。 -
割りから選ぶ レシピ
オーガズム|カクテルレシピ・作り方・特徴|コーヒーリキュール + アマレット + ベイリーズ + ミルク&クリーム
今回紹介したカクテル・オーガズムは、遊びのような感覚で一気に飲み干し、その強い甘味とアルコールを一気に味わう「 シュータースタイル 」として生まれた説があり、ネーミングはカクテルの雰囲気からこの名前になったと言われています。コーヒーから生まれたコーヒーリキュールと、アーモンドの香りを持つアマレット、ウイスキーをベースにしたクリーム系のリキュールであるベイリーズ、そしてミルクと生クリームという甘味とコクが強いカクテルで、かなりの甘党にしか飲むことはできないでしょう。