割りから選ぶ レシピ– category –
-
ルビーカシス|カクテルレシピ・作り方・特徴|カシスリキュール + ドライベルモット + トニックウォーター
ベースのお酒はベリー特有の甘酸っぱさと濃い甘味が特徴のクレーム・ド・カシスを使い、ニガヨモギなど何十種類ものハーブを白ワインに漬け込んで製造されたドライベルモットを合わせ、キニーネ( キナの樹皮を精製した成分 )を使い程よい苦味をもった炭酸飲料のトニックウォーターで割ったレシピで、ドライベルモットがクレーム・ド・カシスの甘味を丁度良く抑え、スッキリとした味わいを生んでいます。 -
サンバレー のカクテルレシピ・作り方・特徴|バーボンウイスキー + ストレートティー
バーボンの芳醇な香りと、紅茶のすっきりとした風味が出会った「 サンバレー 」は、意外性に満ちたウイスキーカクテル。まるでレモンティーのような軽やかさの中に、バーボンの深みが感じられる一杯です。シンプルな材料ながらアレンジも自在。ホットでもアイスでも楽しめる、リラックスタイムにぴったりの大人のティーカクテルです。 -
サンタモニカ・ピーチ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ピーチリキュール + 紅茶
「 サンタモニカピーチ 」のサンタモニカとは、アメリカ・カリフォルニア州・ロサンゼルスにある街の名前で、夏はカラッとした晴れの日が多く美しいビーチがあり、そのビーチの傍にはオシャレなカフェやショッピング店が並び、ビーチに遊園地まであるビーチを中心としたリゾート都市です。ベースに、南フランス生まれの芳醇なピーチリキュールのクレームド・ペシェを使い、それをストレートティーで割り、アクセントに柑橘系酸味のレモンジュースを加えたレシピで、まろやかでフルーティーな甘味と爽やかな桃の香り、香り高い紅茶がピーチティーを思わせるテイストになっていて、アクセントのレモンジュースが全体を整えつつ飽きの来ない一品に仕上がっています。 -
サンタモニカ・アップル|カクテルレシピ・作り方・特徴|アップルリキュール + 紅茶
今回ご紹介した「 サンタモニカアップル 」のサンタモニカとは、アメリカ・カリフォルニア州・ロサンゼルスにある街の名前です。完熟した赤リンゴのみずみずしさと、爽やかな甘味が特徴のアップルバレルをベースに使い、それを無糖のストレートティーで割り、アクセントに柑橘系酸味のレモンジュースを加えたレシピで、リンゴの爽やかな甘味と紅茶が合わさり、アップルティーに近いテイストをしています。 レモンジュースを入れることで、レモンの酸味が全体のバランスを整えていることを感じられる一品です。 -
コーヒー・エッグノック のカクテルレシピ・作り方・特徴|コーヒーリキュール + エッグノック
ほろ苦いコーヒーの香りと、まろやかなミルク、卵のコクが絶妙に溶け合う「 コーヒーエッグノック 」。デザートのような口当たりながら、爽やかさも感じられるリキュールカクテルです。冬の夜はもちろん、夏の涼しいひとときにもぴったり。ほっと癒やされるような一杯を、ぜひ自宅で味わってみませんか? -
コアントローフィズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ホワイトキュラソー + ライムジュース + ソーダ
今回紹介した「 コアントローフィズ 」のコアントローとは、オレンジの果皮をスピリッツに漬けこみ、加糖をしたリキュールホワイトキュラソーのブランドのひとつで、世界で最も使われているホワイトキュラソーです。オレンジの華やかな香りとライムの酸味がバランスよく調和した爽やかな味わいです。コアントロー特有のオレンジの甘味が、ライムジュースの酸味で引き締まり、炭酸の軽やかな口当たりとともに、非常にフレッシュでリフレッシュできる飲み心地が楽しめます。余韻にはほんのりとオレンジの甘さが残り、後味もさっぱりしています。 -
ミントカクテル「エバーグリーン」のカクテルレシピ・作り方や特徴を紹介
今回紹介したカクテル名の「 エバーグリーン Evergreen 」とは、「 常緑、常緑樹 」のことです。突き抜けるようなミントの爽快感を感じながら、テキーラとガリアーノが複雑な風味をつくり出し、それらをパイナップルジュースがトロピカル風に飲みやすく仕上げているカクテルです。 -
グランマルニエ モヒート|カクテルレシピ・作り方・特徴|オレンジキュラソー + ミント + ソーダ
今回紹介した「 グランマルニエモヒート 」のグランマルニエとは、オレンジの果皮をスピリッツに漬けこみ、加糖をしたリキュール、オレンジキュラソーのブランド名で、モヒートとはラムとミントの葉を使ったカクテルのことです。 モヒートはラムベースの中でも代表的な存在であり、今回のカクテルはそのモヒートから派生したバリエーション・カクテルです。ベースのラムをオレンジキュラソーに変えるというシンプルなバリエーションで、スピリッツからリキュールに変わったことで甘味が強く、果実のような香りがミントの爽やかさと混ざり合っていることが最大の特徴です。 -
ゴールデンゲート|カクテルレシピ・作り方・特徴|ダークラム + ドライジン + カカオリキュール + レモンジュース
カクテル名「 ゴールデンゲート 」とは、アメリカ西海岸にあるカリフォルニア州・サンフランシスコ湾と太平洋をつなぐ海峡の名前です。ダークラムとカカオリキュールという甘味があるものを使ってはいますが、ドライジンとレモンジュースの存在が爽やかにしています。 -
カルーア・オン・アイス|カクテルレシピ・作り方・特徴|コーヒーリキュール + バニラアイス
今回紹介したカクテルは、カクテルドリンクではなく、正真正銘デザートのご紹介でした。 冷たい甘味とバニラ特有の香りが特徴のバニラアイスに、コーヒーの香りとカラメル風な甘味が特徴のコーヒーリキュール( カルーア )をかけたのみのデザートです。 -
セックス オン ザ ビーチ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + フランボワーズ + メロンリキュール + パインジュース
クリアさが特徴のウォッカをベースに、木苺の甘酸っぱさのフランボワーズ、日本が誇るメロンリキュール「 ミドリ 」のフルーティーな甘味、酸味と甘味を兼ね備えたパイナップルジュースを合わせたレシピで、全体的にフルーティーな甘酸っぱさが目立ちますが、その中にもしっかりとした甘味を感じることができ、豊かな香りと飲みごたえも感じられる爽やかさのあるトロピカル・カクテルです。 -
カフェショコラミルク|カクテルレシピ・作り方・特徴|コーヒーリキュール + チョコレートリキュール + ミルク
コーヒーとチョコレートの香りと甘味を、コクとまろやかさのミルクで割るカクテルで、お酒を飲まない人が見ても味の想像がすぐつきそうな、わかりやすく飲みやすいカクテルです。カフェショコラミルクは、コーヒーとチョコレートのリッチな風味をミルクが包み込む、甘くクリーミーなデザートカクテルです。特別なリラックスタイムや食後のデザートとして、甘いお酒を楽しみたい方にぴったりのカクテルです。